したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

電子回路/オーディオ回路掲示板

187たかじん:2013/08/18(日) 19:09:42
Re:レギュレーション
https://img.shitaraba.net/migrate1/6218.nwelec/0000189M.jpg

mr_osaminさん

通常、トロイダルやRコアはEIコアに比べて効率がよいため2次側電流がとり
やすいとされています。

推測するに、大きな容量(VA)に見せかける配線をいっぱいいっぱい巻いて
電流を沢山取り出し、結果的にレギュレーションが悪化しているように思えてきます。

電流変動の少ない、DACやマイコン機器に使う場合は、何も問題ないですが、
アナログのパワーアンプやヘッドホンアンプに使用する場合は、あまり良くない
可能性が高いです。
プリアンプは、あまり電流変動がないので、微妙な立ち位置です。
磁束漏れがすくないトロイダルの良さがでる可能性もありますね。

本日の作業はこちら。  HyCAA基板は手付かず・・・
こんな暑い日にハンダコテ握っている場合じゃないですね。
ケースは例によって100円ショップです。







掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板