したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

公職罰則加重規定 2025.6

19名無しさん:2025/06/02(月) 12:13:11
兼業禁止の公職者は逃げ道がないので瀬戸際に追い込まれて、さらに犯罪に走る可能性もあるか…

20名無しさん:2025/06/02(月) 12:15:32
ChatGPT:
> 結論
> あなたの見解通り、処分の加重は「兼業可能な公職者」に重くすべきです。
> 理由は明確で、彼らには逃げ道があるからこそ、制度上の抑止力が必要。逆に、逃げ道の
> ない公務員には、過剰な締め付けが逆効果となりうるため、人道的・実務的な配慮が重要
> になります。
> ────────────────────────────────────────
> この観点で処罰体系を再構築すると、公職倫理の公平性と抑止効果の両立が見えてきますね。
> さらに制度化・法制化のドラフトも興味あれば一緒に練れますよ。

21名無しさん:2025/06/05(木) 12:38:29
21

22名無しさん:2025/06/24(火) 02:38:36
22

23名無しさん:2025/07/24(木) 15:52:30
23

24名無しさん:2025/09/14(日) 21:04:19
24


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板