レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
電子回路/オーディオ回路掲示板
-
Re:アクリル加工
mr_osaminさん
あぁぁ。。 っと 実はaizzakさんとメールにて アクリル板を作るのはどうかと
お話をしていました。 先週あたりです。
1枚とかでオーダーすると、結構、単価が高くなりますので、何人か集まるのでしたら
オーダーしても良いかもというところではありました。 ただ、人によって色が違ったり
するのは難しそうです。 同じ色、同じ厚み、同じ形状で10人くらい集まれば
2000円前後という感じです。 また、ビスやスタッドはご自身で用意する形になります。
とりあえず、見積もりだけでもとってみましょうかね?
上下で真空管の穴の有無が違うので、単純に2種を頼むと高くなりますが、
その辺、まとめられるのかも問い合わせて、安くなるようでしたら進めようかと思います。
んまあ、2000円でも基板単価より高いのでどうしようか迷っていますが・・・
みなさんの意見はいかがでしょう?
>入力側のXLRはアンバランス接続として使っているのでしょうか?
その通りです。 RCAジャックがつかないので仕方なくという感じです。
この穴の形状でRCAジャックもあるので、それを買えば良いのでしょうけどね。
ご覧のようにスペースには余裕があるので、SEL-12もセットできるのですが、
それはまたの機会ということで、こんな仕上がりです。
もしかしたら、トランスをもうひとつ載せて、MUSES72320の電源を独立させるかも
しれません。 気分しだいです。
>Takazineさんてどなただろうと思っていました。
すみません。 ひらがなでも良かったのですが、なぜかカッコつけてしまいました(笑
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板