レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
電子回路/オーディオ回路掲示板
-
BBC&Botic環境構築、情報提供に感謝
私も昨年まではRPi2+LightMPDのシステムで音楽再生を楽しんでおりましたが、
年明けにBBG+BBBブリッジ基板を入手し、Boticにて動作させる環境を構築するに至りました。
特にSDカードからの起動含め、jiroさんによる設定方法を大変参考にさせていただきました。
楽曲とplaylistのディレクトリはLightMPDと共用する設定、他のディレクトリ設定はLightMPDと同時使用を考慮してディレクトリを分け、ログは取らない設定にしました。
その他の設定として、MPDクライアントソフトでジャケット表示を行うためlighttpdをインストールしました。
また、音楽再生とは直接関係ありませんがntpサーバ(NAS)との時刻同期、タイムゾーンの変更を行っています。
ケースは適当なものがなかったので、ダイソーのPPシート2mm厚でサンドイッチして自作する予定です。(発注済のスペーサー待ち)
見た目のチープさと素晴らしい音質のギャップを楽しんでいます。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板