したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第25回参議院議員通常選挙総合スレ8

1無党派さん:2019/07/12(金) 21:45:59 ID:w5lMsHqA
発祥:5ちゃんねる 議員選挙板
https://lavender.5ch.net/giin/

※前スレ
第25回参議院議員通常選挙総合スレ7
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1558905016/

718無党派さん:2019/07/22(月) 03:38:26 ID:NIXgEMMY
一人区で野党が健闘したのはよかったが
比例は立憲が8しか取れないしガイジ2人にN国当選とか最悪だな

719無党派さん:2019/07/22(月) 03:38:34 ID:.IZnLj7U
>>717
ナイトメアだ。毎度50番目はドラマが起こるが、この結末だけは予想してなかった。

720無党派さん:2019/07/22(月) 03:38:40 ID:9wZ3CSp.
N国は選挙区で2%以上得票してるみたいだから
どうやら政党要件も獲得したみたいだな
あとは当選者の確定と、社民が政党要件(比例得票率2%)を確保できるかが焦点

721無党派さん:2019/07/22(月) 03:44:53 ID:.IZnLj7U
>>720
まるでカカシの効用だ。供託金没収ラインと政党要件獲得ラインはちがうことを忘れてた自分が愚かだった。

N国の当選者は立花孝志でまず決まりだ。NHKをクビになったうさんくさい野郎が国会の門をくぐるのか。

722無党派さん:2019/07/22(月) 03:48:38 ID:NIXgEMMY
>>721
さらにガイジ2人のために工事が必要
ガイジに参政権与えた創価の罪は重い

723無党派さん:2019/07/22(月) 03:54:16 ID:9wZ3CSp.
東京開票99%だけど
丸川が前々回の自分(106万票台)や前回の蓮舫(112万票台)を上回る114万票台まで伸ばしたな
そして音喜多が5位浮上、武見が6位に

724無党派さん:2019/07/22(月) 04:04:25 ID:NIXgEMMY
>>723
あんなヒステリーババアやキモヲタのどこがいいのかさっぱりわからん

725無党派さん:2019/07/22(月) 04:11:46 ID:.IZnLj7U
「NHKから国民を守る党」が比例区で議席獲得@NHK。
令和最初の国政選挙は、極右政党が国政登場し極左政党が議席を増やす結果に終わる。
これから、この世の中がひっくり返るような大波乱がいずれ始まるのだろうなという不安。

726無党派さん:2019/07/22(月) 04:11:52 ID:9wZ3CSp.
午前4時11分
NHKがNHKから国民を守る党の議席獲得を伝える

727無党派さん:2019/07/22(月) 04:12:53 ID:.ywJqPHE
>>726
笑…えないんだよなあ

728無党派さん:2019/07/22(月) 04:20:56 ID:NIXgEMMY
ベクレル太郎がキモヲ太郎の2倍近く取ってる
やっぱベクレルは只者じゃないな

729無党派さん:2019/07/22(月) 05:29:36 ID:cVPVuyAU
>>728
落ちたら衆院選出るって言ってたし、2%確保&2議席だから十分合格だな

730無党派さん:2019/07/22(月) 05:38:04 ID:2rOIcvRE
社民が政党要件を維持
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00000042-kyodonews-pol

731無党派さん:2019/07/22(月) 05:42:12 ID:NIXgEMMY
>>729
どこの選挙区から出るつもりなんだろう
東京8区だとノビテルアシストにしかならないぞ

732無党派さん:2019/07/22(月) 05:48:34 ID:2rOIcvRE
宮迫博之、田村亮、吉本興業と急転和解へ…松本人志が仲裁
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00000080-sph-ent

733無党派さん:2019/07/22(月) 05:56:00 ID:AL9E.FSA
>>731
100人立てたいとかふかしてるけど、実際は野党共闘の枠組みで東京ブロックのどこかひとつもらうと思う

参院選の野原の応援演説でも「野党票を分断しにいってるんじゃない!公明を削りにいってるんだ!」と言ってたし

734わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/07/22(月) 06:36:20 ID:2h9bYQ7g
n国議席獲得マジかよ…

735無党派さん:2019/07/22(月) 06:46:28 ID:1tjf.9Dc
>>734
ショッキングな朝

737無党派さん:2019/07/22(月) 08:04:55 ID:/PDNEjvU
テレビも宮迫、亮ばっかりやなー
これが今の日本

738わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/07/22(月) 08:11:06 ID:rivt1tLA
本気で日本がとんでもない方向へ向かおうとしている前兆だわこれ…
よしもとの騒動は自民改選割れ+憲法改正発議発動が自力で不可能になった事に対するスケープゴートにされた感もある

740無党派さん:2019/07/22(月) 09:33:14 ID:jHAOimwE
N国に助成金とかほんと最悪やな

741無党派さん:2019/07/22(月) 09:43:05 ID:1tjf.9Dc
社民、政党要件を維持
れいわ、N国党も得票率2%以上
https://this.kiji.is/525786808450221153


落選見込み溝手氏、自民2議席戦略「ばかげた話」 広島
一方、国家公安委員長や防災担当相を歴任していた溝手氏の陣営関係者は、「なんとしても2位に」と地方議員や支援団体など組織の引き締めを図ったが、及ばなかった。
溝手氏は支援者に「2人出すのは、やはりばかげた話。今後、自民党として考えなくてはいけない」と述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00000016-asahi-pol

742無党派さん:2019/07/22(月) 10:33:50 ID:avrHQWTg
太郎1人が東京選挙区で当選するより間違いなく大きな成果を得たし、
立憲も共産も太郎を意識した政策を練らない訳にはいかなくなった

各党東京都連などは手揉みして共闘に招き入れようとするのではないか

743無党派さん:2019/07/22(月) 10:39:17 ID:kOOj.NPE
れいわの話も聞かないと独自候補ぶつけられるだけだからな。
立民、共産がそこら辺をどう捉えているかだな。

744無党派さん:2019/07/22(月) 10:45:09 ID:OwZZMP/Y
僕は50議席目は自民党に行くよりNHKで良かったと思う
NHKなんか何もできずに消滅するのが目に見えてるから

745無党派さん:2019/07/22(月) 10:46:11 ID:QECWFHxY
無視するなら本当に100人出すだろうな
枝野ものんきに左右どちらつかずの魅力のない政策掲げてるとと食われるぞ

746無党派さん:2019/07/22(月) 13:30:01 ID:Tel3nHGw
れいわ3いったらミラクルだったんだけどな
まあ2でも大健闘

747無党派さん:2019/07/22(月) 15:46:07 ID:q1E8Ya4s
立憲は分裂したことで「連合」の悪イメージを民民に押し付けたまではよかったが、
おしどりのせいで「反原発」の悪イメージをかぶって、アンチ消費税のシンプルな
救貧政策に絞った太郎に食われたね

748無党派さん:2019/07/22(月) 15:53:07 ID:ep8hu1YE
立民は幹事長変えないと次の選挙でも物足りない結果になるかもね。
でも、立民結党時に真っ先に枝野のところへ馳せ参じた人だから福山幹事長で代表任期最後まで行くんだろうな。

749無党派さん:2019/07/22(月) 15:59:17 ID:NIXgEMMY
>>745
ベクレル太郎が反キモヲタ路線に転向して野党をまとめてくれたらいいのに
なぜかキモヲ太郎と同様にキモヲタを擁護するんだよな。イライラするわ

750無党派さん:2019/07/22(月) 16:07:47 ID:iKc/uuTw
なんだかんだで3分の2を阻止したから最低限の仕事はした。これだけズタボロで与党はなんでもありの中、新人ばかりだったことを考えれば奇跡的かもな。

751無党派さん:2019/07/22(月) 16:12:49 ID:iKc/uuTw
>>747
おしどりとか反原発とかはほとんど争点になってない。局地的になってるところは大体野党が善戦してるか勝ってる。立憲は広報戦略の弱さが目立つ。令和と対照的。

752無党派さん:2019/07/22(月) 16:28:05 ID:ep8hu1YE
取り敢えず野党3分の1達成は良かったが、自民が民民の中に手を突っ込んで引き抜きにかかる可能性がある以上、
改憲発議が可能な状況がまた来るかもしれないので、野党は衆議院で民民抜き3分の1を取らないと安倍政権の改憲を完全に封じたとは言えないね。

753無党派さん:2019/07/22(月) 16:31:34 ID:ep8hu1YE
立憲・枝野氏「野党5党派で政権選択迫る」 次の総選挙
https://www.asahi.com/articles/ASM7Q00R4M7PUTFK016.html

754無党派さん:2019/07/22(月) 16:35:02 ID:q1E8Ya4s
今回立憲は金が無くてCMを全然打てなかった一方、民民は旧民進の政党助成金で
バンバン打っててあの結果。力関係を認めさせて神津を黙らせないと次はない

755わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/07/22(月) 17:16:18 ID:rivt1tLA
吉本社長会見、イメージ悪すぎ。
維新との関係は間違いなく共産辺りがバラすだろうし維新も終わりの始まり、か

756わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/07/22(月) 17:18:53 ID:rivt1tLA
研ナオコ、ブチ切れ
ttps://twitter.com/naokoken77/status/1153197350795399168?s=19

757無党派さん:2019/07/22(月) 18:07:10 ID:iKc/uuTw
古谷がN国の正体について書いてるね。たぶん、自民から金入ってるな。

758無党派さん:2019/07/22(月) 19:04:49 ID:avrHQWTg
旧民主系とって大阪はジレンマの抱える結果だ

壊滅して再建未だままならず、北摂で孤塁を守るばかりの
厳しい状況下、選挙を通して散々ボロクソ言われた亀石だが
非テンプレ大阪的な人物の需要は少なからずあることも
わかってしまった
辰巳とも大して差が付かず、複数定員かつ反共が強い
地域柄もあり今後も1本化は難しい

維新が府政市政に君臨し続ける限りは無党派層をかっさらい
続けてしまうのだから、当分は非自民非維新非公明非共産
というニッチを固めていくしかなんだろう

759無党派さん:2019/07/22(月) 19:23:41 ID:Jc9YKGZ2
>>758
共産に助けてもらい民民票を捨てるか、民主系で団結して共産票を諦めるかのどちらかでは。
維新がある限り、大阪の選挙区は辻元と平野以外勝てなさそうだね。
あと大阪の比例区得票数だと共産が立民を上回っているようだから、総選挙では共産に気を使わないと立民苦しそうだな。

760無党派さん:2019/07/22(月) 19:30:32 ID:avrHQWTg
大阪10区域では亀石が2位だったが、それだけだったな
ただ共産も退潮著しいのは明らかなんで、一定の棲み分けは
2017年程度には継続されると思われる

761無党派さん:2019/07/22(月) 19:40:06 ID:q1E8Ya4s
民民で落選した電機連は立憲に、11区(松下労組選挙区)の失言平野を
引退に追い込んで後釜は立憲からってことに。地道に広げてくしかない

762無党派さん:2019/07/22(月) 19:53:58 ID:s.upQSoQ
電機連合は今回改選の石上は東芝だから原発のからみがあるから民民だけど、三年後はパナソニック矢田だからな
もともとが同盟系じゃなく中立労連だし、立憲に寝返っててもおかしくない

世耕のところに再稼働申請しにいったメンバーに、矢田は含まれていないし

763無党派さん:2019/07/22(月) 21:22:47 ID:Jc9YKGZ2
国民・玉木氏、続投で調整 参院選結果を評価
https://this.kiji.is/526007138259764321

764無党派さん:2019/07/22(月) 21:27:22 ID:Jc9YKGZ2
首相、改憲推進へ柔軟姿勢 「自民案にとらわれず」
https://www.47news.jp/politics/3801634.html

自民憲法草案放棄とは言っていない←ここ重要

765無党派さん:2019/07/22(月) 21:28:45 ID:Jc9YKGZ2
共産委員長、「れいわと協力」 国会運営や国政選挙で
https://this.kiji.is/525979949963510881

共産とれいわの統一会派来るかな?

766無党派さん:2019/07/22(月) 21:31:34 ID:Jc9YKGZ2
自民、参院議長に山東氏で調整 首相「改造人事は白紙」
https://this.kiji.is/526012163164456033

767無党派さん:2019/07/22(月) 21:49:38 ID:CU3qYLgk
3代続いた愛知家の議席を失うことに…。父・和男氏も落胆の色を隠せません。
記者
「一言いただいても?」
愛知和男氏
「何も言うことはないな…」
記者
「代々続いた議席を失ってしまったことについては?」
愛知和男氏
「・・・・・」

記者が鬼で草生える

768無党派さん:2019/07/22(月) 22:03:31 ID:Jc9YKGZ2
長野・塩尻のイノシシで豚コレラ 2施設が監視対象に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47635540S9A720C1L31000/

豚コレラ飛び火してんね。
口蹄疫よりも事態収拾に時間かかってるのは政府の責任だわ。

769無党派さん:2019/07/22(月) 22:25:48 ID:Jc9YKGZ2
「れいわ」との連携に期待 立民・枝野氏
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47601540S9A720C1000000/

れいわとの交渉の席につく用意はあるみたいね。

770無党派さん:2019/07/22(月) 23:04:29 ID:Jc9YKGZ2
重度障害のれいわ当選者 変更迫る健常者だけの国会運営
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00000049-asahi-pol

771無党派さん:2019/07/22(月) 23:55:55 ID:AF4NGseE
静岡1区だけ得票が榛葉<徳川になった
同区は立憲と国民で候補が競合しているがどうなるか

772無党派さん:2019/07/23(火) 06:47:51 ID:HKg3h1wk
>>770
ガイジに選挙権与えた創価の罪は重い

773無党派さん:2019/07/23(火) 07:34:35 ID:fYYtAyvU
安倍首相とマスコミが作り出す自民党“勝利ムード”の嘘! 実は10議席減、安倍が乗り込んだ重点区、側近議員も次々落選
https://lite-ra.com/2019/07/post-4859.html

774無党派さん:2019/07/23(火) 11:44:03 ID:ioHUyWec
野党共闘、波乱含み=立憲主導に不満も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000018-jij-pol

775無党派さん:2019/07/23(火) 11:49:55 ID:v1LJ84F2
宮本 栄(共産党目黒)
@Miyamoto_Sakae
丸川氏の得票なんで案分(小数点)なの?と思って、案分相手を探すと「大塚」という候補。
そういや丸川さんの戸籍名は結婚相手の「大塚」姓か。
『「大塚」票は「丸川」票だ!』と立会人が主張した開票所で案分稼いだのね。
がめつい&名字で投票呼びかける際は対立候補の旧姓・戸籍名注意ねという教訓

https://pbs.twimg.com/media/EAFVXMWUEAANmNQ?format=jpg#.jpg

776無党派さん:2019/07/23(火) 12:32:38 ID:d1DAFsD.
丸山ひっそりと落ちてたんだな

777わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/07/23(火) 12:50:40 ID:ZxtCCayA
【ソウル共同】韓国軍合同参謀本部は23日午前、ロシア軍機が領空侵犯したため、
島根県・竹島(韓国名・独島)周辺で韓国軍の戦闘機が警告射撃したと明らかにした。
中国軍機も同日、韓国の防空識別圏内に入ったという。
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6330959



厄介な事になりだしたな…

778わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/07/23(火) 15:03:14 ID:ZxtCCayA
いつになったらネトウヨ達は「安倍政権に騙されている、自民党は悪」だと気付くのだろうか?

779わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/07/23(火) 16:07:30 ID:ZxtCCayA
ttps://this.kiji.is/526265080161174625?c=39550187727945729
あはははは

780無党派さん:2019/07/23(火) 16:24:43 ID:b5YR7PaU
参院選の敗北をふり返る:反省と次への教訓
https://www.kou1.info/blog/politics/post-3253

こういう議員がいるうちはポスト枝野大丈夫そうだな。

781無党派さん:2019/07/23(火) 20:05:33 ID:vg5aZ4xo
>>780
いい論考

782無党派さん:2019/07/23(火) 20:13:14 ID:b5YR7PaU
英保守党党首に離脱強硬派ジョンソン氏選出
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000139-kyodonews-int

盛り上がってまいりました。

783無党派さん:2019/07/23(火) 21:26:26 ID:b5YR7PaU
豚コレラ対策 国への緊急提言案を大筋了承 全国知事会
https://mainichi.jp/articles/20190723/k00/00m/040/307000c

選挙前に言えよ…

784無党派さん:2019/07/23(火) 22:11:19 ID:jGTB6/RM
おもしろいデータ@静岡

比例
自民+公明=765,653.170票
立憲+国民=411,831.568票

選挙区
牧野 585,271票
榛葉 445,866票
徳川 301,895票
鈴木 136,623票
畑山  48,739票

785無党派さん:2019/07/23(火) 22:49:34 ID:LdKEf56c
参議院比例代表選出議員選挙 静岡県投票結果(国内+在外)
選挙当日有権者数:23,074,712人 投票者数1,551,307人 投票率:50.45%(前回比-5.30%)

(※小数点3桁まで)
581,553.739 自由民主党
219,291.017 立憲民主党
192,540.551 国民民主党
184,099.431 公明党
120,748.500 日本共産党
 77,466.852 日本維新の会
 59,162.476 れいわ新選組
 30,777.056 N国党
 16,201.640 社会民主党
  6,433.000 安楽会
  4,911.870 オリーブの木
  4,457.242 幸福実現党
  1,928.198 労働者党

786無党派さん:2019/07/23(火) 23:04:47 ID:CsX5JL06
安楽会の得票が多くて意外
なんと幸福より多いとは

787無党派さん:2019/07/24(水) 00:14:00 ID:8/ueeDhQ
閣僚から吉本へのコメント

世耕経済産業大臣
「一般論として、企業活動において反社会的勢力とつきあうのは厳に慎むべきだ。また、どのような契約形態でも内容について双方の合意が前提であるのは当然の常識だ」

平井IT担当大臣
「吉本興業はクールジャパンのコンテンツ制作者として非常に有力な企業の1つであることは間違いなく、法令順守の徹底や、きちんとした説明責任を期待せざるをえない」

柴山文部科学大臣
「文部科学省としても関心を持っている。文化の健全な振興という観点から、組織におけるガバナンスやコンプライアンスは極めて重要になってくるのかなと考えている」

片山地方創生担当大臣
「政府としてはコメントできないが、一国民としては『すっきりしない。喝!』ということではないか」

麻生副総理兼財務大臣
「吉本興業の社長がどういう人か知らないし、吉本興業の内容を詳しく知っているわけではないので、コメントはない」

788無党派さん:2019/07/24(水) 10:10:53 ID:2Q5tyJyo
ジョンソン氏のやらかし歴

ジョンソン氏の伝記『ボリス:ボリス・ジョンソンの台頭』(アンドリュー・ギムソン氏著)や各紙から逸話を拾ってみましょう。

・最初の妻アレグラ・オーウェンさんと1987年に結婚(93年に離婚)。指輪を受け取ってから1時間もしないうちに落として失くす

・オーウェンさんが住居の抵当権者に結婚証明書を送ろうとしたところ見つからなかった

・新婚生活とともにマネジメント・コンサルタントとして働き始めるも間違いを犯して1週間でクビに

・英紙タイムズ見習い時代の88年、退屈な記事を面白くするため談話をでっち上げて解雇

・デーリー・テレグラフ紙のブリュッセル特派員時代から得意のエンターテインメント精神を発揮して「カタツムリが魚だって」「ソーセージやチップスにも規制」とEUの前身、欧州経済共同体(EEC)をこき下ろす記事を連発

・EECが移転するため、それまで入居していたベルレモンの建物を「吹き飛ばす」という記事をデッチ上げる

・ブリュッセル特派員時代を知る他社の特派員は「彼の記事は安っぽくて怖い寸劇、非常に危険な寸劇だ」「欧州について真面目に政治的なアジェンダを追い求めていたのではない」と酷評

・2004年、スペクテイター誌の女性コラムニストとの不倫が発覚し、影の芸術相を解任

・06年、デーリー・テレグラフ紙にパプア・ニューギニアについて「食人文化と酋長殺し」を連想させる記事を書き、同国民に謝罪

・12年のロンドン五輪・パラリンピックではワイヤー滑降を試みて無様に宙吊りに

・13年、美術コンサルタントとの間に婚外子の娘がいることが発覚

・16年のEU国民投票の最中に「バラク・オバマ米大統領(当時)はケニアの血が流れているため、大英帝国やウィンストン・チャーチルがお嫌い」と揶揄(やゆ)

・国民投票では離脱派の先頭に立つも、離脱派が勝利すると一転、呆然とした表情を浮かべる

・国民投票のキャンペーンで「英国は毎週、EUに3億5000万ポンド(約472億円)を渡している」とウソをついたと告発されるも、起訴は免れる

・キャメロン首相(当時)が辞任。保守党党首選への立候補を目指すも出馬を表明するはずだった記者会見で突然取りやめを発表し、英国中をア然とさせる

・外相時代の17年、休暇中にイランで拘束されたイラン系英国人女性について「(休暇ではなく)ジャーナリストを訓練していた」と事実誤認の発言をして謝罪。この女性は今もイランで拘束されており、夫は「ジョンソン氏が首相になったら国家安全保障の潜在的なリスクになる」

・昨年8月、デーリー・テレグラフ紙に、イスラム教徒の女性が全身を覆い隠す民族衣装「ブルカ」を「郵便ポスト」のようだと書き、批判される

・昨年9月、2人目の妻マリナ・ウィーラーさんと25年に及んだ結婚生活に終止符。4人の子供をもうける

・今年6月、同棲中の元保守党スピン・ドクター(報道担当者)、キャリー・シモンズさん(31)と自宅で大喧嘩、警察が駆け付ける騒ぎに。首相官邸で同居するのかどうかが話題に

・駐米英国大使の外交公電漏洩事件で、ジョンソン氏は、公電で批判されていたドナルド・トランプ米大統領の攻撃から大使を守る姿勢を明確に見せなかったため、大使は辞任。官僚の間に不信感がくすぶる

・保守党党首選で英国名物の薫製ニシンの出荷コストが膨れ上がっているのはEUの役人のせいと批判するも、EUから「EU法は無関係で、純粋に英国の問題」と一蹴される


https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20190723-00135373/

789無党派さん:2019/07/24(水) 13:06:37 ID:745.5HPg
立憲「幻の共産協力案」 北海道参院選を振り返る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000007-mai-pol

「実は一時、共産への協力を真剣に検討していた」(立憲関係者)。立憲内では6月上旬、共産の畠山和也氏(47)を各地で支援する「幻の選挙協力案」が浮上していた。各政党などの情勢調査では自民の高橋氏、立憲の勝部氏が上位2位を占める一方、3位当選する可能性が高いのは同じ旧民進系の国民・原谷氏ではなく、共産・畠山氏との分析結果が出ていたためだ。

790無党派さん:2019/07/24(水) 13:38:08 ID:7ra04S2I
“吉本興業下請法違反”が、テレビ局、政府に与える重大な影響
https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20190723-00135328/

791無党派さん:2019/07/24(水) 13:53:19 ID:7SaNFhD6
>>785
静岡は榛葉の地元票がすごいから
比例票だけで語るのみ厳しいだろうけどね

菊川市
投票率62.87%
開票終了
榛葉 賀津也
14,671(63.3%)
牧野 京夫
4,938(21.3%)
徳川 家広
2,187(9.4%)
鈴木 千佳
1,009(4.4%)
畑山 浩一
389(1.7%)

792無党派さん:2019/07/24(水) 14:31:27 ID:geaut5G6
>>791
投票率も高いな。

793無党派さん:2019/07/24(水) 15:00:35 ID:hLxbZjqI


794無党派さん:2019/07/24(水) 17:10:31 ID:.I4OzDw6
牧野(自) 585,271
榛葉(国) 445,866
徳川(立) 301,895
鈴木(共) 136,623

見事に 榛葉 > 徳川+共産

795わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/07/24(水) 17:19:44 ID:D07Do6ec
htps://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1153935915024146432
ファー

796無党派さん:2019/07/24(水) 19:32:34 ID:n8Ac19ZA
榛葉に地元票を含む個人票は間違いなくあった
一方で徳川にも榛葉が削った分を含めた立憲票を大幅に超えるの票が入っている

仮に立憲が候補擁立を見送っていた場合、れいわが脱原発候補を立ててこの票を
さらっていったことは容易にできるので立憲が候補を立てたのは正解だった

連合静岡は遺恨に思っているだろうが

797無党派さん:2019/07/24(水) 19:43:12 ID:n8Ac19ZA
>>794
とはいえ榛葉と徳川+鈴木の票差が1万票未満なので
鈴木陣営は「候補統一の時間が無かった」と悔いている
ようだ

798無党派さん:2019/07/24(水) 19:49:43 ID:iTqN8TvI

改憲派にとっては改選7議席から10議席に伸ばし、
改憲勢力の減少幅を縮小させた維新の躍進も朗報だ。

神奈川(改選数4)では維新現職の松沢成文元知事が共産党の新人を振り切り、ギリギリで当選圏内に滑り込んだ。
維新幹部は「実は、公示後に菅義偉(すがよしひで)官房長官(衆院神奈川2区)に松沢氏の支援をお願いした。
『共産候補を勝たせるのは改憲のためにならない』と菅氏にささやいた」と明かした。
https://www.sankei.com/politics/news/190723/plt1907230051-n2.html

799無党派さん:2019/07/24(水) 21:14:21 ID:uQ5g/ICk
れいわ旋風が問うものは
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/20430.html

れいわ新選組を支持したのは、どういった層なのか。比例の投票傾向を21日に全国の投票所で行ったNHKの出口調査で見てみた。

投票先を男女別にみると、男女いずれも全体の5%がれいわ新選組に投票していた。

さらに年代別にみると、18歳・19歳から40代までの各年代では、6〜9%が投票していたのに対し、50代は5%、60代は3%、70代以上は1%と高齢になるほど徐々に割合は減っていた。
比較的若い世代からの支持があったことをうかがわせる数字だ。

800わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/07/24(水) 21:22:34 ID:Kl9lrsvs
>>798
もう一つ「生活弱者に優しい候補を勝たせるのは政権にとって都合が悪い」
「政権としては生活弱者は政権批判をうるさく言う馬鹿だらけなので速やかに粛清したい」
という理由があるだろ

801無党派さん:2019/07/24(水) 21:44:20 ID:uQ5g/ICk
「早く国会議員を辞めたい」「年内は何もしない」N国党・立花代表の行動原理と”NHKをぶっ壊す”ためのロードマップ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00010021-abema-pol

802無党派さん:2019/07/24(水) 22:15:36 ID:n8Ac19ZA
本紙出口調査 榛葉さん、西部で強さ
https://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/kokusei201907/siz/CK2019072202100047.html
本紙が実施した出口調査では、自民現職の牧野京夫さん(60)が全ての年代、幅広いエリアで
支持を得てトップで当選した。残る一議席は立憲民主と国民民主の野党間で争われたが、国民
現職の榛葉賀津也さん(52)が地盤である県西部で強さを見せ、軍配が上がった。

支持政党別で見ると、牧野さんは自民支持層の七割と公明支持層の六割から票を得ていた。
一方、榛葉さんは国民支持層の八割の票を固めたほか、自民支持層から二割弱、立民支持層
からも三割の支持を集めた。中部電力浜岡原発(御前崎市)の廃炉を第一に掲げた立民新人の
徳川家広さん(54)は「原発・エネルギー」政策を重視する人の受け皿にはなったが、支持層の
票をまとめきれず、現職二人に及ばなかった。

 支持政党なし層は全体の二割弱を占め、自民に次ぐ勢力となった。榛葉さんは四割弱の票を
獲得し、徳川さんと合わせた野党支持票は六割に。与党の牧野さんを上回った。

比例代表の投票先は、選挙区で牧野さんに入れた人の七割近くが自民に入れ、一部は公明に
投じていた。榛葉さんに入れた人は三割が国民、二割が自民、二割弱が立民と分かれた。共産
新人の鈴木千佳さん(48)に入れた人のうち、共産に投じた人は六割だった。

 出口調査では、投票で重視した政策を十項目の中から二つ選んでもらった。得票数の上位
三人で見ると、いずれも「年金」と答えた人が突出して多かった。老後資金二千万円問題に絡み、
将来の暮らしや年金制度への関心の高さをうかがわせた。続いて、牧野さんと榛葉さんに入れた
人の多くが「教育・子育て」に、徳川さんに入れた人は「消費税増税への対応」と答えた。

 十月に迫った消費税増税について賛否を聞いたところ、反対が男女ともに四割超で、賛成は
男性が四割弱、女性が三割弱だった。反対と答えた人を年代でみると、最も多かったのが六十代
で、七十代、五十代と続いた。増税に前向きな自民の支持層が三割強を占めた。

803無党派さん:2019/07/24(水) 22:43:23 ID:uQ5g/ICk
吉本興業タレントの契約書なし “競争政策観点で問題”公取委
2019年7月24日 22時17分

公正取引委員会の山田昭典事務総長は、24日の定例会見で、吉本興業が所属タレントとの間で契約書を交わしていないケースが大半であることについて考えを聞かれ「契約書面が存在しないということは、独占禁止法上問題となる行為を誘発する原因となるおそれがあり問題がある」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190724/k10012007141000.html

804無党派さん:2019/07/25(木) 09:24:40 ID:9.3H8V/o
さんまも紳助も出てきててんやわんややな
吉本は

805無党派さん:2019/07/25(木) 21:43:13 ID:FD.xlTYg
玉木国民民主代表「安倍首相と会談を」=改憲論議に前向き
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019072501307&g=pol

知ってた速報

806無党派さん:2019/07/25(木) 22:14:41 ID:6q9rSE/Y
国民民主党の玉木雄一郎代表は25日、参院選滋賀選挙区で無所属の野党統一候補として当選した嘉田由紀子氏と党本部で会い、入党を要請した。

 嘉田氏は断った。
 嘉田氏はかつて国民民主党に所属していた

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000135-jij-pol

807無党派さん:2019/07/25(木) 22:48:49 ID:ancDXUEc
>>805

マスコミが改憲勢力として自民公明維新のみカウントしてたけど
今までの言動も公約も明らかに改憲派だったのに国民民主党を改憲勢力に含めなかったのが不思議でならない

808無党派さん:2019/07/25(木) 23:13:17 ID:TVl.oua6
100万票も減らした「公明党」 「れいわ」に奪われたか「創価学会」の弱体化か
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190724-00573511-shincho-pol

――投票率が低くなればなるほど、相対的に有利になると言われたのが、信者数827万世帯(2007年時点での公称)を誇る学会票ではなかったか。

島田:いえ、最近はそうでもなくなってきています。827万世帯というのは、信者の証しとして授与された御本尊の数ですからね、途中で信仰をやめてしまった世帯もカウントされています。私は信者の実数は約280万人と見ています。ですから、投票率が低い中にあって、信者の2・5倍近くになる650万票を集めているのですから、まだまだ大したものですよ。

――学会員が知り合いに電話するなどして公明党議員への投票を呼びかける、いわゆるF(フレンド)票のおかげか。

島田:そうです。でもね、これまでF票集めを熱心にやって来たのは創価学会の婦人部でしたが、高齢化が進んでいます。定年退職した男性信者の壮年部が代わりを務めるようになっていますが、婦人部ほどの選挙への慣れがない。若い学会員となると、選挙にはあまり関心を持っていないのは、創価学会といえども一緒です。

809無党派さん:2019/07/25(木) 23:15:57 ID:TVl.oua6
急浮上のハリス氏、民主党候補の本命か 米大統領選
https://jp.wsj.com/articles/SB10338544866156733986304585440471943961854

810無党派さん:2019/07/26(金) 01:18:38 ID:r2Nd5S2M
>>809
トランプが負ければ世界中のネトウヨが発狂するだろうから頑張ってほしいw
現職を落とすのは難しいだろうけど

811無党派さん:2019/07/26(金) 02:13:15 ID:HHmiPZxM
国民「8議席維持」強調 無所属当選加え「かさ上げ」
毎日新聞 2019年7月25日 東京朝刊
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190725/ddm/005/010/028000c

横沢以外は入党しないとさ

812無党派さん:2019/07/26(金) 07:18:17 ID:Lro2lIT2
たまきんへの反応


原口 一博
@kharaguchi
国対方針は2019/07/24の総務会で私から報告して了承を受けています。国民民主党は私党ではありません。
党の綱領と基本政策について草案を作り公式のものとなっています。立憲主義を毀損するいかなる試みも認められません。


津村啓介
@Tsumura_Keisuke
誤報であることを、祈ります。

813無党派さん:2019/07/26(金) 10:35:08 ID:4nEF7YSI
党内政争の大義名分を玉木自ら用意してどうすんだってのはある

814無党派さん:2019/07/26(金) 10:47:36 ID:PzdGzN5Q
しょせんタマキンは明るい前なんとかさんだからなあ。
言動が軽い軽い。

815無党派さん:2019/07/26(金) 12:10:53 ID:dZv2NI0Y
たまきんは相変わらずブレブレ
そのうち太郎と連携とか普通に言い出す

816無党派さん:2019/07/26(金) 17:05:05 ID:sl1aZKVU
かんぽ、局員がざんげ うそまみれの顧客勧誘「申し訳なかった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-00010001-nishinp-bus_all

本来保険加入資格無い持病持ちの人をミスリードして、保険料支払わせて保険金は支払わないとか最低だな。
小泉政権の果実がこれか。

817無党派さん:2019/07/26(金) 21:30:26 ID:VJP7oENo
参院、バリアフリー工事に着手 れいわの重度障害者に対応
https://this.kiji.is/527420066646033505

仕事早いね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板