[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
黄昏アニメ専用スレ
1
:
誰そ彼
:2022/10/01(土) 23:48:37 ID:H/0FDa7cS
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13415/1663772121/l30
先週こちらのスレで途中からアニメの話題になったけど、スレチで途中で終息してしまいました。
そこでアニメを好きなだけ語れるよう専用スレを立てました。
誰でも知ってるような作品ではなくて、黄昏ちゃんねる住民らしい知る人ぞ知る玄人好みの作品の紹介を募集。
出来れば現在の視聴方法も紹介して戴けるとありがたい。
222
:
誰そ彼
:2024/06/08(土) 16:37:06 ID:wGQuPODM0
金曜日ガンダムユニコーンの最終話を見終わった、何とも言えない感慨深い気分だ。
良いところも悪いところもあった、感想を述べたいが一話一話づつにするか全体で述べるか迷う。
別に仕事でもないし公の場でもないのでつらつらと気の向くまま書き綴る。
読みにくいだろうが容赦していただきたい。
223
:
誰そ彼
:2024/06/08(土) 16:49:29 ID:wGQuPODM0
良かった点
・作画が安定して、戦闘シーンに迫力があったこと、通しで見ればストーリーやキャラ設定の粗さも気にならない。
・OVAなので毎話毎話エンディング曲が違って新鮮。当方一応ガンオタなのでガンダムシリーズの曲を集めたCDを持っているが、聞いたことあったがどのガンダムか分からなかった曲が一つの作品に7曲以上収録されてるのは凄い。しかも名曲揃い。
・上述と被るが通しで見ると完成度が高い。
自分は個人的にGレコや水星の魔女の方が好きだがそれらはユニコーンより後発の作品であり、この作品の実績があってこそそれら後発の作品の完成度も高まったのかなと思う。
224
:
誰そ彼
:2024/06/08(土) 17:07:37 ID:wGQuPODM0
悪かった点
・キャラクタの魅力が薄い
原作が小説なのは知っているがアニメ化にあたりテンポの関係上キャラ造型が明らかに雑になってる。
思いつくだけでも、バナージの性格/ミネバの性格/バナージがミネバを好きになる理由/バナージと父親の関係etc…軽く思つくだけでもこれだけある。
尺の都合上もあるだろうが信者の書いた質の低い二次創作にしか見えない時もあった。
(ただし主人公と父親の関係の問題点は後発の水星の魔女のミリオネの親子関係の描写で改善を見ている)
・キャラデザが古臭い
これは好みというよりユニコーンが制作された当時は昭和のキャラデザの復刻に慣れてなかったのだろう。
この問題は話数を重ねるごとに改善されていったと思う。
自分は決して昭和のデザインが嫌いなわけではなく『甲鉄城のカバネリ』や『ガンダムオリジン』等のこなれた作画には違和感を覚えない。
ただ無理に旧いデザインに拘らないので、今の作品ならGレコや水星などの今風のキャラデザの方が好きです。
225
:
誰そ彼
:2024/06/08(土) 17:17:40 ID:wGQuPODM0
悪かった点、続き
・最後に、作者(監督や脚本、原作者?)の作風が苦手
これは単純な好き嫌いだが、作品全体から宇宙世紀礼賛(ジオン)の臭いがして嫌。
戦闘シーンに見応えがあるとは言ったが、ファンサなのだろうが自分は宇宙世紀至上主義者じゃないし、昔の設定が今後の作品の枷になるくらいなら、失敗してもいいから「アナザー」作品を精力的に作り続けるべきだと思う。
過去の遺産を食い潰し続けるくらいなら新しいことにチャレンジしてほしい。
自分が最近の作品ならGレコや水星の方が好きな理由でもある。
226
:
誰そ彼
:2024/06/08(土) 17:25:41 ID:wGQuPODM0
>>220
ユニコーン全部見たよ
想像よりははるかに良作やったけどワイはやっぱり水星の方がええわ、後発性有利やね
あと水星短い言うとりますけどユニコーンも尺だけ計算したら水星より短いやんけ(TVアニメ版)!
個人的には社会人やってると余暇的に長さより質、ちょうどいい話数の方が重要なんで水星が短いと思わんかったな
逆にユニコーンは一話一話がテレビアニメの3話分の尺だから毎晩毎晩睡眠不足で疲れたわ(汗
227
:
誰そ彼
:2024/06/08(土) 17:48:26 ID:wGQuPODM0
>>221
古いのは古いので良さ(判断基準)が違うからな
ついでワイは前世紀の作品は星屑以外ほぼ全部見たで!
自分の好みは初代・ZZ・ポケ戦・V・G・W・∀や!ほぼ全部やね!!
ワイはおおむねスタンダートな冨野ファンやから御大の作品は非ガンダム作品も大好きや
ここ10年の作品ならGレコや水星がストライクやったけど全ガンダム入れたらVや∀の方が好きや
SEEDは言われなくてもリアルタイムで視聴したから良さはわかるで、一番好きというわけではないけどな
✕は個人的に良さは認めるけど打ち切りになったし、同じ時期のG・W・∀と比べると個性に劣る、それまでのガンダムシリーズのメタファーという意味でも他のガンダムを見てる前提やないかな
ボーイミーツガールとしても後発のエウレカセブンの方が王道に感じるし…
ワイがまだ見てないのは星屑・イグルー・デス種・OO・AGE・ビルドシリーズとかかな?
ニキが見てない作品ならユニコーン→水星の順で見ることを進めるで
古い作品好きならユニコーンはハマるだろうし、水星はユニコーンの改善点を更新した作品やからな
ただし上にも書いたが水星は今のポリコレを上手く作品に落とし込んで昇華させた作品だと思うからそういうの興味なかったら退屈かもね
あとユニコーンも一話一話が本編だけで最低60分あるから視聴し続けるの意外としんどいから覚悟しーや
228
:
誰そ彼
:2024/06/08(土) 17:51:39 ID:???0
ユニコーンは四話のトリントンや最終話の戦闘シーンは確かに見応えがあるんやけどな
ファンサがややわざとらしいのがな
229
:
誰そ彼
:2024/07/14(日) 19:16:12 ID:lVTCIbx20
アニメ版メイドインアビスを一期から劇場版まで視聴(漫画版は最新話まで読破)。
かなり楽しめた、水星の魔女と同じくらい自分に合ってた。
二期がレンタル始まったら直ぐに視よう。
230
:
誰そ彼
:2024/07/14(日) 19:32:49 ID:???0
二か月ほどかけてグリッドマン及びダイナゼノンから劇場版グリットマン全て視聴する。
面白かったが云われてる程ではなかった、自分のど真ん中ではなかった
その時々に流行ったアニメぐらい、エウレカセブン・ファフナー・マクロスFくらいの面白さだった。
視聴してる時は入り込むが何度も視たり、円盤や関連グッツを購入するほどははまらなかった。
ただグリットマンの六花の太ももと、ダイナゼノンのジュプナイル感は印象に残った。
231
:
誰そ彼
:2024/07/15(月) 02:31:51 ID:???0
>>227
書き方ややこしくてすまんけど後から見るかもしれない他の人に勧めた感じや。ガンダムならSEEDが一番見せ場がはっきりしてる…対立とそこから生まれる新勢力とか裏切りとか、分かりやすいから初心者にお勧めかなと。
Vはワイも好き。
ただ好みが違う感じやね。
Gは中弛みが個人的にマイナス点だった。敵キャラは好き。最後の方熱いし良かった。
Wは前半すごく好き。ただ監督変わったところから微妙になって後半ぐだぐだになった印象。ゼクスの目的がよくわからなくなった。ヒロインはどのキャラも意思があって好き。期待してなかったけどOVA面白かった。
ターンエーは個人的に合わなかった。好きという人がいるのはわかる(全部観た)。二つともOP好き。
やっぱり数あるガンダムの中でも好きな作品なので一応擁護しとくが、Xは地味だから光るものがないように見えるのもわかる。また、テレ朝最後の作品だからSEED以降とも比べると作風違うよね。ただ、人と人が信頼を築く過程が一番丁寧に描かれていて自然に感じたのがXだった。Xは人間ドラマに主軸を絞った感じで好きだった。逆にそこが受け入れられなかったのもあるのかなって。作中音楽も落ち着いてて好き。ボーイミーツガールの王道はわからんかな。ただガンダムらしくないから、馴染みのない人(というかガンダムに苦手な先入観がある人)でも触れやすいんじゃないかなと。
感じ的にOOはたぶん楽しめると思う。自分も(特に一期だけど)好き。ビルドも面白いで。ついでに、出てないのだとハサウェイ(観てるかも)が一番オススメ。
水星はウテナ好きだしワイも観たら楽しめると思う。ちななぜか放送中リアタイせずにシェイクスピアの方を読んだというね。
ユニコーン時間取れたらそろそろ観たいわね。
せっかく観るならやっぱOVA版なんよね。
232
:
誰そ彼
:2024/09/19(木) 16:22:31 ID:CndsKQkAS
>>202
フリーレン見た、って言っても漫画でだけど
もう自分は自分が成人してから始まった少年漫画は読めなくなったとおもってたけどスイスイ読めた、それは真夏の昼に食べるそうめんのように。
ただ少年漫画雑誌に掲載してるけどあれは角川の月刊誌に連載するような内容だな
233
:
誰そ彼
:2024/09/20(金) 09:35:59 ID:mRb4BIK.0
ガンオタがいるのは嬉しい。
せやね…どれもそれぞれ良さがあるなあ。
ユニコーンはほんとファンサ最高なのよ。
これよ、これ!をやってくれるからね。
そこが嫌だというのも分かるけどね。笑
ワイは宇宙戦記つーか、リアルミリタリ路線が好きなのでシードみたいなビームバーン!みたいなのは好みでは無く、ポケ戦や星屑が好きです。
いや星屑もビームバーンあるけども…伝わるかしら。
サンボルも好き。
あとはウイングは見てほしい。
もはやギャグなのだが、ヒイロが最高過ぎる。
ヒイロというキャラを生み出した功績は素晴らしい。
ガンダムというかヒイロユイなんですウイングは。
いきなりヒロインに「お前を殺す」というセンス。
素晴らしい。
ヒロインもぶっ飛んでるし。
あの時代にTwitterあったらどうなってただろうか…
234
:
<削除>
:<削除>
<削除>
235
:
<削除>
:<削除>
<削除>
236
:
<削除>
:<削除>
<削除>
237
:
<削除>
:<削除>
<削除>
238
:
<削除>
:<削除>
<削除>
239
:
誰そ彼
:2024/10/20(日) 05:25:45 ID:i0/r93d.0
ドラゴボDAIMAの1話見たけど期待以上だった
自分にとっての鳥山先生ぽさがちりばめられてて泣きそうになったわ
240
:
誰そ彼
:2024/10/27(日) 19:21:16 ID:fK.VwvVYS
ガンダムは富野が嫌いだから見ないwwwww
241
:
誰そ彼
:2024/11/16(土) 21:44:25 ID:mAuCp.co0
ダンダダンはアニメ化成功してるな
アクロバティックサラサラの回は涙腺ゆるんじゃったよ
242
:
誰そ彼
:2024/11/17(日) 22:45:05 ID:eV2M6SysS
>>231
めっちゃ亀レスだから見てないだろうけど、自分がXをボーイミーツガールの王道と形容したのは、他のガンダム作品が殆ど主人公とヒロインをくっつけないのにXだけは普通のアニメのように当然のようにくっつけたから。
だから逆に新鮮に見えたし、また別の見方をすればガンダム作品らしくないとも言える。
243
:
誰そ彼
:2024/11/18(月) 01:04:30 ID:???0
ティファかわいいよティファ
244
:
誰そ彼
:2024/11/26(火) 16:54:22 ID:P4MkEkY60
ガンダムシリーズってロボットアニメだから基本主人公の色恋は二の次だからな
メインヒロインと主人公が結ばれる作品なんて片手で数えるほどしかない
245
:
誰そ彼
:2024/12/02(月) 05:02:24 ID:???0
パンジちゃんきゃわわ
246
:
誰そ彼
:2025/04/02(水) 16:52:49 ID:eDmkafAIS
234から238、なにが削除されたんだ?
なんか問題ある書き込みがあった記憶が無い…
247
:
誰そ彼
:2025/04/03(木) 08:01:40 ID:???0
作品が面白いか面白くないかではなく、作家が好きか嫌いかで判断するような幼稚な精神性のやつも居るもんなんだなぁ
248
:
誰そ彼
:2025/04/06(日) 09:02:34 ID:7AKSRgm20
今更ながらダンジョン飯アニメ版を視聴しました。
原作は全巻持っていたが視聴環境が整ってなかったのとアニメ版を急いで視聴することに拘りがなかったのでこのタイミングになりました。
いざ視聴する時は、前評判は聞いていましたがセクシー田中さんの件もあり漫画を映像化することの難しさを意識してたので不安がありましたが杞憂でした。
逆に色や動き音楽が付いたことにより、失礼ながら原作より面白く感じてしまいました。特にバトルシーンはトリガー作画により原作では何気ないシーンがとても素晴らしく感じました。
もちろん原作ありきなのでアニメ視聴の合間合間に原作漫画を読み返して、アニメでは表現されなかった(しきれなかった)シーンを改めて発見出来て、非常に有意義な時間だった。
249
:
誰そ彼
:2025/04/09(水) 10:44:15 ID:Meov9Y8E0
時間の都合で端折られているところもありますが、ディティールがとても素晴らしかったですよね
音楽もとても良かったです
2期楽しみですね
250
:
誰そ彼
:2025/04/13(日) 15:09:52 ID:SbWYuUJ2S
ディティールはしょうがない、気になる人は続きは漫画でってことで
2期はいつになるんだろうね。自分は気長に待つタイプだけど熱心なファンや業界の人達は出来るだけ早く見たい創りたいってとこかな
自分は来年度で万々歳だけど
251
:
誰そ彼
:2025/04/14(月) 21:46:25 ID:2rBUgzrY0
今更ながら報告だが映画館でガンダムジークアクスを視た、TVアニメのほうは見ていない。
すごく良かった気がするが恥ずかしながら全然記憶に残ってない。
まあ明らかに個人的に不満を感じたガンダムSEEDの映画よりは面白かった感想しかないので別にいいか。
ネットで検索すれば出てくるようなあらすじくらいなら思い出せるし。
パラレルな設定や今までのガンダムにはそぐわないキャラデザ、庵野の存在など当初は心配していた要素全てが杞憂に済んで良かった。
自分は元々評判が芳しくなかった水星の魔女も愉しめたのだ、個人的にここ十数年で明確なハズレのガンダムは鉄血ぐらいだったので今の傾向はまことに喜ばしい限りだ。
252
:
誰そ彼
:2025/04/17(木) 13:14:40 ID:LpBqGcAAS
ジークアクスおもしろい!
253
:
誰そ彼
:2025/04/20(日) 18:48:31 ID:???0
まだまだ語りたかったのになぁ
254
:
誰そ彼
:2025/04/24(木) 23:17:33 ID:???0
マチュかわいいよマチュ
255
:
誰そ彼
:2025/04/25(金) 10:26:28 ID:yAQSAQO6S
コレでまたここが使えるね(^^)
256
:
誰そ彼
:2025/05/01(木) 19:51:52 ID:???0
ジークアクスのデザイン、正直最初見たときは
『これガンダム?』って思っちゃったけど、よく見れば見返すほどカッコいい!
特にあのライフル、なんか異様に迫力あるよね。ガンダムっていうより、
むしろ怪獣っぽい気がする。
257
:
誰そ彼
:2025/05/02(金) 09:11:58 ID:W.9L1WPgS
ウィークに合わせて借りてきたフリーレンのDVDが全滅、裏面を見ると嫌がらせのように傷跡がびっしり、たまらず店に事情を説明して全額返金。
同時に借りたエル痩せは視れたことから間違いなくDVDのほうの問題と認識。
今どきネット配信ではなくDVDレンタルでかることを突っ込まないで欲しい、実店舗にしかないDVDもまだまだあるのよ。
258
:
誰そ彼
:2025/05/02(金) 17:35:06 ID:???0
マチュたそたそに似てかあいい
259
:
誰そ彼
:2025/05/04(日) 20:03:41 ID:???0
マチュ可愛いかった
独特なジト目最高wニャアンも最高
260
:
誰そ彼助兵衛
:2025/05/31(土) 15:17:59 ID:???0
タワーダンジョンアニメ化しないかな〜
261
:
誰そ彼
:2025/06/11(水) 18:38:05 ID:mNPdutFI0
ジークアクスがマルチバースでワロタ
262
:
誰そ彼
:2025/06/13(金) 19:08:44 ID:B8BWYScIM
ブックオフのDVD安っす
263
:
誰そ彼
:2025/06/13(金) 19:32:47 ID:???0
スパイダーバースの続編楽しみ
264
:
誰そ彼
:2025/06/14(土) 17:59:10 ID:h9b8fzvY0
宇宙人ムームー見てる人🙋👽🙀
265
:
誰そ彼
:2025/06/20(金) 20:09:32 ID:NUb.2zDI0
>>264
🙋
266
:
誰そ彼
:2025/06/22(日) 15:01:48 ID:???0
>>264
🙋🙋🙋👽👾🙀
267
:
誰そ彼
:2025/06/25(水) 14:32:17 ID:???0
猫耳鮫洲さんのかわいさは異常
268
:
誰そ彼
:2025/06/26(木) 11:57:10 ID:JW8RKhdg0
ジークアクス反省会大炎上してるな
見てないけどコレそんな酷かったんか?
269
:
誰そ彼
:2025/07/06(日) 14:03:00 ID:???0
ジークアクスよくわかんなかった
けど他人の反省を代弁したがるやつも大概ハラッサー気質だな
270
:
誰そ彼
:2025/07/14(月) 18:08:44 ID:3KDRhMvo0
タコピーは絵がキレイな四丁目の夕日という感じ
271
:
誰そ彼
:2025/08/06(水) 19:14:19 ID:V677K4is0
羅黒猫戦記の続編が公開される
日本公開はまだ先だろうけど楽しみ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板