[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
来月から(自衛隊に)お勤めです
1
:
誰そ彼
:2023/03/23(木) 10:33:59 ID:???S
メンタルよわよわもやしっ子だけどお金の為に頑張る
就職活動大失敗したからしょうがない
つら
2
:
誰そ彼
:2023/03/23(木) 10:35:31 ID:???S
来月就職民も好きに書き込んでいいぞ(´ ・ω・`)
3
:
誰そ彼
:2023/03/23(木) 12:22:33 ID:02.VomXg0
自衛隊って何するん?毎日体鍛え続けるん?んで給料はどんくらいなん?
4
:
1
:2023/03/23(木) 13:16:58 ID:???0
>>3
何するかは全然わからない俺が知りたい
最初の数カ月間は研修で一応皆同じことさせられるけど、配属先や職種が決まってからはホント不明
適正検査で完全に職種が決まるから、お国の為に働こうと思ってたら飯作らされたり門番させられたり会計させられたり自衛隊らしからぬ仕事に決まる可能性もある
5
:
1
:2023/03/23(木) 13:30:37 ID:???0
>>3
あと研修中は大体月14万だって
それが終わったら大体18〜19ぐらい?
言うて研修中は仕事上必要な道具荷物を(無理矢理)買わされるから実質初任給は無いようなものとは言われてる…らしい
6
:
誰そ彼
:2023/03/23(木) 17:29:26 ID:02.VomXg0
>>5
思ったより待遇悪いね。公務員だし人手足りないみたいな話も聞くからもっと条件いいかと思ってたけど。
7
:
誰そ彼
:2023/03/23(木) 17:47:55 ID:fQ.nVRjg0
>>1
先輩たちのザーメン便器になる覚悟があって入隊したんだよな?
8
:
誰そ彼
:2023/03/23(木) 18:26:30 ID:wyMkIS.E0
月曜が憂鬱になるまで何週間もつかな
9
:
誰そ彼
:2023/03/23(木) 18:45:51 ID:PRJw/S0A0
お金を使わないのか使う暇がないのか、自衛隊の人らってお金もってるイメージがある
10
:
誰そ彼
:2023/03/23(木) 21:28:53 ID:SnRgnJc.0
>>7
オイオイそんな意地悪なこと言ってやるなよ
11
:
1
:2023/03/23(木) 21:30:04 ID:???0
実際貯めるんだったら自衛隊は良いみたいよ
寮生活だし金使う暇も無いし
あと自衛官候補生って言う2〜3年間の期間勤務する任期制の職(俺が入るところ)があるんだけど、
任期満了ごとに特例退職手当を支給してくれる
満期まで働けば数十万、続けて2回目の任期を務めれば百数十万もの特例退職手当が手に入るぞ
12
:
誰そ彼
:2023/03/23(木) 21:42:13 ID:fQ.nVRjg0
>>11
期間勤務…アベちゃんをぶっ殺した山上が勤めてたやつと同じだね。
てことは長く勤める気はない、ていうか勤めなられない契約なのかな?
13
:
1
:2023/03/23(木) 22:39:33 ID:???0
>>12
とりま奨学金を返すまでって感じ
それ以降は好きなように…まぁ正直自衛隊に根を張りそうな雰囲気ではあるんだけどね
任期制は期間が終わるごとに再雇用試験があって、その試験を受けてまた再雇用されるって感じだね
上京の為に早々に稼いで終わりって人も居れば、特にしたい事もないので再雇用って人も居たり、
つーかまず再雇用試験に受からないって人も居たり…色々いるよ
14
:
1
:2023/03/23(木) 22:52:58 ID:???0
ちな余談だけど、よくYoutuberやらブログやらでよく見る元自衛隊って人は大体が自衛官候補生
現の人からは「満期完了して逃げただけの雑魚」呼ばわりされてたりされてなかったり…
まぁ一部の過激派かネタで言ってるだけだと思うけど
15
:
誰そ彼
:2023/03/23(木) 23:55:01 ID:02.VomXg0
もしだよ、万が一億が一、戦争が起こったら自衛隊の人が戦わないといけないの?
16
:
1
:2023/03/24(金) 00:58:38 ID:???0
>>15
どうなんだろね
よく言われるのは「日本は憲法で戦争を放棄してるから大丈夫だよ」ってやつよな、相手側は知ったこっちゃないだろうけど
敵地に自ら乗り込むってことはないだろうし、多分海上が領海内で頑張って航空と陸上がレーダーで空を見張る程度なんじゃ
陸上が野戦しなきゃならない状況なんて日本侵略されまくって終わりの一歩直前だろうし
17
:
誰そ彼
:2023/03/24(金) 09:13:30 ID:OkS/Mo6I0
>>13
なるほど。
再雇用試験は普通に受かる難度なの?
ていうのは、絶対に受からない難度にして使い捨てることも可能じゃん?
無期限の自衛官にはなれないの?
18
:
1
:2023/03/24(金) 16:01:51 ID:???0
>>17
再雇用試験に関しては何も情報も持ってないやスマン
まだ入社してない無職の存在だし許して
普通に考えて基本的には受かる難度だと思うよ
目先のことだけで後先考えないアホ企業じゃあるまいし
19
:
誰そ彼
:2023/03/24(金) 17:31:48 ID:OkS/Mo6I0
>>18
そうか…。
いや、派遣から正社員なれます!て期待させて募集しといて、試験見たらまず受かる奴いないっていう悪質な会社もあるらしいで。
中小じゃなくて大手でだよ?
派遣はある程度務めたら正社員にしないといけないらしいんだが、それを避ける為の罠だわな
20
:
誰そ彼
:2023/03/24(金) 22:51:05 ID:???0
>>15
自衛隊が戦わないといけないような状態になったらもうおしまいよ
無能なネトウヨ多数抱え込んでるから沿岸に並べられた原発や民草にもすぐ累が及ぶようになる
ネトウヨ隊員はかつての沖縄戦みたいに国民を盾にして自分だけ逃げようともするだろうしな
21
:
1
:2023/03/24(金) 23:19:43 ID:???0
そういや特例退職手当って単にボーナスのように見えるけど実はそうではなく、退職金の前借りなのよね
早めに金は手に入るけど、定年時になると今まで手に入れた手当分差し引きされるってカラクリ
そりゃ2〜3年働いて任期完了させると実質退職してるようなもんだからな
22
:
誰そ彼
:2023/03/24(金) 23:45:29 ID:Rw6rwEWo0
不安になるような情報ばかりだけど、自衛隊環境を耐え抜けたらメンタル的、体力的にはどこでもやってけるくらいには成長できるしプラスに考えていこう!やってみたら意外と合ってるとかあるかもしれないしさ
23
:
誰そ彼
:2023/03/25(土) 13:57:45 ID:???S
ワイの息子、一般曹候補生で入隊してちょうど1年
色々不安はあるやろうけど頑張れ
自衛隊は
24
:
誰そ彼
:2023/03/25(土) 14:01:14 ID:???S
途中で送信してまったわ
自衛隊はそんなに悪いところやないと思うで
あと、門番は当番で回ってくるけど門番専門部署はないと思うw
25
:
1
:2023/03/25(土) 15:54:20 ID:???0
みんなありがとうございます
挫けない程度に程々に頑張るぜ
来月就職民も一緒に頑張っていこうぜ!
26
:
誰そ彼
:2023/03/30(木) 09:48:52 ID:IVajLEb60
任期制自衛官の再雇用に関しては試験は実質あって無いようなものだよ別に筆記があったりするわけじゃない。
再雇用から外れたりするのは心身をぶっ壊したり問題行動とか懲罰を貰ったりしない限り外れることはないよ。昔は肩たたきって言われて10年15年くらい昇任しないとクビ切られることもあったけど今は10年以上選手なんてなかなかいないからわからん
3幕によって微妙に違ったりするから当てにならんかもだけど
27
:
誰そ彼
:2023/03/31(金) 02:59:25 ID:DobzGLnQ0
人生で5人自衛隊行った人見てるけどそのうち2人がかわいそうな境遇やった
イッチには人間関係に恵まれてほしい
28
:
誰そ彼
:2023/04/17(月) 07:22:35 ID:???0
実は隊員の福利厚生に一番力を入れてきたのがネトウヨが嫌ってる社民党だったりする
事故やハラスメントはなくなってほしいね
29
:
1
:2023/07/14(金) 05:37:30 ID:dTqY9nVIS
俺の勝ち✌😄
30
:
誰そ彼
:2023/07/15(土) 08:53:12 ID:xD8w3RRo0
>>29
どうした何があったんや。楽しくやれとるならええと思うんやけども。
31
:
1
:2023/07/16(日) 11:53:55 ID:VDQq2OlAS
>>30
いや普通に教育期間を終わらしただけ
教育期間頑張ったぜ
32
:
誰そ彼
:2023/07/16(日) 14:02:18 ID:9DsoqkRc0
>>31
おお!良かったな1!
どんな感じや?
上官を射殺したくなるんか?笑
33
:
誰そ彼
:2023/07/16(日) 17:58:13 ID:p49ntpPE0
>>32
それを聞いちゃう?笑
ワイが聞いてみようと思ってたのに・・・先に聞きやがって笑
34
:
1
:2023/07/18(火) 19:20:34 ID:Q.I3wKeES
全然殺したくならないよ笑
基本的に班員内で愚痴りあうかネタにするからな
というか俺も射撃したけどマジで相手を撃つ余裕もタイミングも無い
どんだけガバガバな安全管理態勢だったんだよと俺も思うわ
35
:
誰そ彼
:2023/07/18(火) 21:31:35 ID:nmpRDr9U0
>>34
そうなの?
じゃああの事件の現場が緩かった感じ?
でもマジキチ混じってるんじゃどうしようもないよな…
あっ、ヤバそうな同僚いる?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板