したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

☆☆☆☆☆ 同 人 α ☆☆☆☆☆ - ニューロン・カフェ

3352赤松次郎:2014/07/09(水) 13:58:55
山荘便り−20140709−「人生詩」、「創世記」を読んで
 このところ我が山荘の植物があまり元気ないのが不満だ。2月14日の二メートルにおよ
ぶ歴史的な積雪で、一月間居座った雪の重みと太陽光の不足、しかも5月29日に降ったパ
チンコ玉の大きさの雹(ひょう)が、やっと成長しだした植物の芽を無残にも叩き飛ば
した被害など、例年では考えられない異常な気象のためである。その結果、期待してい
た薔薇や紫陽花やブラックベリーの花芽が極端に少なくなってしまった。これから梅雨
が終わり夏に向かって日照が戻り植物の旺盛な生長が望まれるが、しかし花々の爛漫と
咲き乱れる庭を望んでいたが、今年は諦め来年に期待しなければならないだろう。

 神野佐嘉江氏の「人生詩」を読んで、小泉君や花福や箕面さんなどたくさんの人物が
出てくるが、周りの状況や人間観察が鋭くて、実に登場人物の姿を読者に印象づける筆
力がある。まとまった筋はないけれど、読者を倦かせない読み物として成り立つのは何
故だろう。文豪の書簡集を読んでその人なりの生き様を知るところが面白いのと同じな
のだろうか。また「明日天気になーれ」のなかの「確率論」を参考にした著者、渡邊富
美子さんの再読書である大森荘蔵が、この作品のなかにも出てくるところがなんとも同
じ趣向の仲間だと思えて気に入った。

 竹内一郎氏の「創世記」を読んで、ずっと前に私が関わった「落書き帳」というホー
ムページに掲載した氏の一説の記事が、及ばずながらこの作品の出所だったことは、私
としてははからずもうれしいことだ。
 紀元前4004年をもって宇宙創成とし、人類の文明の始まりとしたキリスト教に興味を
覚え、人類の歴史を辿るという著者の探究心には感心する。農業革命により定住生活を
始めた人類は、伝承の形で歴史を記録しだした。
 いま神野佐嘉江氏から借りたフランシス・フクシマ著の「政治の起源 上」を読み終
えたが、竹内氏の作品や長岡氏の「肥と筑」の次に来る歴史が国家の成り立ちである
が、人類が血縁や部族意識から解放されて、ひとつの共通の意識を持つ国家となる歴史
について検証しているのが面白い。いずれ「政治の起源 上下」を読み終えた時にまた
その主旨を復習してみたいと思っている。

3903
3904






掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板