[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
黄昏投資スレ
1
:
1
:2022/09/08(木) 15:09:25 ID:???0
ワイは日経225とかFXトレードしてる
5
:
誰そ彼
:2022/09/09(金) 01:57:04 ID:fOGT3rmc0
ホンマに場違いかも知れんけど、今為替とかやるならどういうアプリなりソフトなり使えばいいか教えてくれへん?事情あって時間ができたから、ちょこっとだけ手を出してみたいんよ
6
:
1
:2022/09/09(金) 08:18:30 ID:1wSqegrc0
>>4
20年待ってたらワイお年寄りになってヨボヨボや…
ワイデイトレーダーなんだけど積みニーとか信託もやってみようか
今考え中なんや
>>5
投資スレだから場違いじゃないで!アプリとかソフトは大体詐欺だから
アプリだとかソフトって考えは一度忘れて為替に手を出す前に入門書数冊
買ってきて一通り読んで自分で練習してトレードしたほうが儲かるで!
7
:
誰そ彼
:2022/09/09(金) 13:23:16 ID:IfGGw79c0
>>6
デイトレなら今ドル買いレバレッジでぼろもうけできるんやないの?FXやってないから知らんけど
ワイは個別株も投機目的でやってたんだが、やっぱ常時気になるのストレスやなと思ったんや損したときの感覚とか
積立はその点脳死でできるからやっぱ楽やね。要はスタイルの問題やから、デイトレでそこまで嫌に感じてないならわざわざ始める必要はないと思う
8
:
誰そ彼
:2022/09/09(金) 21:09:27 ID:???M
積立じゃなくて普通に一定量の金を買ってた。
最近の世界情勢でめっちゃ値上がりして買い増しできないのは寂しい。
9
:
誰そ彼
:2022/09/09(金) 21:24:12 ID:fOGT3rmc0
>>6
はえーサンガツ。勉強になるわ。もはやネットで検索かけるよりもこういう掲示板で聞いた方が信憑性が高いんだよなぁ…。教えてくれてありがとう!
10
:
1
:2022/09/10(土) 12:01:27 ID:NwvKE29A0
>>7
毎日デイトレだと精神的にキツイから長期投資に切り替えたい
と思ってんだよね デイトだと毎日金はいってくるから脳が麻痺ってて
感覚おかしくなっててヤバイ
FXはドル円ショートで持ってて今泣きそうです・・・
>>9
ネット詐欺師だらけだからほんとに注意したほうがいいよ!
とくにYou Tube!FX教える先生大量にいるけど全員詐欺師だから
You Tubeで投資について学ぶのは絶対にしないほうがいいよ
ワイ昔情報商材詐欺にあって30万ちょい昔溶かしてる・・・
>>8
ゴールドか〜 チャート見てるけどここから新規買いって
どうなんだろ?入る場所無いように感じる
11
:
誰そ彼
:2022/09/10(土) 14:52:52 ID:l4ybBILY0
>>10
長期投資は確実に勝てる反面、時間を金に変えてるから短期的には全く儲からないで
FXデイトレに慣れてたら120%がっかりすると思う。やっぱ性格の問題よな。ワイは絶対に損したくない性格なのと、まだ若いから始めた
12
:
誰そ彼
:2022/09/10(土) 14:54:40 ID:l4ybBILY0
>>11
追記
どれくらい余剰資金あるか知らんが、とりまデイトレもやりつつ積立だけしてみるのはどうや?別に積立の方は時間いらないから両立も簡単やし
積みニーの非課税枠分だけやるとか、あるいは月1万だけとかならできるやろ。それで利率みて魅力的なら徐々にデイトレからシフトするとかどうや
13
:
1
:2022/09/10(土) 15:14:50 ID:NwvKE29A0
>>12
そうだね 両立してみようかな
とりあえず月1万ぐらいからはじめてみるか
ワイも絶対損したくない人間なんでデイトレもするけどスキャルが多いかな
ドル円凄いことになってるけどアホだから変な価格でショートしてすぐ円高になる
だろとか勝手に思い込んで含み損出てても損切りしないで持ってんだけど
円高にならなかったら超大損 笑
14
:
誰そ彼
:2022/09/10(土) 20:52:41 ID:l4ybBILY0
>>13
塩漬けするなら投信の方が精神衛生によさそう
15
:
誰そ彼
:2022/09/14(水) 19:14:22 ID:KfCoB/tA0
>>10
すまん、おんぶに抱っこでほんま申し訳ないとは思うんやけどもなんか投資始める上で読むべき本とかないやろか?動画よりも初心者用の本とかがええって教えてくれたのはありがたいんやけども、どんな本がええんか素人のワイには見当もつかないんや。そういうわけでニキが投資始める時に参考にした本とか、サイトとかがあれば教えてクレメンス。
16
:
1
:2022/09/14(水) 20:37:36 ID:RcWdbUEM0
ok!
入門って書いてある本で文章よりもイラストとか図がいっぱい入ってる
本を手にしたほうがいいよ なるべくカラーで解説されてたりがいい
>>15
が読みやすいなと感じた本を手にするんだ
ワイがFXやり始めた時は
一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門 改訂版 単行本(ソフトカバー)
一番売れてる投資の雑誌ザイが作った最速でわかる!使える!!「FX」入門 即!実践編
めちゃくちゃ売れてる株の雑誌ZAiが作った「株」入門
をアマゾンで中古で購入して始めたで!ついでなんで購入しちゃダメな本も書いてみる
タイトルに【絶対儲かる】【こうやれば儲かる】【○○が教える〜】【常勝○○】
【○○円儲ける】【○○の手法】【誇大広告に聞こえるタイトル本】などなど、もっといろいろあるが
相場で儲けてない人間が本だしてソフトウェアの情報商材に誘導して儲けてるパターンがめっちゃ多いから注意が必要
なんでも聞いてくれ!答えられる範囲で答えるから
17
:
1
:2022/09/14(水) 20:39:33 ID:RcWdbUEM0
サイトのおすすめは
ザイFX
https://zai.diamond.jp
これは初心者の間だけかなり参考になる
上達すると段々参考にならなくなる
やり始めは頭混乱するから見る情報サイトは少ないほうが良い
18
:
誰そ彼
:2022/09/14(水) 20:59:39 ID:KfCoB/tA0
>>16
まさかこんなに丁寧な返信が来るとは思ってもみなかったわ!リンクまで貼ってくれて手間もかかったろうに、ほんまありがとう😭
とりあえずAmazonとかメルカリとかでその本を探してみるで!サンガツ‼︎
19
:
1
:2022/09/14(水) 21:08:13 ID:RcWdbUEM0
ワイ始めたころまったく金なかったから本は全部中古で
ブックオフ使いまくりだったな〜 あと図書館
口座作って金入れたらアウトだから行動起こす前によ〜〜〜っく
勉強してからにしたほうが大損しなくて済むよ
20
:
誰そ彼
:2022/09/14(水) 21:23:14 ID:KfCoB/tA0
>>19
やっぱそうだよなぁ、FXで死んだ人の断末魔がネットでコピペになるくらいだし用心してかかるわ…。一から十までサンガツ!やりすぎない程度に頑張るよ!
21
:
誰そ彼
:2022/09/17(土) 00:47:21 ID:DPFFvWBE0
ETHのマイニング終了しちゃった
22
:
誰そ彼
:2022/09/17(土) 09:14:29 ID:G2sj2Ovk0
eth下がってるね
仮想通貨は理解不能なんでビットコインで大損してから
トレードしてない
23
:
誰そ彼
:2022/09/18(日) 14:15:39 ID:DlJRGApI0
>>19
とりあえず頼んでた本が揃ったからちょっとずつ勉強していくで!どちらかと言うと、実践編よりも入門の方を読んだ方がええかな?
24
:
1
:2022/09/18(日) 17:08:47 ID:6VpwucUI0
>>23
本ゲットしたんだね!
順番だと入門書→実戦書→専門書 の順番がオススメだよ
勉強はゆっくりがいいよ うぉぉぉ!って超勉強すると頭パンクして
やる気失うから笑
トレードまでの順番は入門書読む→口座開設する→金入れてデモトレード
で仮想トレードに慣れる→少額の掛け金で実戦する→もっと勉強が必要になる
→プロが読む本を読みだす→…死ぬほど儲かりだす笑
儲かるまでマジでめっちゃキツイけど一度コツが分かって儲かりだすと
笑いがとまらんよ…
25
:
誰そ彼
:2022/09/18(日) 21:25:46 ID:DlJRGApI0
>>24
返信ありがとうございます!なにがいいかよくわからなかったので、教えてもらった本を丸パクリで買っちゃいました。とりあえずアドバイス通りに入門編から読んでいきます。でも、確かにやりすぎると燃え尽きちゃうかもしれないので、やりすぎない程度に頑張るつもりです。度々の助言ありがとうございます!
26
:
1
:2022/09/18(日) 21:47:56 ID:6VpwucUI0
勧めた本そのまま買ったのか!本はいろいろ読んでくとゴミ本とそうじゃ
ない本との区別がついてくるから慣れたら色々読んでみるといいよ
オススメが知りたければまたその時聞いてくれ
おそらく勉強やりだすと以下のことが絶対気になって聞いてみたくなると
思うんだ。どの通貨をトレードするか?必要な最初の資金はいくらか?手法は?
トレードスタイルは?テクニックは?といろいろ気になるはず 気になったら
遠慮せず聞いてくれ!
27
:
誰そ彼
:2022/09/18(日) 22:02:40 ID:DlJRGApI0
>>26
ほんとに何から何までありがとうございます!やはり頼りきりと言うのもいけない気がしますし、しばらくはこの本を読み込んでみるつもりです。でもやっぱり本にも限界があるでしょうし、おっしゃる通り実際にやるにあたってはたくさん書きたいことも出てくるでしょうから、その時にはよろしくお願いします!
28
:
1
:2022/09/18(日) 22:52:53 ID:6VpwucUI0
本当に要注意だがサクッと儲けようと思ってYou Tubeを見る、情報商材に手を出す、自動トレード
システムに手を出す。この3つだけは絶対にNG!これさえ守ってれば努力と勉強だけで
ある程度利益が出るようになって安定するから 頑張ろう!
29
:
誰そ彼
:2022/09/18(日) 23:56:39 ID:DlJRGApI0
>>28
ありがとうございます😭目先の分かりやすい欲に囚われて安易なYouTubeとか怪しい講座とかに手を出すのは危ないですよね。甘言に惑わされずに、着実に頑張ります
30
:
1
:2022/09/23(金) 10:42:58 ID:Fw0x0Pxw0
円高ナイス!!!含み損帳消し&儲かったぜ
FXで一番難しい通貨はポンドとか言われてるけど
ガチでトレードしてるワイからしたらドル円が一番難しい
(ドル円なんて二度とトレードするかヽ(`Д´)ノ)
投資とかトレードやってるたそちゃんの住人あんまいないのかな・・・
31
:
誰そ彼
:2022/09/23(金) 13:21:20 ID:uemFEjEA0
>>30
最近勉強始めたけれど、かなり難しいなぁ…。だいぶ優しめなやつでも、用語を理解するだけですごく難しい😭今回の為替介入がどう言う影響を与えたとかもぶっちゃけよくわかんないし。
32
:
1
:2022/09/23(金) 15:39:42 ID:Fw0x0Pxw0
>>31
最初は難しいよね^^;まぁ慣れだよ!
ワイも用語だとかまったく理解できなかったしみんな
最初はそうだよ
介入してくれたおかげで大損しなくて助かったから個人的には
ありがとう!って感じだけど
33
:
誰そ彼
:2022/09/23(金) 22:40:06 ID:uemFEjEA0
>>28
やっと一通り読み終わりました…大体7割くらいは用語の意味が分かるようになりましたけど、もうちょっと頑張って読み込みます!
ところで、解説本の中に、デモトレよりも最初は金をかけてやる方が緊張感があるって文言があったんですけど、どうしましょう…。意見を聞かせてもらえると嬉しいです。
34
:
1
:2022/09/23(金) 23:14:15 ID:Fw0x0Pxw0
>>33
一通り読み終わっただけで凄いよ!大体の奴はそれすらしないで
いきなりやり始めるんだから
>>解説本の中に、デモトレよりも最初は金をかけてやる方が緊張感があるって
これはねデモトレで慣れるのは注文方法だったりチャートの表示方法だったりで
あくまで操作方法に慣れるってのを意識すると良いかも
みんな良くやる間違いはデモトレでしばらくやってプラスになるまでデモトレ
やっちゃことなんだけどデモで手法探しだったり研究はやめたほうがいいかもね
操作方法や注文方法に慣れる→実際のリアル口座で少額トレードをする
これがおすすめ
実際にお金が掛かってくるとすっごいドキドキするけどこれがデモだと
感じられないからいっくらデモでトレード繰り返しても無意味だと思う
ちなみにワイが一番最初に始めた時は10万円いれてしばらくトレード
してたよ
参考になったかな?
35
:
誰そ彼
:2022/09/24(土) 00:05:23 ID:CeHB/HFE0
>>34
返信ありがとうございます😭正直な話、最後までちゃんと読めたのはニキの存在が大きいです…。なんというか、あれだけ丁寧に教えてくれたのに自分が読まないっていうのはおかしいよなぁみたいな思いでやり遂げることができました。
いやもう本当に有難いです。
実践についてですが、アドバイス通りしばらくは置いておいて、デモトレで動作確認をしばらくはやる事にします。でもあくまでトレードの操作を覚える事に専念する事にします。助言ありがとうございます!
36
:
1
:2022/09/24(土) 10:12:56 ID:lFsx0tgI0
入門書って取り扱い説明書だからまだまだ勉強することは山程ある笑
ワイがこうしろ、こうやれ、あーしろ…ってガ〜〜ってここで言うのは
簡単なんだけどそれじゃパンクするから
焦らずゆっくりでいいからコツコツ学んでくのをオススメする
実際トレードしてく中で何か聞きたいことがあれば聞いてくれ!
37
:
1
:2022/10/16(日) 14:44:40 ID:???0
>>35
そろそろ口座開設してデモトレやってるかな?
38
:
誰そ彼
:2022/11/30(水) 10:42:31 ID:uG2xF4l60
お久しぶりです!しばらく返信もしないでごめんなさい。実はデモトレも終わって、ずーっと楽天のやつでFXやってました。やっぱり素人が簡単に勝てるもんでもなくて最初は大負けしまくりだったんですけど、最近ラッキーが続いてどうにか元に戻りました…。正直動きを読んだりとかは自分の頭じゃ難しいので、有名なトレーダーのツイートとか見て真似してるってのが現状です…。
気にかけてもらってるのに返信少なくてすみませんでした。言い訳するとちょっとのめり込み過ぎてしまって…。本当にすみませんでした
39
:
1
:2022/11/30(水) 20:34:03 ID:dQwH8Zk20
>>38
久しぶりです!デモトレから実践やってて忙しいのかなと思ってたから
大丈夫、気にしてない^^ 笑 最初はワクワクしてトレードに引き込まれてずっとやっちゃうよね
自分も最初はそうだったから良く分かる。動きを先読みしたりするのは訓練すると
自然と身につくから根気だね、うん。大負けしたり元に戻したりから安定して勝てるように
なるためにはどうしたらいいのか?って話なんだけどちょっと解説してみようかな
40
:
1
:2022/11/30(水) 20:56:07 ID:dQwH8Zk20
>>38
は短期売買?デイトレードで短期売買なら
1.トレード対象を限定して絞ってそれ以外トレードしない
2.トレード対象が決まったら次に取引時間を限定してその時間以外
絶対にトレードしない
3.勝ったり負けたりしてると思うんだけどそのチャート画面を保存して
勝ち、負けトレード結果に分類して分析する。
なんで今回儲かったのか?どうして損したのか?これを最低10回分
サンプル収集して分析する。そうすると自分がどんな時に儲かって
どんな場面で損する傾向があるのかが分かる
4.分析したら損する場面の癖を把握してそおゆう時にはトレードを控える
例えばレンジ内でのトレードは難しいからブレイクアウトだけトレードする
だとかね。
5.勝ちパターンのときだけエントリーして勝ちの確率を高めて、それ以外の
局面では絶対に!トレードしない。すると、、、損よりも利益が多くなって
結果として儲かる
6.初心者の内はあれこれやらずブレイクアウトだけ狙ってトレードする
レンジ取引は初心者には難しい。レンジから外れた時に損切りできなくて
大損するのと、どこの価格ボックスでレンジなのか素人にはまったく分からないから
大きく動くブレイク時のみトレードしてくのが手堅い
41
:
1
:2022/11/30(水) 21:03:05 ID:dQwH8Zk20
もっと色々あるけどとりあえず今日はこのぐらい
の解説で^^最初は大きく動くのを待ってその動きに
乗っかって同じ方向にトレードしてくのが良いと思うよ!
42
:
誰そ彼
:2022/11/30(水) 21:23:37 ID:uG2xF4l60
まさか返信がもらえるとは…!本当にありがとうございます😭
なるほど、小さく動く時よりも、一気に降りたり登ったりする時を狙うのが良いのですね。どうも自分は大雑把な性格で、マイナスになってもほっとけば上がるだろうと待った結果、目も当てられない惨状になると言うパターンが多くて…。しかもその負け分を取り戻そうと躍起になっちゃうし。どうも自己分析も足りてなさそうです。アドバイスの通り、一気に動くタイミングで勝ち馬に乗る方が良さそうです!アドバイスありがとうございます!
43
:
誰そ彼
:2022/11/30(水) 21:24:53 ID:uG2xF4l60
まさか返信がもらえるとは…!本当にありがとうございます😭
なるほど、小さく動く時よりも、一気に降りたり登ったりする時を狙うのが良いのですね。どうも自分は大雑把な性格で、マイナスになってもほっとけば上がるだろうと待った結果、目も当てられない惨状になると言うパターンが多くて…。しかもその負け分を取り戻そうと躍起になっちゃうし。どうも自己分析も足りてなさそうです。アドバイスの通り、一気に動くタイミングで勝ち馬に乗る方が良さそうです!アドバイスありがとうございます!
44
:
誰そ彼
:2022/11/30(水) 21:36:44 ID:uG2xF4l60
すみません、何か誤作動があったみたいで同じコメント2回打ち込んじゃいました💦
45
:
1
:2022/11/30(水) 22:00:25 ID:dQwH8Zk20
マイナスになったら速攻で切らないと地獄行きだよ^^笑
じゃあ、大きく動く時ってどんな時?って話だよね。自分以外のトレーダーの
注文集中してる場所を確認するんだけど【本日高値】【本日安値】【前日高値】
【前日安値】これでボックスレンジって判断してこの価格が突破、ブレイクしてく
タイミングでエントリーしてくと成功する可能性が高いよ。この場合の損切りポイントは
簡単でブレイクポイントに価格が戻ってきたら損切りね。図で解説するから図を参考して
ね^^
46
:
1
:2022/11/30(水) 22:27:52 ID:dQwH8Zk20
https://imgur.com/a/6NneryH
47
:
1
:2022/11/30(水) 22:35:15 ID:dQwH8Zk20
その日だけで大きく儲けようと思ってトレードしてくと【エントリーが雑】に
なってしまったり【その日絶対プラスで終える】って思ってやってると【感情】
で【メチャクチャなトレード】になってやられたら取り返す!みたいな【ギャンブル】
トレードになってしまったり。損しても儲かっても【トータルで儲ける】イメージが大事
それから、ブレイクアウトに限定してトレードしてけばトレード回数も抑制できる
から効率もいいんだよね。いっぱいトレードしなくていいし 笑
48
:
誰そ彼
:2022/11/30(水) 23:00:49 ID:uG2xF4l60
もしかしてこれ、自力で作ったんですか…?だとしたらすみません、わざわざ手間をかけさせてしまって…。しかしめちゃ分かりやすいですねこれ!トレーダーになる以前の職でプレゼンを行う機会が多かったりしたんですか?それともFXの講師をやってらっしゃるとか?自分がこういうのをやろうとしてもどうも画面がごちゃついて…。
すみません話がそれました。熱くなりすぎずにトータルで勝つイメージですね。自分のデータも集めながら、着実に頑張っていきます!
49
:
誰そ彼
:2022/12/01(木) 09:17:23 ID:gjnGALUg0
図はなんとなく自作だね。FXの講師はやってないよ。前職はネット広告の代理店
で営業やってたけど人に何か説明したりするの苦手で、笑 専業トレーダー
ではないかな。会社員でもないんだけどさ何やってる人って?言われると
イラスト書いたり、アプリとかソフトのバグチェックやってたりトレードしてたり
自営業だね。コツコツやってれば慣れてきて儲かりだすからそこまでが大変だけど
頑張ろう!
50
:
誰そ彼
:2022/12/01(木) 10:29:21 ID:dTvPfdDk0
すみませんプライベートなことを聞いてしまって…。とりあえず向こう一週間は「総合で勝つ」をイメージして焦らないように頑張ります。しかし昨日の夜は急にドルが下がってびっくりしました💦たまたまタイミングよく被害は被らずにすみましたけれど、やっぱり経済に関わるニュースは見ておいた方が良さそうですね。自分にできる限りアンテナを張って頑張ります!
51
:
誰そ彼
:2022/12/01(木) 16:28:45 ID:gjnGALUg0
いいよ、いいよ^^なんでも聞いてくれて問題無いから大丈夫!
市場にはその時々でメインテーマ?って言うか市場参加者が気にして
注目してることがあって今だとアメリカの利上げ、中国情勢、ウクライナ戦争
とかかな。日本時間夜はロンドン時間と重なってしかもアメリカの経済指標
とかあったり結構危ないんだよね。本とかにはアメリカ時間にトレードとか
書いてたりするんだけどさもっとも危険な時間帯だと思うよ。
東京時間の流れが全部ひっくり返ったりとか全然あるし。
52
:
誰そ彼
:2022/12/01(木) 16:31:53 ID:gjnGALUg0
自分は東京時間オープンからクローズまでとロンドンオープン後〜アメリカオープン
前までの時間帯でトレードしてて東京時間はほとんど負けないね。東京クローズ
って言っても午後15:00までが自分の中では東京市場なんだけどさ。
53
:
誰そ彼
:2022/12/01(木) 17:22:11 ID:gjnGALUg0
参考になるか分からないけど移動平均線だけ使ったトレード
テクニック図にしてみたから良かったら参考にしてくれ
実際のトレードでは移動平均線だけじゃ勝てないし気にしなきゃいけないこと
たくさんあるし図の通りにもちろん動かないことも多数だしあれなんだけど
自分はこんな感じでトレードすることが多いね。
https://imgur.com/QWmKw7s
https://imgur.com/WjvIcjx
54
:
誰そ彼
:2022/12/01(木) 19:41:57 ID:dTvPfdDk0
>>53
こういうのほんとにありがたいです!自己流でやるのも正直限界感じてましたし、だからといってツイッターのインフルエンサーは胡散臭いしで、初心者向けのアドバイスに餓えてたところなんです。これと、前教えてもらったアウトブレイクを参考に頑張ってみます
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板