したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

電子回路/オーディオ回路掲示板

141mr_osamin:2013/08/16(金) 03:55:21
Re:フラットケーブル
たかじんさん、まるはさん

こんばんわ。

私は普段仕事で首都圏と地方を行ったり来たりしているので、
電車などはうまくタイミングをずらさないと、観光客に交じって
自由席で立ちんぼ状態になるので大変です。

今週は遠出を控えて近場をうろちょろしています。
昨日は、クルマで秋葉原に部品調達に(笑)
秋月はしっかり休みでした。

さて、

>想定より電圧が低く、整流後、電源電圧が±6Vだったか、6.5Vくらいしか無いという
話でした。

なるほど・・・

やはりトライした方はいらっしゃるんですね。
トロイダルを使った作例の紹介もありましたが、なかなかうまい具合にいかないものですね。

ちなみに、容量を考えるとこんなところでしょうか?

http://jp.rs-online.com/web/p/toroidal-transformers/2239317/
http://jp.rs-online.com/web/p/toroidal-transformers/2239373/


設計上、HPA-12(+VOL-12)の電圧はどのくらいの範囲が有効ですか?


>フラットケーブルは、昔のパソコンのIDEケーブルを切って使用しています。
>ここには、音声信号が流れないので、適当です。 電源もリレーの駆動にしか
>使わないので基本的には音質へ影響が無いと考えています。


なるほど!

共立でこんなの見つけました。

http://eleshop.jp/shop/g/gAAC41M/

ピッチが合うかどうかわかりませんが・・・





掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板