[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
たそちゃん民が好きな映画
1
:
誰そ彼
:2023/04/08(土) 22:02:12 ID:hZ7QYzEI0
ちなワイはフォレストガンプが好き
2
:
誰そ彼
:2023/04/08(土) 22:04:05 ID:hZ7QYzEI0
たそちゃん民はヒューマン系の哀愁ある話か
ジョーカーみたいな人が狂っていく姿を描いたやつか
八仙飯店之人肉饅頭みたいなやつが好きやろ
3
:
誰そ彼
:2023/04/08(土) 22:25:18 ID:nXbZpR3Q0
幻想映画だーい好き
4
:
誰そ彼
:2023/04/08(土) 23:35:04 ID:MgaMAxTYS
プラダを着た悪魔
5
:
誰そ彼
:2023/04/09(日) 00:20:27 ID:4KMrPAj.0
キャッチミーイフユーキャン
6
:
誰そ彼
:2023/04/09(日) 01:12:12 ID:eWeHpZAs0
アニメーションなら千年女優
映画ならライフオブパイだったけどこの前RRRが全てを過去にした
7
:
誰そ彼
:2023/04/09(日) 01:17:27 ID:KBiapqRc0
ブルースブラザーズ観たら超名作だった
もっと早く観とけばよかった
8
:
誰そ彼
:2023/04/09(日) 13:48:00 ID:gvpm8Mp20
パルプ・フィクション、エスター
9
:
誰そ彼
:2023/04/10(月) 13:45:47 ID:???0
映画っていうかたそちゃんがすき
10
:
誰そ彼
:2023/04/11(火) 21:49:17 ID:cgKQDJBMS
>>7
めっちゃ好きやわ
11
:
誰そ彼
:2023/04/11(火) 21:50:11 ID:cgKQDJBMS
ワイは王道のエンタメ映画がやっぱ一番好きかもしれん
BTTFとか昔のスピルバーグ作品みたいにワクワクする奴好きやわ
たそちゃんは邪道やけどワクワクするって部分は共通や
12
:
誰そ彼
:2023/04/12(水) 08:51:17 ID:WUR1fjQI0
ダイハード123まで!
ジョンマクレーンは神
13
:
誰そ彼
:2023/04/12(水) 20:06:58 ID:hmpireik0
ベイビードライバー
音楽に合わせた映像によって最高の没入感を出す究極のエンタメ作品や
14
:
誰そ彼
:2023/04/13(木) 00:22:23 ID:???M
ギャラクシークエスト
ダークスター
オンリーゴッド
15
:
誰そ彼
:2023/04/13(木) 01:09:02 ID:PABiBOQY0
観たことがない映画がいっぱいや
16
:
誰そ彼
:2023/04/13(木) 17:53:11 ID:???0
自分は断トツ「シリアル・ママ」
主人公は家族を愛する善良な主婦
だけど社会のルールを守らない奴、家族をコケにする奴を片っ端から殺す
そんな主婦は市民のヒーローとして全米から支持されて家族がグッズを売りさばく
笑いと狂気のバランスが絶妙
今調べたら監督がジョン・ウォーターズなんだね
ピンク・フラミンゴも観たいなぁ
17
:
誰そ彼
:2023/04/13(木) 20:46:15 ID:mAgDfB3US
>>16
おもしろそう
18
:
誰そ彼
:2023/04/14(金) 03:28:43 ID:???0
一言解説があると余計観たくなっちゃう!
19
:
誰そ彼
:2023/04/14(金) 10:37:00 ID:FafJ26ys0
>>13
ベイビー・ドライバー、一時期ハマって何回も観てた!
20
:
誰そ彼
:2023/04/14(金) 10:46:07 ID:Qy7VE7r60
>>13
アンセルエルゴートくん可愛い食べたい
21
:
誰そ彼
:2023/04/14(金) 21:57:52 ID:ij0j4mawS
リトルランボー
教育ママの元で育った真面目キッズとやさぐれた環境で育った不良キッズが
映画のランボーに感動して2人でランボーの続編映画を作ろうとする映画
これぞ王道って感じの青春映画や
スタンドバイミーとか好きなやつは好きやと思う
22
:
誰そ彼
:2023/04/14(金) 21:58:34 ID:ij0j4mawS
https://m.youtube.com/watch?v=UB-c13SDZLA
ちな予告編
23
:
誰そ彼
:2023/04/15(土) 06:48:31 ID:???0
子役の子、リバーフェニックスに寄せてる気がする
これは面白そうだ
24
:
誰そ彼
:2023/04/15(土) 14:22:05 ID:sP/b/ee60
久々にミスト見たら絶望感やばい
ヒトラー最期の12日間は絶対見たほうがええで
25
:
誰そ彼
:2023/04/19(水) 07:59:22 ID:zZIL9rKs0
マトリックスやな
王道やけど
26
:
誰そ彼
:2023/04/20(木) 09:56:35 ID:pUZcBqaAS
嫌われ松子の一生はたそちゃん民好きそう
美人で明るかった中学校の女教師が
生徒の窃盗をかばって「自分がやった」ってフォローしてしまったことから転落して
ソープ嬢になったり、ヤクザの女になったり、引きこもりのジャニオタおっかけおばさんになったりするネガティブなフォレスト・ガンプみたいな話や
演出がポップやからか内容めちゃくちゃ重いけど、割と気軽に見れるのがおもろい
27
:
誰そ彼
:2023/04/20(木) 09:57:16 ID:pUZcBqaAS
https://youtu.be/Hknm5AZH_Sg
これや
28
:
誰そ彼
:2023/04/20(木) 11:16:02 ID:U1.ntmJQ0
ラストナイト・イン・ソーホー
アニヤ・テイラー=ジョイがとにかく可愛い
異なる時代に生きる女性が恐怖でシンクロしてく
ミステリーや。タイムリープ?っぽいのが好きな人には
ハマるかも
https://youtu.be/BIfolV5sXeA
29
:
誰そ彼
:2023/04/21(金) 16:21:24 ID:FFnZ7XxgS
アメリカン・サイコ
好きすぎて原作小説も読んだで
30
:
誰そ彼
:2023/04/21(金) 21:33:34 ID:YbkMr4Tw0
A Streetcar Named Desireかな
31
:
誰そ彼
:2023/04/22(土) 00:20:35 ID:0QKa.zaIS
Knockin' on heaven's door好き
32
:
誰そ彼
:2023/04/22(土) 04:10:07 ID:???0
『ピンポン』
漫画、実写映画、アニメ全部成功してる作品や。
卓球がよくわからなくても伝わるものがあるし、
気持ちの良い言い回しがスーッと効いてくる。
映画は再現度がめちゃくちゃ高いし、個人的には理想的な「実写化」の姿や。
33
:
誰そ彼
:2023/04/22(土) 19:44:51 ID:N8Us1/EE0
フォーリング・ダウン
一見真面目そうなオッサンがふとしたことでイライラが爆発して暴走しまくる映画や
ハンバーガー屋での一幕や、初期装備がカバンのみ→護身用棍棒→バタフライナイフ…とわらしべ長者式にアイテムがグレードアップしていくところが必見やで
一方でアメリカの貧民街に住む移民たちや右寄りの人々、社会的弱者のやるせなさが考えさせられる作品やで
34
:
誰そ彼
:2023/04/22(土) 20:05:54 ID:JQ3Im6Kk0
>>33
めっちゃ面白そう
35
:
誰そ彼
:2023/04/23(日) 16:27:26 ID:A1WVs1C.0
イエスマン見たよ!めちゃおもろかった
36
:
誰そ彼
:2023/04/23(日) 22:12:28 ID:jSAdBhlE0
>>32
「実写化」の一つの正解の形はピンポンなのは同感
37
:
誰そ彼
:2023/05/01(月) 22:29:07 ID:3IYgsIcI0
パルプフィクション
38
:
誰そ彼
:2023/05/02(火) 08:28:52 ID:nMQ0ArMw0
「心正しい者の歩む道は、心悪しき者の利己と暴虐によって、
行く手を阻まれるものなり。愛と善意の名によりて、
暗黒の谷で弱き者を導きたる、かの者に神の祝福あれ。
彼こそ兄弟を守り、迷い子たちを救う者なり。私の兄弟を毒し、
滅ぼそうとする悪しき者たちに、私は怒りに満ちた懲罰をもって大いなる復讐を彼らになし、私が彼らに復讐をなす時、私が主であることを知るだろう」
39
:
誰そ彼
:2023/05/02(火) 08:30:22 ID:nMQ0ArMw0
パルプフィクションでジュールスってのが人を殺す前に言うセリフ
40
:
誰そ彼
:2023/05/22(月) 06:59:23 ID:ZwjQJ2GwS
すずめの戸締り
41
:
誰そ彼
:2023/05/24(水) 20:47:57 ID:2MimGZIU0
トレインスポッティング
ドラッグ中毒者の若者→ドラッグ経ちに何度も失敗→ドラッグ仲間を
裏切る→ドラッグ販売で儲けた大金を独り占め!!逃亡、笑
https://www.youtube.com/watch?time_continue=10&v=eMC68qlZnKg&embeds_referring_euri=https%3A%2F%2Fcinemarche.net%2F&feature=emb_title
42
:
誰そ彼
:2023/10/17(火) 19:42:58 ID:G7Y6MRd2S
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13415/1655391689/l30
こっちのスレで紹介されてたけど文章が美しいのでこちらのスレにも転載させていただきました。
ブレイブハート
何回も見たけどやっぱり名作
ウィリアム・ウォレスの生き様もスコットランドの山河も美しくて悲しい
音楽も、薄汚れた衣装や武器や建物の本物っぽさも大好き
イングランドとスコットランドの話だが、大国による支配と横暴、土着の英雄による蜂起、
緒戦は上手くいくが段々と諸侯や権力者たちの結束に綻びが出てきて…というのは普遍的な歴史の流れだと思う
RRRのストーリーや演出にも影響を与えたそうで、終盤の処刑シーンは痛ましくて辛くなるんだよな
主題曲が「アザミの贈りもの」っていう曲名で、物語の中でアザミの花がどういう場面で出てきたか思い返すと泣けてくる
43
:
誰そ彼
:2023/10/18(水) 08:18:29 ID:???0
>>42
は自分が書き込んだレスだわ笑
取り上げてくれてありがとう
アザミはスコットランドの国花で、作中では印象的な場面と人物に結びついてるんだよ…
国花に定められた理由となった歴史上のエピソードも相まって、とても切ない
44
:
誰そ彼
:2023/10/18(水) 08:21:37 ID:???0
1が挙げてるフォレスト・ガンプもいいよね
歴史上の人物と色々なところですれ違って、時代の転換点にいつも居合わせてるのに
本人はあくまでも自分の人生を生きてるだけ
ダン中尉が好きだなぁ 神様と和解できて良かった
45
:
誰そ彼
:2023/10/19(木) 07:01:57 ID:VZI/g1lkS
>>44
一緒に女買った時に主人公が馬鹿にされたとき、本人じゃなくて中尉のほうがブチ切れるとこほんと好き
46
:
誰そ彼
:2023/10/19(木) 07:05:21 ID:VZI/g1lkS
>>43
主人公よりロバート・ブルースのほうがすこ
人間くさいのと自分の人生に重なるところが(泣)
とくな若い時はあんな風に親父に窘められたもんだ(笑)
47
:
誰そ彼
:2023/10/19(木) 09:39:53 ID:???S
ダン中尉をやった俳優さんはあの役が大好評だったこともあって
アメリカの傷痍軍人を支援するための活動を始めたんだよね
いい話だ
48
:
誰そ彼
:2023/10/19(木) 10:10:26 ID:0hPHbOyAS
紹介したい映画は山ほどあるけど43みたいに美しい文章書けないからなぁ
タイトルだけ書いても他のたそK民に興味もってもらえなきゃコメントする意味もない…
49
:
誰そ彼
:2023/10/19(木) 12:55:34 ID:???S
>>48
文章を競うスレじゃないんだから48が面白い!紹介したい!と思ったポイントを書いてくれたら嬉しいよ
スレ民から興味持たれるか持たれないかは博打になるが…
50
:
誰そ彼
:2023/10/19(木) 13:16:44 ID:???S
>>49
笑われるかもしれないが個人的には たそKはコミュニケーション・情報交換・意見交換の場だと思ってるので、別のたそK民が私の意見や情報に興味をもって、たそK民自身の人生に役立てたり生活に「彩り」を与えたり出来なければあまり意味がないと思ってるのよ。
少し時間をかければ拙いながらも長文は書けるけど個人的にしばらく忙しいしね。
51
:
誰そ彼
:2023/10/19(木) 14:01:39 ID:???S
>>50
真面目に考えてくれてるのね
まあいつか時間があって気が向いたときに投稿してくれ
52
:
誰そ彼
:2023/10/19(木) 14:08:35 ID:KRCZzqOQS
>>51
他のスレでも「掲示板が荒れる戦犯探し」とか不毛なことでしかスレが伸びてないしね。
もっと有意義なコメントした方が管理人さんも喜ぶと思うんだ。
53
:
誰そ彼
:2023/10/19(木) 15:10:39 ID:???S
イコライザー
アクションがかっこいい
動きが大仰にならず感情的にもなりづらいためか、殺しまくるけど残虐さはあまり感じない
室内でも屋外でも店内でもそこにあるものを使って武器にする臨機応変な戦いぶりに憧れてしまう
普段は大人しい主人公が実は…の系統だけど自分が行くホームセンターにもこんな店員さんがいるかもしれないのか笑
タイトルの「平等にするもの」って意味合いのとおりに主人公の周りにいるのは貧乏人や移民や娼婦などの弱いものばかりで
そういった人々を守ろうとする姿が渋い
漫画の「平和の国の島崎へ」読んでても思ったが道具を選ばずにミニマルな動作でキメるアクションはいいな
54
:
誰そ彼
:2023/10/19(木) 15:23:51 ID:KEYV5Tl6S
age
55
:
誰そ彼
:2023/10/19(木) 15:31:31 ID:wFkALO1Y0
イコライザーは良い!
昔はダイハードやロックやコンエアーとか良質のアクションが沢山あったが、久々に来た名作って感じ。
流石にデンゼル爺さんって感じになっちゃって無理が出てきたので、そろそろ終わりかな…
企画は素晴らしいので主人公交代して続けて欲しい
56
:
誰そ彼
:2023/10/19(木) 21:44:04 ID:ohcPXY9.S
新しき世界
韓国の任侠ノワール映画で、警察からヤクザ組織への潜入捜査官が主人公
潜入したばかりの下積み時代から一緒に苦労してきた兄貴分は能天気で主人公を頼りにしてる
警察側の上司は主人公が「もう限界だ」って訴えても聞く耳を持たない
組織を壊滅に追い込んで主人公の任務が終わるはずが、筋書きが失敗してますます深みに嵌まっていく
その果てに主人公や上司や兄貴分やヤクザ組織幹部たちはどこに行き着くのか…って内容
兄貴分は愛嬌があるけどやってることは極道で決して「良い人」ではないし上司も単なる正義の使者ではない
悪事を働いてもう戻れない所まで極道に入り込まざるをえない主人公の苦悩や正体バレの恐怖が辛い
ラストは虚脱感と悲しみがあって最初からもう一度見たくなる
血みどろの暴力場面も沢山あるけど韓国って銃の規制が厳しいのか、使われる武器は出刃包丁と鉄パイプとゴルフクラブ
その点は他のノワール映画でも同じで、銃に比べると痛みを想像しやすい…
コンクリ詰めにして海に沈めるためにコンクリを飲ませて体内から固めようとするのも怖い
57
:
誰そ彼
:2023/10/20(金) 00:55:06 ID:kU/gceYIM
新しき世界いいよね
北野武のヤクザ映画とインファナルアフェアの韓国映画的解釈って感じで
俳優がいかにも韓国の整形顔じゃなくて渋くて男臭いのも良い
58
:
誰そ彼
:2023/10/20(金) 18:35:23 ID:lOGCvHH6S
『ザ・セル』
ターセム・シンの初監督作品。
女性カウンセラーが連続殺人犯の脳内にダイブするサイコスリラー。
主人公は最新の医療研究所で精神患者の脳内にダイブするカウンセラー。しかし、対象の患者の容態が改善しないためスポンサーに見限られつつある。
そんな時に警察から昏睡状態の連続殺人犯が送られてきた。なんでも逮捕する直前に気絶してしまい彼が監禁している被害者の場所がわからないという。
最初は難色を示しながら彼女と研究所は捜査に協力することになり、彼の脳内にダイブするが…。
猟奇的かつ芸術的な衣装や演出が際立って美しい。美術担当は日本人の石岡瑛子。
本作は欧米では一般的な一神教的勧善懲悪ではなく、当時としては珍しい「加害者にも悲しき過去」みたいな要素が含まれている(ただし監督はインド人だが)。
のちの今敏監督の『パプリカ』にも影響を与えたと思われる本作を是非オススメする。
59
:
誰そ彼
:2023/10/20(金) 18:58:17 ID:d8ZB6Rs.S
アメリカンスナイパー
クリント・イーストウッド監督のやつ
もし日本がアメリカみたいに海外で戦争出来るようになったら、国内は平和なのに戦病者が溢れる矛盾した国になるんだろうなと
60
:
誰そ彼
:2023/10/20(金) 20:36:12 ID:???S
韓国の「アシュラ」って映画も「新しき世界」系統のノワールだったな
日本で言ったら「仁義なき戦い」のような、きれいごと抜きで悪人ばかりの話
そして武器はやっぱり出刃包丁とナイフと鉄パイプだった
新しき世界の兄貴分の俳優さんがこっちにも出ていて面白い
61
:
誰そ彼
:2023/10/20(金) 21:18:23 ID:???S
>>58
おお面白そう!アマプラ無料対象だったので早速ダウンロードしました
今敏監督の千年女優やパプリカは大好きだから興味ある
パプリカ原作は1993年の小説だが、映画版とは結構違うなと思ってたんだよね
この「ザ・セル」にあるような絢爛豪華な悪夢的要素を盛り込んであの映画の「パプリカ」になったなら納得できるわ
(剽窃とか盗作っていう意味ではなく)
62
:
誰そ彼
:2023/10/20(金) 21:54:25 ID:???S
>>61
返信ありがとう、君の文体美しいねお世辞抜きで、君みたいな紹介文書けるように成りたいわ。
自分は最初『妄想代理人』を視聴して、兄に紹介したら、ザ・セルとパプリカを視聴していた兄が「妄想代理人+ザ・セル=パプリカだな」と解説して、両方視聴したあと思わず膝を打ったよ。
興味のある方は出来れば全部視聴して欲しい、そしてハードルが高いがドリキャスの『デスペリア』もプレイして欲しいw
事実上の『ゲーム版ザ・セル』だからw
63
:
誰そ彼
:2023/10/20(金) 22:14:55 ID:???S
>>62
続き
厳密にはデスペリアは『攻殻機動隊+ザ・セル÷2』みたいな内容、
ゲームプレイそのもののハードルはべらぼうに高いがニコニコやyoutubeでプレイ動画を視聴する位ならなんとかなりそうかな
64
:
誰そ彼
:2023/10/20(金) 22:44:45 ID:???S
>>62
文章についてはあまり褒められる程でもないけどありがとうw
ザ・セルは明日観る
攻殻機動隊はゴースト・イン・ザ・シェルとイノセンスと笑い男事件だけ見たことがある
妄想代理人は10年くらい前に見て粗筋は覚えてます
千年女優・パプリカ・妄想のいずれも音楽担当が平沢進なんだけどそのサントラも好きだ
妄想代理人の主題歌は明るい悪夢って感じ
アニメOPのキノコ雲を背にして笑う男とか廃墟で笑う女性とか不吉で不穏でいいよね
65
:
誰そ彼
:2023/10/20(金) 22:53:09 ID:???S
>>64
明日ザ・セル視聴したら是非感想をここにコメントしてくれ
パプリカと妄想代理人履修済みなら話が早くて助かるw
66
:
誰そ彼
:2023/10/21(土) 08:28:56 ID:???S
>>46
ロバート・ブルースいいよね
序盤のちょっと情けない様子から最後の立派な振る舞いまで、よくぞ成長したなと思わされる
ウォレスみたいに最初から強いんじゃなくて戦いの中でウォレスからの影響を受けて強くなっていくのが良い
史実とは違うところもあるようだが映画の登場人物としてはとても好き
67
:
誰そ彼
:2023/10/21(土) 10:27:48 ID:???S
映画じゃなくて漫画だが、夢の世界の表現というと「至福千年」(藤原カムイ)もおすすめ
風景のパースが狂っていたり話の流れが突拍子もなかったりする夢の内容について、
無理につじつまを合わせようとしないでそのままに淡々と語るとこうなるんだ…って感心する
キンドルから出てて試し読みも出来る
ttps://www.amazon.co.jp/%E8%87%B3%E7%A6%8F%E5%8D%83%E5%B9%B4-%E8%97%A4%E5%8E%9F-%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%82%A4-ebook/dp/B076HGVYXS?asin=B076HGVYXS&revisionId=&format=4&depth=1
68
:
誰そ彼
:2023/10/21(土) 12:00:04 ID:???S
>>21
リトルランボー面白そうだなと思ったけどアマプラで配信されてなかった
残念…
69
:
誰そ彼
:2023/10/23(月) 17:23:00 ID:p3UwwCtcS
>>65
書き込むのが遅くなったけどザ・セル見ました!
しょっぱなから砂漠の映像美にやられた
監禁事件の犯人が意識不明で、タイムリミットまでに被害者を救出しなければ…って筋立ては
SFとは関係ないサスペンス映画でもやれそうだなと思ったけどそこにSFを絡めたのがいいね
犯人の夢の見世物小屋っぽい不気味さや、その世界の王様として君臨する犯人の外見などの造形が凄いね
パプリカでは和風や日本社会の要素があったけどこちらは西洋だわ
宗教によって無理矢理に抑え込まれた衝動が歪んだ方に噴き出すとあの犯人のようになるのかな
かわいそうなところはあったけど犯行は許されんね
あまり今敏作品を引き合いに出すのも失礼だが、夢と狂気と妄想が現実に侵食してくる描写が大好きなので
ザ・セルでもそいう展開を見てみたいなと思ってしまった
70
:
誰そ彼
:2023/10/23(月) 18:31:09 ID:1cRnoxegS
馬鹿にされがちな最近の邦画だけど
「罪の声」
が結構面白かったわ。
グリコ森永事件を元にした映画で、カセットテープに保存された声から犯人を探す&犯罪に巻き込まれた人の人生についての映画や。
元々未開決事件に興味あったから、フィクションとは言えスッキリする解答がもらえるのが良かったわ。
71
:
誰そ彼
:2023/10/23(月) 20:23:25 ID:???S
罪の声、アマプラにあるのは知ってるが見たことなかった
今度見てみようかな
グリコ森永事件を題材にしたものといったらレディ・ジョーカーもあるね(原作は小説)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板