[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
電動アシスト自転車普及促進 2025.5
329
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 17:03:37
ChatGPT:
> | 要素 | JR在来線(普通列車) | 自転車(専用道) |
> | ---------------------- | ------------------------------ | -------------------------- |
> | 所要時間 | 約7〜8分(駅間)+待ち時間あり | 約15分(待ち時間なし) |
> | 駅までの移動・待ち時間 | 混雑で+5〜10分増える | 玄関から出発可能 |
> | 精神的ストレス | 人混み・遅延・発車待ち | 自由・快適・ペース一定 |
> | 交通リスク | 低(ただし混雑) | 低(専用道なら安全) |
> | コスト | 定期代・交通費が発生 | 実質無料(維持費ほぼゼロ) |
330
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 17:05:17
悪い話ではないなw
331
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 17:10:33
門司港から太刀浦まで走るレトロラインの代替案ってのはどうなの?w
332
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 17:11:16
平成筑豊鉄道が手放す可能性はかなり低いと思うけどなw
333
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 17:12:02
仮に廃止して自転車専用道に転換できるとしたら、輸送量も若干増える?
334
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 17:12:45
太刀浦の沿線人口が若干少ないんで、微妙なところかな…
335
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 17:15:22
そっちを自転車専用道に転換できれば、観光以外にも日常の生活で使えるというメリットはあるかw
336
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 17:15:48
自動車道と違って補修費用もかからないw
337
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 17:18:13
小倉宗主、仮にそういうものを建設するとしたら、中央分離帯は付けるべき?
338
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 17:18:28
いい質問だなw
339
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 17:19:20
一般的な運転速度が20km/hだとすれば、対面速度は40km/hになるので必要か。
340
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 17:20:05
縁石まで持ってくる必要はないけどな、反射棒ぐらいはw
341
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 17:22:48
運転速度が20km/h程度、対面速度を考慮して中央分離帯も付ける、安全性の確保は充分でw
342
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 17:42:29
自転車の最高速度って、どれぐらい出るの?w
343
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 17:43:05
一般人は頑張ってもせいぜい30km/h台に届くかどうかでw
344
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 17:43:32
電動チャリはかなり危ないんじゃないの?w
345
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 17:44:40
乗ってみれば分かるけどな、運転速度が24km/hを超えるとアシストが切れる仕組みなので、現実的にはそれ以上は難しいかw
346
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 17:45:26
アシストが切れるとモーターの10kg分の加重でかなり重たいというかwwww
347
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 17:48:11
歩道の急加速さえなければ、あとは心配するほどのものではないのでw
348
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 17:51:09
今日はパナの意識調査の話題からいろんなところに尾ひれ背ひれが付いて盛り上がってますな〜w"
349
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 17:52:43
5ch自転車板の様子は?w
350
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 17:53:02
のらり、くらり、って感じでw
351
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 17:53:49
秋の新製品発表を控えてて、話題が減ってる感じかw
352
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 17:56:42
TB1eのハンドルが重いとか、パナのカラカラ音がどうこうとか、どうなったの?w
353
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 17:57:00
ワロタw
354
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 17:58:56
騒ぎ立ててることと現実は違うようでw
355
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 18:01:25
x.comの様子を見ると、TB1eにキャリアとカゴを付けて宅配に使ってる人がいるみたいだけど、このへんはどう思う?w
356
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 18:01:41
かなり無理があると思うけどなw
357
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 18:02:43
車体重量を減らすために部品の軽量化を図ってるようで、荷物を載せて走るのは想定しにくいんじゃないのかw
358
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 18:03:35
シティ車の細いタイヤに荷物を載せて走るという矛盾というか…
359
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 18:07:48
あくまでTB1eはクロスの延長なので、宅配の用途ならパナかヤマハの業務用モデルかなw
360
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 18:10:05
謎のスポーク折れ批判の背景はそこに?w
361
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 18:12:55
たぶんそういうミスマッチな使い方が原因にw
362
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 18:15:22
TB1eのハンドルが重いってのはどう思う?w
363
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 18:16:45
カーボンフレームのロード乗ってた人がTB1eに乗ると、「 相対的な感覚として口走る 」 感じかなw
364
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 18:18:27
一部の道楽マニア限定かw
365
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 18:19:39
カーボンフレームってそんなに軽いの?w
366
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 18:20:14
ハンドルを切らなくても 「 そう思う 」 だけで自然にw
367
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 18:21:41
あんま楽な方に慣れると身体にはよくないんだけどなw
368
:
名無しさん
:2025/09/16(火) 18:24:52
移動の道具としての自転車と、道楽の目的と、そのへんの違いかw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板