したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

電子回路/オーディオ回路掲示板

266たかじん:2013/08/31(土) 14:21:13
電源電圧を変更したとき
ことぶきんさん

>12vに上げても回路定数はそのまま、終段エミッタ抵抗と
>保護回路のリレー抵抗だけ変更でOKなんですね。

最終段エミッタ抵抗は、アイドリング電流が20〜30mAくらいなるように
設定してください。 おそらくその値で、ほんわか暖かい状態になると思います。

保護回路のリレー抵抗ですが、 http://nw-electric.way-nifty.com/blog/HPA-12tips.html
のTIPS-3が参考になります。

 R= 3.5V÷コイル電流  の3.5Vの説明がなかったのですけど、
±電源の電圧 − リレーの12Vです。 15.5v-12v = 3.5Vと計算していました。

今回は24v-12v なので R= 12V÷コイル電流 で計算すれば良い事になります。

ただし、電圧が高いので抵抗の許容損失も大きくしなければなりません。
1/2Wから1Wの抵抗が必要かと思います。








掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板