したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

☆☆☆☆☆ 同 人 α ☆☆☆☆☆ - ニューロン・カフェ

101長岡曉生:2010/03/26(金) 20:43:20
三椏と稲小積み
万理さん
三椏は、サキクサという名で、万葉集にも出ています。
三椏は、枝がいつも三本に分岐するので、三枝とも書きますが
昔から、枝から裂いて繊維を取る大事な植物だったようです。
紙幣の紙の原料のコウゾ・ミツマタのミツマタは、これです。

苗字に多い三枝(さえぐさ)は、サキクサの名に由来しますが
その読みは、サキクサ→サイグサ→サエグサと変化しました。

天日を熟るみと稲小積み
昔は佐賀市内でも、刈り取った稲を六角柱状に積み上げて乾燥
させていたのは、小学校の登下校時に良く見かけた風景です。
このような積み方は、佐賀では稲小積みと呼ばれていました。
このように手間をかけて天日で干した方が、ずっとおいしいと
言うことは、こちら茨城でも聞くところです。
根からの水分補給が絶えた刈取り後の状態で、太陽光を浴びると
澱粉が糖分に変わる割合が、上がるんでしょうか。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板