レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
耳鼻科フェチ(鼻なんでも掲示板)
-
Re: 耳鼻科初
> > > > > > > 掲示板を見てコメントしました。1週間前に風邪を引いてから鼻と喉の調子が悪くて、黄色いドロドロとした鼻水が出るようになり、痰も少し出ます。まわりの人からは耳鼻科に行って診てもらった方がいいよって言われます。耳鼻科初の私にとってドンな治療されるのか、不安で不安で‥ネットで調べたり友達にも聞いたりしましたが、鼻の奥まで棒突っ込まれたり喉に薬塗る治療はあるだろうねって!!やっぱり痛いのですか?この掲示板見てると怖いのですがある程度覚悟決めて行くしかないですね(泣)
> > > > > > > 同僚の方やそのお友達は今日耳鼻科に行かれたのですか?あまりにも痛い時は治療拒否して薬だけ出してもらえるやですかね?初診でも
> > > > > > > 棒を奥まで入れたりする治療されるんですか?わかる方教えて頂けたらと思いまして‥
> > > > > >
> > > > > > 初診の場合は、治療になりますよ。病院によって違いがありますね。綿棒使ったり、スプレーでの麻酔。炎症がひどいと痛いみたいです。ある程度は覚悟ひつようですかね。
> > > > >
> > > > > コメントありがとうございます。
> > > > > やっぱり痛い治療あるんですね。皆さんが言う鼻の吸引もありそうですね(泣)この治療が1番痛いよって聞いたのですが、個人差はあるものの痛いんですかね?私かなり痛がりで耐えられるか?不安です。
> > > > > 喉が痛いのですが扁桃腺に薬塗られる程度ですか?色々聞いちゃってごめんなさい
> > > >
> > > > 名無しさん返事遅くなりました。耳鼻科お疲れ様です。悪化すると治療もキツそうですね。!時間が経過すれば少し良くなると思ったのが間違いでした。痛いのも瞬間ですよね?(泣)
> > > > 本当に酷くなる前に覚悟決めて行こうと思います
> > >
> > > 鼻処置といって、鼻腔内麻酔スプレー噴霧、鼻汁吸引という治療を行います。
> > > 医師にもよりますが、吸引はへの字に曲がった細長い金属管を10センチ余り入れられ、鼻汁をずじゅじゅるっと吸われます。
> > > 最初の麻酔処置をしっかりとする医師、入り口付近をシュシュと噴霧するだけの医師がいますけれど後者の方は吸引処置では管が鼻腔真ん中くらいに来ると顔面のでは中心部がズキン!と痛みが走ります、初めての人は大抵ピクッと動くでしょう。
> > > ほとんどの人が医師に怒られます。
> > > 痛いけど慣れれば気持ち良いですよぉ
> > >
> > 名無しさんコメントありがとうございます。
> > への字に曲がった細長い金属の管なんですね(泣)しかも10センチも入れられるんですか?目のあたりの奥まで入れるれるって感じですか?痛くて動いちゃうのは当たり前、それを怒られるなんて。。。その治療は鼻詰まりや喉が痛いだけでもやられちゃうんですか?
> > 痛みは瞬間ですか?
> > 後、鼻と喉とどちらの治療が先なんですか?
>
> 目の方ではなくて、鼻の穴に対して垂直に、耳の方へ向かって入れます。
> 痛みは一瞬ですが反射で涙が出てきます。
> 診る順番は耳鼻科だけに、だいたい耳→鼻→喉の順番ですね。
そーなんですね。どのみち痛そうですね(泣)
一瞬の痛みなら我慢できると思うので明日仕事帰りに覚悟決めて行ってみようと思います
毎日鼻が詰まり寝れないのも悪化しても辛いので‥
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板