したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

電子回路/オーディオ回路掲示板

223mr_osamin:2013/08/21(水) 22:13:03
Re:夏の夜の怪
たかじんさん

>LEDやダイオード、ツェナーダイオードのVfを利用したレギュレータは
実は結構音がいいです。

こういう事実は以外と知られていないのかもしれないですね。
電源で音質は変わるということは聞いていても、具体的にどんな回路の種類があって
どういう特性と条件があり、使い方のノウハウとして体系化された情報が無い気がします。



さて、


ぺるけ式ヘッドホンアンプ(Ver.3)とHPA-12をいろんな音源ソースで聴き比べています。
いろんな回路定数の調整範囲が自分でも把握しきれない中での判断ですが、

ハイ、ミドル、ローの全体のバランス、自然さ、力感、緻密さ、音場空間表現力などのトータルバランスではHPA-12に軍配を上げる結果です。

もちろん勝ち負けの話ではなく、リスナー目線でどんな音が好ましいかという評価に過ぎないのですが。


HPA-12もエージングが50時間を超えてきました。
どんどん期待値に近づいている感じです。

今週は、他者も交えて客観的なコメントをもらうつもりです。





掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板