したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

電子回路/オーディオ回路掲示板

204ma-mu:2013/08/20(火) 21:33:52
re:reRe:Re:Re:トランスについて質問の整理
まるはさん
はじめまして。

トランスについてですが自分も詳しくありません(汗
トロイダルに関しても、レギュレーションや漏えい磁束など
他のトランスとどう違うのか、具体的に説明できる知識もありません。
トランスの選定は、手元にある黒田徹さんの書籍を参考に行っています^^;
三端子レギュレータは便利ですよね。
自分もよく使います。話がそれますが
HPA-12基板は非安定化電源のハムノイズをアンプ側で除去していますが
たかじんさんが1815/1015アンプを作製されたときの試行錯誤の過程がかなり勉強になったのを思い出しました。

ヒートシンクも同じく黒田徹さんの書籍を参考にしています。
たまにしか計算しないのでなかなか覚えられません。
>非接地型の赤外線式温度計
具体的な数値だと信憑性が高まりますね。うらやましいです。
自分はいまだに手です。

>5mm厚のアルミ板をまっすぐ切る技術がありません。
以前3mmのアルミ板を金のこで切断しましたが、切り口は曲がり、バリは盛大に出て...
素直にメーカー製のヒートシンクを用いるのが楽ですし見栄えもよくなりますよね。





掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板