したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

電子回路/オーディオ回路掲示板

2166たかじん:2021/09/23(木) 08:42:16
Re:お買い得なRaspberry Pi4 ケース
hiroban2 さん

あのケースはGPIOがリアパネルに出ていますが、延長のしかたや距離が影響してI2S信号のように高速な信号のやりとりには適していませんね。
音質うんぬんよりも動作安定性に難があります。

また、FFCケーブルも自由に曲げられる方向は限られます。
ヒートシンクを避けなければいけないので、内部にHAT基板を入れるのは厳しいです。

Pi3なら「AVIOT CASE 01」がお薦めできます。 目隠しパネルがぴったりのモノが付いていませんがそこを開けていたとしても見た目を気にしなければ問題なく使用できます。

Pi4は発熱が多いため放熱を考えないといけないです。 ちょうどHAT基板が乗るところにヒートシンクなりFANを付けなければいけないので、難しくなってしまうんですよね。

煙突ケースならヒートシンクなしで放熱できるのですが、縦型になるという部分で気にする人も多いかと思います。
/nwelec/bbs?M=JU&;JUR=https%3A%2F%2Fnw-electric.way-nifty.com%2Fblog%2F2020%2F03%2Fpost-a30a99.html






掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板