したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Japanese Medieval History and Literature

61NAO4@吟遊詩人:2007/06/24(日) 09:42:31
昨晩
昨日は、日本史アーカイブズ主催第1回「史料講読講座」を聴講させていただき、大変楽しい一時を過ごさせていただきました。また、ネット上でしか知らなかった皆様に実際お会いできて、うれしかったです。みなさま、どうもありがとうございました。

>井上渉子さま
昨日の上洛は諦められたのですね。
>「歴史は10代がつくった 政宗は15歳で初勝利」ですね。
そういうことになっていますね。
ただ、武田信玄の初陣は16歳で、海ノ口城平賀源心を攻めたときになっていますが、これは後世に作られたものとか。そうすると、初陣が勝利というのは、割り引いて考えたほうが良さそうに思えます。

>筆綾丸さま
亀レスですいません。
>「ふーん、これが、歴史に名高い鴨脚樹だな」
>などと言って、樹肌をピタピタ撫でるシーンでもあれば、嘘っぽくていいですね(笑)。
本掲示板の成果ですね。
>兵馬汰は天皇が警護の武者を閲兵することを意味した
そう書かれていましたね。ずいぶん細かいことにこだわる作家だと思いましたが、面白い話なのかもしれませんね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板