したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

電子回路/オーディオ回路掲示板

2249あみのん:2022/03/22(火) 02:05:19
Blue Snow DACの作成に関する質問
たかじんさん

いつもブログを楽しく拝見しています。
現在、BlueSnowDacを制作中なのですが、教えていただきたいことが二点あり、書き込みさせていただきます。

?BlueSnowDacのスイッチに秋月電子通商で販売している「オルタネート型プッシュスイッチ 青LED付」を使用したいと思っています。このスイッチのLEDに電源供給するには、BlueSnowDacのどの部分から配線すればよいでしょうか。
 PRT-03からPGA2311Audio Volume基盤への電源供給を参考に、C56のコンデンサの+とC57のコンデンサの−から配線してみようかと悩んでいたのですが、いかがでしょうか。(双方の回路の内容を殆ど理解できておらず、形だけ真似してます)

「オルタネート型プッシュスイッチ 青LED付
/nwelec/bbs?M=JU&;JUR=https%3A%2F%2Fakizukidenshi.com%2Fcatalog%2Fg%2FgP-15981%2F

?BlueSnowDacをRCAジャックからパワーアンプにアンバランス接続しつつ、ヘッドホンをXLR4ピンジャックから直接バランス接続するために、BlueSnowDacの音声出力の+とGNDをRCAジャックに接続した状態で、音声出力の+と−をXLR4ピンジャックに接続(+から配線が二本出ている状況)してみようと思うのですが、BlueSnowDacが壊れる可能性はありますでしょうか。

毎回、基本的な質問ばかりで申し訳ありません。
ご回答いただければ幸いです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板