したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

自分っていつどこでどうやって死ぬのか分からないの怖くない?

1オナニーがイキがいのおっさん:2023/03/10(金) 23:03:12 ID:v.h7uq760
生き物である以上はいつか死ぬ、そしていつ死ぬかわからない。どうやって死ぬかもわからない。どこで死ぬかもわからない。そう考えたら急に怖くなってきた

2オナニーがイキがいのおっさん:2023/03/10(金) 23:06:34 ID:v.h7uq760
どれだけ頑張っても、どれだけ人に愛されようとも死に方は選べない。報われるべき人間が酷い死に方をするかもしれない。私はそれに耐えられないのだ

3誰そ彼:2023/03/11(土) 01:31:48 ID:???0
相続とかが社会に存在しているのがなんか怖い
そういう法律作った人はもうとっくに死んでるんだろうけど
社会の中に死が当たり前に存在しているのが怖い

4誰そ彼:2023/03/11(土) 02:32:27 ID:???0
死ぬこと自体は何も思わないけどね
あとは極度の痛みや苦しみさえなければ

5誰そ彼:2023/03/16(木) 16:18:19 ID:y.tCM7RY0
余命宣告された時のこととか考えたら怖すぎる。

6誰そ彼:2023/03/17(金) 00:30:33 ID:BVTlOIuc0
自分は余命宣告はむしろ安心するタイプやわ。ある日突然やばいやつにやべえ56され方されるとかが怖いな。ある程度まともな死に方が確定すんのであれば良いと思ってるタイプの人間やわ。

7阪急飛び込みマン:2023/03/29(水) 21:15:23 ID:ggBQ/4vU0
行旅死亡人の官報見てると誰にも気づかれず死ぬ人って思った以上に多いんやなって

8誰そ彼:2023/03/29(水) 21:24:14 ID:P0PVMAJg0
たまに自分が死んだらこの世界まとめて消えるんじゃないかって思うことがある。自分中心な考え方だけど、他の人とか他の物は全部自分の意識が作り出したNPCで、自分が消えたらそれらもまとめて消えるっていう

9誰そ彼:2023/04/01(土) 13:13:28 ID:gqUQIWK.0
>>8
ゲームみたいに、予めシナリオが用意された世界にそれぞれが接続してるだけで
おおまかな流れは変わらないけど100人いたら100人とも違う世界線になってる、
みたいな事をふと妄想しちゃったりする
なので、自分が接続した世界線でとある人が死んだとしても
その人が接続した世界線では死んでなくて、逆に自分が死んでることになってるとか

10誰そ彼:2023/04/10(月) 03:16:06 ID:.oH7mfb.0
イッチ名前がひどいのに内容はめっちゃ賢くて草

11誰そ彼:2023/04/10(月) 07:50:20 ID:givr/ZPw0
イッチの名前見て思ったんだけど、テクノブレイクって理想の死に方じゃね?って思ってしまった。自分もオナニーがイキがいだけど、そんなイキがいによって最期を迎えられるなら最高の最期じゃないのかなって。

12ある日蓮宗池上派の信者:2023/04/11(火) 20:45:18 ID:???0
(このコメントは勧誘ではありません)
私も死ぬのが怖かったのですが家の宗派が日蓮宗だったので南無妙法蓮華経を唱えて法華経を読むようにしたら一週間後にはその恐怖がなくなっていました。
宗教ってこういうときに役に立ちますよ。
(何度も書きますが決して勧誘ではありません。)

13誰そ彼:2023/04/13(木) 01:17:32 ID:PABiBOQY0
ドグマを押し付ける系の宗教は割と害が大きいと思っとる
腹式呼吸や集中することそのものは健康にいいのでカラオケとかでもええと思うで

14ある日蓮宗池上派の信者:2023/04/14(金) 20:12:55 ID:???0
私のコメントが何か誤解を招いているようでしたらすみません。
私が言っている「日蓮宗池上派」は大田区の池上本門寺を本山とする伝統的な日蓮宗です。
決してよその方にドグマの押しつけをしておりません。

15誰そ彼:2023/04/15(土) 14:30:20 ID:???0
生命は産まれた瞬間から死に向かうんやで
ワイは逆に死後の世界を見たいからいつか死ぬ日が楽しみだわ

16日蓮宗の方が既にコメントされているようですので:2023/04/16(日) 10:44:19 ID:JbOqFE.s0
ネットで日蓮宗の教えを調べてみてください。
将来への恐怖も未来への恐れも吹き飛んじゃうくらい現世に対してポジティブです。

17日蓮宗の方が既にコメントされているようですので:2023/04/16(日) 10:45:04 ID:JbOqFE.s0
法華経に生老病死(しょうろうびょうし)の憂患(うげん)ありとあります。
不幸を感じた時、仏さまからのご指導と気づくのか、自分の不幸と歎くのか。人それぞれに価値観や考え方がありますが、せっかく仏さまから頂いたこの命のご縁をお題目信仰と共に生かせばきっと良いことがあると思います。

18誰そ彼:2023/04/16(日) 10:45:20 ID:QzLI8kBI0
>>15
たし🦀

19日蓮宗の方が既にコメントされているようですので:2023/04/16(日) 10:45:54 ID:JbOqFE.s0
生老病死の憂患についてもう少し書きますね
仏教では、人生における苦しみを「四苦八苦」と説きいます。今も、大変な苦労を強いられたときなど「〇〇で四苦八苦だよ」などと言いますが、元は仏教から出た言葉です。
 はじめの「四苦」は、「生・老・病・死」で、人生の根源的な苦しみを指します。人は生まれ、その瞬間から死に向かって動き出し、そして老い、病に侵され、やがて死を迎える。誰も逃れられないことですが、この四つは人生最大にして最も根本の苦です。
 この四苦に付随し、人が社会生活をするうえで避けられない苦があります。「愛別離苦」は、愛する人(物)と別れなければならない苦しみ。「怨憎会苦」は、会いたくない人(物)とも会わなければならない苦しみ。「求不得苦」は、求めても得られない苦しみ。「五陰盛苦」は、心身に受けるさまざまな苦しみ。これらと前の「生・老・病・死」と合わせて「八苦」といいます。
 つまり「四苦八苦」は、人生の苦しみの諸相を表した言葉なのです。

20日蓮宗の方が既にコメントされているようですので:2023/04/16(日) 10:46:30 ID:JbOqFE.s0
しかし、他はともかく、なぜ生まれ出ることが苦しみなのでしょうか。そもそもなぜ「四苦八苦」を説いたのでしょうか。
 人生には、楽しいことや幸せもたくさんあるのに、「人生は初めから終わりまで、すべて苦だ」といわれると、目の前が真っ暗になって、生きる意欲をなくしてしまうかもしれません。
 確かに、人生には楽しいこともたくさんあります。何も、ことさら暗い気持ちで生きていく必要はありません。
 しかし、どんな人であれ悩みや苦しみのない人生はありません。「四苦八苦」を避けて通ることなどできないのです。
 だから、「先ず、その現実を直視せよ」と、仏教は説くのです。ありのままの現実を直視し、その苦悩を乗り越えるとほんとうの喜び、揺るぎない幸せ、明るい人生がある。そして、その苦悩を乗り越える道を「仏道」というのです。

21日蓮宗の方が既にコメントされているようですので:2023/04/16(日) 10:47:15 ID:JbOqFE.s0
夢が大きければ大きいほど、志が高ければ高いほど、乗り越えるべき壁は大きく高くなるものです。そして、それをしっかりと乗り越えたとき、喜びもひとしおに感じられ、そうやって人は大きく成長していくのです。
 そう考えれば、「四苦八苦」も前向きに受け止められるでしょう。
さきほど、苦悩を乗り越える道を「仏道」という、と述べましたが、日蓮聖人はそれを具体的なかたちで「お題目の信仰」として示されたのです。

22日蓮宗の方が既にコメントされているようですので:2023/04/16(日) 10:48:59 ID:JbOqFE.s0
日蓮聖人の時代、四条金吾という堅信な信者がいました。
 四条氏は信仰問題で主君と対立し、同僚からも白眼視されるような事態に立ち至ったのです。その苦悩を打ち明けられた聖人は、懇切な指導の返書を認められましたが、その結びの象徴的な一句を紹介します。

 ただ女房と酒うちのみて南無妙法蓮華経と唱へ給へ。苦をば苦と悟り楽をば楽と開き、苦楽ともに思ひ合せて南無妙法蓮華経とうち唱へゐさせ給へ。これあに自受法楽にあらずや。
                                  (四條金吾殿御返事 第十三書)

 一回お題目の信仰を人生の柱に据えたなら右往左往せず、苦も楽もそのまま受け止めればいい。 それが、自受法楽、すなわち根本の幸せというものだ、と。

23誰そ彼:2023/04/16(日) 10:52:42 ID:QzLI8kBI0
大乗仏教は元々の仏の教えからかけ離れて矛盾してるものも少なくないよね
現世肯定からの現世利益の追求とイケイケなポジティブ志向は理性と自由を重んじる仏教とはやっぱ違うよ
自分で確かめられないようなドグマをお題目の変成意識を利用して信じこませるの結構あやういと思う

24誰そ彼:2023/04/16(日) 11:01:30 ID:QzLI8kBI0
日蓮さんが言ったことは一つの新興宗教として捉えるべきもので、原始仏教の四諦八正道の理論や方法論とは無関係というか反するというか
個人の信仰は自由だけど、論理的に正しいか説得力があるかはまた別

25誰そ彼:2023/04/16(日) 14:12:01 ID:???0
日蓮宗の話はもういらん

26誰そ彼:2023/04/16(日) 21:12:48 ID:/MPhpZx60
日蓮はtheつぶろ掲示板にも沸いてたな
宗教勧誘ならお外でやってきなさい

27オナニーがイキがいのおっさん:2023/04/17(月) 09:56:01 ID:HPGpWd8o0
どうやって死ぬか分からんのが怖いだけで死後の世界についてはワイはめちゃくちゃ楽しみにしてる。何も無いならないでそれでもいいんじゃないんかと思うね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板