したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

電子回路/オーディオ回路掲示板

324たかじん:2013/09/11(水) 20:53:59
Re:Re:0dbHyCAAの基板
>丸型ってこういう型式のことを言うのでしょうか
これならOKそうですね。 寸法が書いていないのではっきりとは言えませんが、
pinの配列の直径は、基板上は19mmにしています。 穴が大きめなので、18mmのものでも
20mmのものでも入るかと思います。 21mmのものは、足を曲げると入るんじゃないでしょうか。
http://www.amtrans.jp/SHOP/SoAM-S-11A.html
こっちは止めたほうが無難です。

ケースは高さに拘ると、難しさが増しますね。 ちなみに電源も信号の入出力もボリュームも
全て基板から引き出してケース側に取り付けることで、制約はかなり減ると思います。

>もう少し手軽に利用できるソリューションが無いかな・・・
LCD部の穴あけは、かなり手こずりますね。 プラ板のようなもので目隠しできれば
開口部の粗をマスクできるかもしれません。  メーカー製の機器の表示部も安いモデルは
ポリカのシートで目隠しするようにデザインされていることがあります。
あれ、両面テープでくっついているだけなんですよ。 一周囲むように両面テープが
あると簡単には剥がれません。






掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板