したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

飯田陣屋と油田新城について

1k23:2023/01/15(日) 21:35:25
お久しぶりです。k23です。

香取市の油田新城と下飯田砦を香取市に通報してみたいと思います。
つきましては分かりやすい説明として余湖さんのページへのリンクを
使わせてください。問題はないかと思いますが念のためご報告させて頂きます。

また下飯田砦は詳細不明な下飯田陣屋ではないか?と言う予測もあります。

ttp://www.echiba.org/pdf/kiyo/kiyo_divi/kd028/kiyo_028_p1.pdf

上記のP18の記述に「下飯田字根前に在り今畠地及山林たり」とのことで
現状は西音寺周辺との見解ですが、藩の設立が天正18年とすれば森山城の
出城を陣屋として利用するのは十分にありえるのでは?と思っております。

以上よろしくお願いします。

2余湖:2023/01/16(月) 03:35:19
お久しぶりです。
私のページのリンクを使っていただくことは問題ありません。
おっしゃるようにあの山麓には飯田陣屋があったということになっているようです。
あの研究紀要、手元にもあるのですが、ネットで見られるようになっていたとは知りませんでした。
便利な時代になったものですね。
ただし、桜井陣屋のように、中世の城跡を陣屋にしたケースもありますので、可能性が0とは言えないかもしれません。
天正18年に創設ということなので、そのまま廃城を利用したということも考えられるでしょう。
ただ、現状の遺構から陣屋遺構であるとまでは判別できないので、なんとも言えないところですね。

3k23:2023/01/16(月) 21:05:14
ありがとうございます。使用させて頂きます。

確かに確定できるような物ではないですし、地元の教育委員会の判断次第かと。
でもまぁ、地元の歴史に極小さな一石を投じられれば…程度の気持ちです。
ではまた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板