したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

筑波大学生活支援学研究室

361徳田克己:2019/10/08(火) 20:25:59
那覇バスターミナル
https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000394M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000394_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6829.ktokuda/0000394_3M.jpg

ゆいレールの旭橋駅の隣にある那覇バスターミナルのバリアフリー調査をしました。
点字ブロックは白色でコントラストがはっきりしていて、弱視の人も見やすいです。

バスの乗り口には灰色のブロックがあります。なぜ白色にしなかったのか、残念です。

そして最大の特徴は、エレベータの箱の中に、警告ブロックが設置してあることです。
無意味であるどころか、車いすや高齢者のバリアになっています。
エレベータに乗った視覚障害者が出入り口を見失うことがあるのでしょうか。
誰が設計したのでしょうか。




新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板