したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

電子回路/オーディオ回路掲示板

1925たかじん:2018/07/18(水) 22:06:57
RE2:0dB HyCAA(可変電源付き)にトランス電源を使ったら...
トトさん

トランス電源の完成おめでとうございます。
スイッチング電源にいくらフィルタを入れても、トランス電源との音の差は歴然ですよね。
トランスのリップル(50Hz/60Hzに起因するもの)が多くて、ノイズレベルが高くても、
曲の雰囲気をよく表現すると思います。

電源ラインにフェライト系のフィルタを入れると音にベールが被るのを感じることがあるので
フィルタが何かしら悪さをしているのではないかと推測していますが、正確なところは分かりません。

電圧は11.5Vであれば全く問題ないと思います。 10V切っていても音がでるとは驚きですね。
良い球に当たったのかもしれません。

トランスの鳴きは、トランス自体の品種によると思いますが、5〜6時間電源をONしていても
鉄心やコイル部が触れる程度の温度であれば大丈夫だとは思います。
しばらくの間は、人がいないときは電源OFFにしておくなど、注意しておいた方が良いかもしれませんね。





掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板