したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

電子回路/オーディオ回路掲示板

2248エムタク:2022/03/21(月) 06:44:44
Re:秋月のCS8416使用DIRキットの5V電源の件
https://img.shitaraba.net/migrate1/6218.nwelec/0002428M.jpg

たかじんさん

Apple Musicがロスレス対応になってUSB DACも何とかしたいなぁ、と思ってた時にこのBlue Snow DACのお話があったので飛び付きました。唯、手持ちのMac PCはApple Musicのロスレスには対象外(2012年モデルはサポート外)で、その為にPCを買い換えるのももったいないと思い、年賀状とCADだけに使ってたWindows10マシーンでAmazon Music HDを立ち上げて楽しんでいます。仰る通り、新譜を聴いて確認できる事は大きなメリットですね。
それと、聴き逃したアルバムとか、雑誌で紹介された往年の名盤と呼ばれるアルバムとかも気軽に聴いて確認できるので、もう我が家がジャズ喫茶みたいにww

RaspberryPiではMoode AudioはMac PCからAmazon MusicもApple MusicもロスレスまでならAirPlayで飛ばして聴くことができました。
投稿した写真は、お恥ずかしいですが我が家のシステムです。






掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板