[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
自律神経失調症治す方法教えて
1
:
誰そ彼
:2022/06/23(木) 08:13:20 ID:CfrFH3NM0
タイトルのままです
十代の時に自律神経失調症になって数十年ぶりに発祥して今は休職状態
・不眠
・めまい
・大量の寝汗と微熱
・偏頭痛
毎日がとにかくしんどい
2
:
誰そ彼
:2022/06/23(木) 08:20:01 ID:???0
兆候が出始めたのが今月の上旬
転職して3ヶ月なんだけど人間関係の悩みから常に緊張状態
現在ら心療内科に行って抗不安薬と睡眠導入剤を処方してもらってる
ネットでも色々調べて暴飲暴食は避けてストレス溜めないようにしてるんだけど一向に改善されない
3
:
誰そ彼
:2022/06/23(木) 12:30:44 ID:D48gHs8ES
鍼灸とかマッサおすすめやで
4
:
誰そ彼
:2022/06/23(木) 12:51:32 ID:CfrFH3NM0
鍼灸かあ
情報ありがとう
5
:
誰そ彼
:2022/06/23(木) 12:57:23 ID:CfrFH3NM0
心療内科の医師に寝汗について相談したときに相当なストレスからきていると言われた
職場で完全な派閥が出来ていて常に陰湿な悪口や陰口ばかりで嫌でも聞こえて来るのがきつすぎる
6
:
誰そ彼
:2022/06/23(木) 15:40:24 ID:???0
気功の一種だけどスワイショウがオススメ。
肩幅に立って力を抜いて腕を前後に振るだけ(40分)
それかでんでん太鼓みたく腕を振るだけ(22分)
カッコの中の時間を自分は一つの単位としている。
でも別に3分でも10分でも良いと思う。
まぁ頭の隅にでも置いておいてどうしようも無くなったらやってみたら良いかも
7
:
誰そ彼
:2022/06/23(木) 16:46:30 ID:???0
>>6
ありがとう
やってみる。まだ体力はあるからためになるアドバイス本当に助かる
8
:
誰そ彼
:2022/06/23(木) 16:58:59 ID:???0
結局
・早寝早起き
・1日1回はまともなご飯を食べる
・陽の光を浴びる
とか健康的な生活するのがメンタルに一番良かった気がする
鬱っぽいとそれすら大変なんだけどね
9
:
誰そ彼
:2022/06/23(木) 20:25:14 ID:???0
>>8
早寝早起きは心がけてる
俺が体質的に自律神経乱れやすいのとストレス耐性弱いのもあるんだよな…
鬱は何度も再発繰り返してるから悪化だけはさせたくないんよ
10
:
誰そ彼
:2022/06/24(金) 18:01:17 ID:???0
大変ですね
しかしながら、あなたの抱えている悩みは解決可能かも知れない
まずうんこを鷲掴みにすると隙間からニュルっと出て来ますよね?それを一気にちゅるっとちゅるちゅるいってみて下さい
景色が変わります
11
:
誰そ彼
:2022/06/24(金) 20:48:09 ID:???0
>>10
なんちゅうこと書いとんとねんw
NGワードにうんこいれてたから解除したらびっくりしたわ
12
:
誰そ彼
:2022/06/24(金) 23:04:11 ID:E2Y5L8LU0
一日に30分ぐらいヒーリング音楽で瞑想の時間を作る
最初は難しいから10分程度から
深呼吸しながらリラックスするといいかもよ!
一週間ぐらい続けると気分が変わるよ
>>職場で完全な派閥が出来ていて常に陰湿な悪口や
陰口ばかりで嫌でも聞こえて来るのがきつすぎる
難しいけど聴こえないふりだね。心の中で(゚д゚)バーカ勝手に言ってろ氏ね!!
って思うとスッキリするよ
13
:
誰そ彼
:2022/06/25(土) 01:32:31 ID:ljX4SP/M0
>>12
サンクス
派閥についてはちょっとした事件があったんだ
金庫の鍵の当番だった俺が37.5度の熱出てしまって上司に報告後、同じ部署に連絡入れたんだが「鍵ないとあたしら困るんで持って来て」って言われたんよ。会社の規定で37.5度あったら出勤停止になるにも関わらずにもね。
鍵っつっても金庫とか大それたものじゃなく両替用のカードとかそれくらいのもので全部で3本あるうち、俺がたまたま一つを所有していた。2つ鍵があれば問題ないし、そもそも熱があるのに呼び出した時点で当て付けなのはすぐ分かった。
因みに鍵持ってこいと言ったのはパートの主婦のリーダー格的存在。社員より権限が強いので誰も口答え出来ない状態
俺はひいひい言いながら持っていったよ。
もしコロナだったらどうしてたんだろうな
その後病院直行。そこで自律神経失調症と診断された。今も療養中なんだが仲のいい同僚が耐えきれなくなって辞めてしまった
鍵のやり取りについてあまりに納得が出来ず人事課に報告した。んでその主婦は従業員規則違反と判断されて解雇対象になってる
長々とすまん
14
:
誰そ彼
:2022/06/25(土) 01:50:16 ID:???0
>>13
そのパートさんが解雇された後の職場の様子を知りたいところけど
仲のいい同僚が辞めたから様子をうかがうのは難しいのかな
厄介な人がいなくなるんだし少しは楽になるといいね
15
:
誰そ彼
:2022/06/25(土) 07:42:27 ID:gxjyOocU0
>>13
長くても大丈夫やで全部読んだよ。
酷い話だな。
>>13
がコロナだったらそこの職場クラスター感染やん。
熱あるのに呼びつけると無いよね
変なのいなくなって良かったじゃん
16
:
誰そ彼
:2022/06/25(土) 08:35:58 ID:ljX4SP/M0
>>14
今起きたよ
レスサンクス
群れてないと何も出来ないババアだから少しは良くなると願いたい
17
:
誰そ彼
:2022/06/25(土) 08:41:33 ID:ljX4SP/M0
>>15
自分語りみたいになってすまんやで
わざわざ教えてくれた同僚がいたおかげなんだがその同僚も耐えきれなくて今日辞めるかも知れんと言ってた
上司の指示ではなく俺が気に入らないからわざと仕向けたそうだ
どんだけ暇なんだよ。
本当にコロナだったらどうしてたんだろうな
まだ解雇はされてないんだよ
明日人事部が本人と面談するらしい
否定しようが目撃者もいるし言い逃れは出来ない
人事部に進捗状況聞いたら解雇は確定
ざまあみろだ
18
:
誰そ彼
:2022/06/25(土) 09:15:32 ID:gxjyOocU0
>>17
同僚もやめてしまうのか。
気に入らなくてもそんなことやらないやろ普通は!
暇で性格悪すぎだろ 草 そんなバカは他でも気に入らん奴
がいると同じことするから氏んでOK!
解雇は当然の報いだと思うね
>>17
は仕事やめないの?
19
:
誰そ彼
:2022/06/25(土) 10:05:11 ID:ljX4SP/M0
>>18
上司に相談して納得いかなかったら社員証と保険証置いて辞めてやると言ってた
その同僚が唯一のパート集団の防波堤だったんよ
本当あり得ないよな。新人潰しまくってるしまじで癌でしかない
俺は辞めないよ?
辞めたらそいつらの思う壺だし屈する気は一切ない
いい年こいてガキみてぇな事してんじゃねえよ…
しかも子持ちやで?どんな教育しとるのやら
20
:
誰そ彼
:2022/06/25(土) 12:35:50 ID:gxjyOocU0
>>19
あらら、子持ちなんΣ(´∀`;)
本当、どの職場にも変なやついて
どこでもいっしょやな
辞めないメンタルすげーな!
ワイだったらそんな嫌がらせされたら
秒で退職だよ。で、ショックで次の仕事決まらないから多分ニート・・・草
21
:
誰そ彼
:2022/06/25(土) 13:02:59 ID:ljX4SP/M0
>>20
パート組はみんな子持ちやね
人間だから好き嫌いあるのは仕方ないし、仲良くやれとも言わんがせめて職場でくらい最低限社会人として振る舞えって話なんだよな
例のババアだけは許さないからそいつが消えるのを楽しみにしてる
22
:
誰そ彼
:2022/06/25(土) 13:06:44 ID:ljX4SP/M0
>>14
見落としてた
亀レスすまん
大ボス的ポジションだからバラバラになるのは目に見えてる
所詮烏合の衆や
口に出さないだけで相当不満持ってる同僚多いから喜ぶだろうね
勿論俺も大歓喜
23
:
<削除>
:<削除>
<削除>
24
:
管理人
:2022/06/27(月) 12:30:53 ID:Tk6Bf93gS
>>23
様
当掲示板は自由な会話を推奨しておりますが
スレの主題や流れと関係のない、
他参加者の自由・快適な会話を阻害するような
書き込みは容認しておりません。
よって、管理人判断・権限により削除させていただきました。
何卒、ご理解よろしくお願い申し上げます。
25
:
誰そ彼
:2022/06/28(火) 17:48:38 ID:???0
>>24
23です。私も以前自律神経を悪くしていたことがあり、有効であった対処を押し付けるように並べてしまいました。
不適切な書き込み、および管理人様の御手を煩わせてしまい申し訳ありません。
私個人の体感ですが疲れた体にはお風呂でゆったりと浸かるのが良いですよ。当時は1日に3回入浴してました。
好きな入浴剤でリラックスを日々繰り返してたら眠気が来るようになりお布団で就寝です。
御身体にお気をつけて。
26
:
誰そ彼
:2022/06/30(木) 16:34:31 ID:???0
首の凝りも関係あるらしい。自律神経失調症はストレートネックとかが多いらしい。
違うかもしれないけど他の人の役に立つかもだから残すね。
竹首枕も役に立つけど値段が高いのと大きさ選べないからね。
すぐにできる運動。サイトが見つからなかったからわかりにくいけど文字で。
①リラックス
頭を右手で上から左耳を押さえて右に20秒ずつ倒す(逆も)
肩幅に立って左のつま先を見るように左手で後頭部を押す(逆も)←これ分かりにくかったらすまん
頭を右に傾けて右顎の下に拳骨を作り上へ持ち上げる(逆も)←これも分かりにくいかも
②運動
背中で腕を組んで首を大きめに左右に15回ずつ回す。
プランクの姿勢で首を左右に動かす(15回)
大きめのハンドタオルを両手に持って後頭部を前に引っ張りながら頭は反対方向(つまり後ろ)に力を込める。
こういう体操したら軽くなった。
特にプランクの姿勢で首を左右にゆっくり大きく回すやつはかなり即効性あっておすすめ。
27
:
誰そ彼
:2022/06/30(木) 16:36:28 ID:???0
>>26
背中で腕を組むやつは肩を下に重心をかけながら大きくゆっくり首を回す感じで。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板