[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
親が鬱なんだけど
1
:
誰そ彼
:2023/10/13(金) 00:08:21 ID:8.dlOtgw0
愚痴らせて欲しい
親が数年前から鬱なんだけど、よく「もういつ死んでもいいし」「生きてて楽しいことなんてなかった」って言われるし、そういうテンションの時は俯いてて話しかけても無視される、未だに何て返すのが正解なのか分からない
自分が親の希望の進路に進むことを止めたからか、最近は特に親の鬱加減が酷くてかなり気を遣う
親は国家資格に強いこだわりがあって、国家資格がないと不利なんだって毎日言われるし、国家資格を持って専業主婦になるのが1番理想の人生らしい。民間就職はその他大勢と同じだからいい暮らしは出来ないって言ってくるけど家庭の誰も民間就職した事ないのに、なんでそんなこと言えるんだろう、
2
:
誰そ彼
:2023/10/13(金) 00:31:08 ID:???0
とんでもねぇ毒親臭や
その国家資格やら民間就職やらの価値観が変わらないとどうにもならんやろうから
何て声かけても正解にはならん
暴言とかは確実に不正解ではあるから聞き流すしかない
3
:
誰そ彼
:2023/10/13(金) 00:38:38 ID:???S
本当に死にたい奴は何の前触れもなく勝手に1人で死ぬからな
アピールしとる奴はほっとけ
4
:
誰そ彼
:2023/10/13(金) 03:48:12 ID:???0
黙れ お前の人生や
好きなように生きるがいい
5
:
誰そ彼
:2023/10/13(金) 03:56:14 ID:???M
人が鬱で死ぬのは癌と同じく寿命みたいなもんだから下手に責任感じたり自分を犠牲にする必要はない
精神科や臨床心理士のカウンセリング使って負担軽減するのは大切
自分が巻き込まれて二次被害で鬱になるのは最悪なんでそれだけは避けたい
6
:
誰そ彼
:2023/10/13(金) 09:27:09 ID:???0
この情報化社会でそこまで視野が狭いとハッキリ言って救いがねぇな
自分の親も問題無かったわけじゃないけどイッチの親と違い常識の範疇内の「問題」だったし、ネットを利用するようになって良くも悪くも視野が広がったからな
もっと典型的にネットの影響を受けると思ったら以外と情報を取捨選択するし
7
:
1
:2023/10/13(金) 19:27:16 ID:???S
みんなありがとう、親のことは基本好きだからこそ言い返すと罪悪感湧いてしまうの良くないよなあ、就活終わったら実家出るべきだよね
8
:
誰そ彼
:2023/10/14(土) 15:04:19 ID:???0
>>7
ワイも基本親が好きで色々面倒見たりしとったけど
離れてみると何で面倒見てたんやって程度の人間やって気付いたで
親が好きでも嫌いでも、自立できるタイミングでさっさと実家は出るべきや
連絡もあんまりおすすめしない
9
:
誰そ彼
:2023/10/15(日) 08:14:12 ID:???S
>>7
就活の字みて気付いたがネキ?は相当若いんやな、そりゃ親の振る舞いに悩むわ
願わくばオッチャンのわいみたいに歳をとったあと「親ともそういう時あったよな」みたいに笑い話に出来るとええな
10
:
誰そ彼
:2023/10/19(木) 21:20:28 ID:???0
受動的攻撃性とか何気にきついよな・・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板