したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

電子回路/オーディオ回路掲示板

1566たかじん:2016/03/09(水) 20:41:05
Re:Sabre Berry32
mr_osamin さん
knkn59さん

BBBブリッジ基板の詳細が分らないのですが、4000円出してNZ2520SD より
ジッターの多いクロックをマスターに使う意味があるのかどうか次第でしょうかね。
価格的には200円〜400円くらいのクリスタルを使っているように見えます。

NZ2520SDは、少し特殊な方向性に振った発振器で、絶対的な精度を追い求めず
(±30ppmくらい)、代わりにジッターを押さえ込んでいて、20〜30ドルの
TCXOよりも低いらしいです。 さすがに300〜500ドルのOCXOには僅かにまける。

とは言っても、色々とチャレンジしてみるのが、自作派の楽しみのひとつですね。

ちなみに、400円程度で売っている小型のTCXO(FOX924Bなど)は、
デジタル的に温度補正が介入するので、時々ズレが起きるというのを本で読みました。
RPiのPLLのクロックずれが気になるという人には向かないかもしれないです。
(私は、皆が言うほど気になっていない。。。(笑 )

SabreBerry32を動かすにはI2Cコマンドで各種設定が要ります。
そして曲のサンプリングレートに合わせて設定を変更する必要もあります。





掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板