したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

電子回路/オーディオ回路掲示板

123まるは:2013/08/09(金) 06:39:29
たまたま見ていましたので
>0Ωはジャンパー線を繋げておきます

たかじんさんが、何やら秘策がありそうなので
でしゃばらせていただきました。

バランス型・・・私には敷居が高いようです。


>4桁のカラーコード

金と銀の帯で、1Ω単位なのか10Ω単位なのか変わるので、
分かっているのに見落とす事があります。
頭が沸いているときは、けっこうやります。


>第3版以降は必要のない部分はノンスルーホール

なんと、そういう仕様の変更があったとは。
朗報です。


>LCD部分のケース抜き穴

LCD穴をエッジを綺麗に見せるため、目隠しを考えていまして
薄い(0.1mm厚)真鍮板をエッチングしようとしています。

アイロンプリント工法では、トナーの焼き付けでムラが出ることがあるので
けっこう、それの修正に手間が掛かります。

電動で送り機能付きのラミネーターを買おうかどうか考えています。
新品で5千円らしいですが、プリント基板は厚いので使えないらしく
これだけのために買うと思うとちょっと考えてしまいます。

とりあえず、いつものアイロンプリント工法で四角の穴が開いて
周囲が2mmか3mm幅の物をテストで作ってみることにしますが、
この熱さ。まいってきました。
37度って体温の方が低いのですが。そして夜中も30度より下がりません。
やれやれです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板