したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第25回参議院議員通常選挙総合スレ6

1無党派さん:2019/02/27(水) 16:33:18 ID:LGwyVKZg
発祥:5ちゃんねる 議員選挙板
https://lavender.5ch.net/giin/

※前スレ
第25回参議院議員通常選挙総合スレ5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1541017962/

764無党派さん:2019/05/11(土) 13:53:51 ID:ZAY9n9i6
国民民主の階猛氏が離党表明
https://this.kiji.is/499806068373095521?c=39550187727945729

国民民主党の階猛衆院議員が11日、離党すると盛岡市内で記者団に表明した。小沢一郎氏が率いた自由党との合併に反発していた

765無党派さん:2019/05/11(土) 14:34:02 ID:I2vKrAkE
野党(立憲、国民、共産、社国会、社民)が綺麗に棲み分けるだけで首都圏はこういう状態になる。
これを考えるとなかなかダブルはできないような。
ダブルで投票率が上がれば埼玉2とか神奈川5とか、東京14区や24区あたりまで怪しくなる。

埼玉 立自立国立 国国自自立  自国自自自
千葉 立自自会自 立自?国自  自自立
神奈川立自自立自 立立立自自  自立自自自
   国自自
東京 立立会自立 立立立自立  自公自自会
   立自立立自 自立立自自

自公36vs野党35(?の千葉8区は野党で計算)とほぼ互角になる。

766無党派さん:2019/05/11(土) 15:28:17 ID:w17TBJ/6
>>765
ノビテル落選してほしいけど、中核派の妨害が確実にありそうだからなあ
無所属で出た時は16000票以上取ってるし侮れない

767わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/11(土) 15:37:32 ID:AWnPKh/2
>>765
東京12も共産取れるかも

768無党派さん:2019/05/11(土) 15:44:05 ID:w17TBJ/6
>>767
共産が反キモヲタ路線に転換すれば可能性あるけど現状じゃ無理だな

769無党派さん:2019/05/11(土) 15:49:08 ID:I2vKrAkE
>>767
無所属で出て立憲が推薦するという形だったらどうかな?
「共産公認」なら得票率4割ちょっとが限界だから、厳しいだろうな

立憲も、他の選挙区であれだけお世話になったんだから、せめて自民が公明選挙区でやっているレベルの支援を共産必勝区でしてあげればいいのにね。

770無党派さん:2019/05/11(土) 16:01:27 ID:w17TBJ/6
>>769
宮本(大阪12区)「・・・」

連合の共産アレルギーは立憲にも脈々と受け継がれてるんだろうな

771無党派さん:2019/05/11(土) 16:49:49 ID:FsoEZr0w
東京12で野党側がガチで勝ちに行くなら実績ある青木愛しかないよ
もしくは筆談ホステス
ただあそこはもう共産にやるって決めてるからな

772無党派さん:2019/05/11(土) 18:58:57 ID:H25xzqi6
田母神俊雄 (@toshio_tamogami)
靖国会の事務局長を長年務めてくれていた沼山光洋君が今朝4時頃に靖国神社前の道路上で割腹自決を遂げた。
彼は日本国民の愛国心が足りなくて天皇陛下の靖国御親拝の環境が整わないことは天皇陛下に申し訳ないといつも言っていた。
彼は命を懸けて国民に警鐘を鳴らしてくれた。立派な侍だった。


田母神俊雄 (@toshio_tamogami)
沼山光洋君は細かい気配りをする男だった。
今回の自決も靖国神社の敷地内ではなく敷地外の道路上であったのは彼が靖国神社に迷惑をかけないようにと考えた行動であったと思う。
彼の英霊に対する熱い思いを受け継いでいかなければいけない。沼山君のご冥福をお祈りしたい。

http://yasukunikai.com/

773無党派さん:2019/05/11(土) 20:40:07 ID:WsIYltPI
>>770
連合の共産党アレルギー→△

野党支持者や無党派の共産党アレルギー→〇

774無党派さん:2019/05/11(土) 21:08:22 ID:4oxD0Qps
青山繁晴「旧宮家で悠仁親王殿下と同年輩の男子が5人いる。ぼくは自分で調べた。
手段は言えないが、絶対間違いのない方法で調べ尽くした。独立講演会(入場料5000円)では
どの宮家にいるのか僕の責任で申し上げます。水面下で何が起きているかは独立講演会(入場料5000円)でなければ言えない。」

水間憲政というウヨのおっさんが前から普通にこの「旧皇族には悠仁と同年輩の男子が5人いる」という情報をネットで公開していた
カルロスたちによりパクリでは?との騒ぎになって水間憲政が青山に公開質問状を出す

慌てた青山繁晴、虎ノ門ニュースで言い訳

「誤解だ、ぼくの見解(独自調査)や他の人の見解(水間のパクリ)ではない。国会議員の責任として
国政調査権で政府機関に依頼し、その回答内容を申し上げただけ。その機関名は言わない約束」



いや国勢調査権って国会の委員会で発動される物で個人でどうこう出来る物じゃないだろ←イマココ

https://youtu.be/vh4G0JQiokg

775無党派さん:2019/05/11(土) 22:58:45 ID:tuHIlHAM
>>774
青山って、ホラ吹きが議員バッチ持っちゃったやつだよな
これを公認した自民総裁は罪深い

776無党派さん:2019/05/12(日) 03:26:09 ID:s0X7Dlcg
>>766
東京8区は、いつも野党が強すぎてまとまれずに自民が勝つ選挙区。
北海道2区とか兵庫6区と似ている。

杉並や札幌や阪神地域よりずっと自民党の得票率が高い新潟では、逆に野党が毎回綺麗にまとまって自民が競り負けている

777無党派さん:2019/05/12(日) 15:41:13 ID:4T5vitic
階も社保かな
松原と柿沢が入って一気に烏合の衆の雰囲気やね

778無党派さん:2019/05/12(日) 18:43:09 ID:KWu7gdus
東京8は民進(当時)の吉田と共産長内が何回も合同でミニ集会やってて、野党統一候補を立てましょうみたいな話をしてたんだよね
つまり共産含めた選挙協力で、吉田が統一候補で伸晃倒しましょうっていう布石

まあ希望合流騒動でそれもパーで、よりによってチャーター木内が国替えして殴り込んでくるという大惨事になってしまったが

779無党派さん:2019/05/12(日) 20:13:29 ID:O26d8qUs
>>778
仮に次期衆院選で立憲に一本化できたとしても
中核派が無所属で出て無駄に票取ってノビテル漁夫の利なんてこともあり得る
多くの有権者は無所属候補の詳しい経歴なんて調べないからなあ

780無党派さん:2019/05/12(日) 21:40:30 ID:/AUJVI2c
アホに限って東京8区で中核派ガーっていうんだけど、出たところで幸福以下の泡沫だし直近の選挙で野党側が5万も勝ってる
知ったかぶりしてるだけ

781無党派さん:2019/05/12(日) 23:18:06 ID:aCidSvvg
自民、広島2人擁立で深まる溝 「岸田vs菅」の様相も

夏の参院選の広島選挙区(改選数2)をめぐり、自民党内で亀裂が深まっている。現職の溝手顕正氏(76)と新人の河井案里氏(45)の2人による票の奪い合いとなるためだ。広島は溝手氏を含め岸田文雄政調会長率いる岸田派(宏池会)国会議員6人を抱える「宏池会王国」。河井氏は菅(すが)義偉(よしひで)官房長官らとの近さを演出し、岸田、菅両氏の代理戦争の様相も呈している。

「一票たりとも回すな」。溝手氏は周囲にこう訴え、陣営の引き締めを図っている。党広島県連ホームページ(HP)に溝手氏のHPを表示するバナーはあるが河井氏はない。県連は3月に支援を溝手氏に一本化することを決めた。河井氏が県内の団体を訪れても門前払いされるケースがあるという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190512-00000539-san-pol

782無党派さん:2019/05/12(日) 23:18:37 ID:s0X7Dlcg
次期衆院選 東京(野党棲み分け成立なら)

自公リード 4区、9区、12区、13区、17区、20区、24区、25区

与野党互角 3区、10区、11区、14区、15区、16区、21区、22区

立憲リード 1区、2区、5区、6区、7区、8区、18区、19区、23区

783無党派さん:2019/05/12(日) 23:22:11 ID:upkdeE9Y
>>766
「無所属で出たから」じゃなくて「鈴木達夫」だからだよ
そっち界隈の最後の大物
もう年齢的に出ることもないだろうし、資金が続くのかもわからない
あれが最後の花火と見るのが妥当

784無党派さん:2019/05/13(月) 02:48:56 ID:BI4AHKfk
親を悩ます「PTA問題」 前川喜平さんに聞いた
https://webronza.asahi.com/national/articles/2019050700005.html?page=3

――それはいいですね。ただ、「地域」といっても、ボランティアやNPOが誰でも好きなように学校に入れるとなると、懸念もあります。
  実際、私の子どもの通う公立小学校は2018年に「江戸しぐさ」をNPOから習って、全校で学習していました。


前川喜平
「江戸しぐさ」をまだやってるんですか! あれはやめた方がいいですよ。江戸しぐさは、文科省が作った道徳教材の中に入れちゃったの。
あれはねえ、大失敗。僕が初等中等局長のとき、下村さん(下村博文・元文科相)に言われて作った。
あんなインチキなものを伝統的な道徳だって思い込んで学校の教材にしてしまったことは、悔やんでも悔やみきれないです。

785無党派さん:2019/05/13(月) 03:40:53 ID:ThJs1HMc
参院選の比例区は投票率が前回並みならこれぐらいが基本かな

自民18議席 安倍への飽きは確実にあり、2016よりは減らすが、1800万票は維持。野党統一候補との一騎打ちでは脆さも露呈するが、次期衆院選でもなんとか単独過半数確保を狙えるレベルの党勢は維持。

立憲13議席
 首都圏では自民に迫る勢いを見せ、民進時代と比べて100万から200万票増。地方では弱いので参院選は不利だが、共産と組めば都市部の割合が大きい次期衆院選では思わぬ躍進も。

公明7議席
 投票率上昇が無ければ辛くも7議席維持。高齢化は進んでおり、今後は公明の立場からしても自公協力が生命線になって行きそう。

共産4議席
 2017衆院選同様、立憲への緩やかなリベラル票の回帰は進んでおり、400万票台後半が限界か。今後、立憲との距離感に苦慮するだろう。

維新4議席
 大阪では2016並の票を確保するだろうが、他地域では退潮。ただ、他の第三極が消えたので400万票台半ばは取るだろう。最近の支持率上昇は一過性のものに過ぎない。今後、ますます地域政党化が進んでいきそう。

国民3議席
 愛知や静岡も含め、全国で立憲に大きく差をつけられる。300万票は取って解党は回避するだろうが。選挙後に、立憲との合流派や「保守系新党」論者の離党が相次ぐだろう。

社民1議席
 立憲登場で退潮は進むが、定数が増えたこともあり、なんとか議席確保か。但しぎりぎり。

れいわ新選組は、太郎氏自身が比例転出しなければ比例議席確保は難しい。80万票前後は取ると思うが。
N国は50万から80万か。

786無党派さん:2019/05/13(月) 04:07:36 ID:ThJs1HMc
衆参同日選挙で自民が有利になることはない(むしろ投票率が上がってやや不利になる)。
そして、共産と民主系の棲み分けができるだろうから、それだけで40議席は落とす。
大阪で復調の維新に食われる選挙区もあるから、単独過半数ぎりぎりだろう。風次第ではさらに減らす。

ただ、それでも今の政治状況を考えれば自民は選挙区150、比例60の210議席は固いし、そこに公明の30議席や親自民無所属を加えれば安定多数を確保できるんだよな。

もっと景気が悪くなったり、スキャンダルが出てからの追い込まれ解散よりはいいと思ったら、なんとか大義名分を探して同日選挙ということも10%程度はあるかもね。

787無党派さん:2019/05/13(月) 13:47:45 ID:BWQRknrU
The 産経作文


小池晃
@koike_akira
「相互推薦・支援」について「一番よい形だがそれを一本化の条件にしているわけではない」と明言
→最初からそう言ってます(^_^;)

立憲民主党幹部は共産党に対し連携を進める条件の一つとして反皇室色を薄めることが重要だと助言した
→言われたことありません(^_^;)

https://mobile.twitter.com/koike_akira/status/1127573934256340992?s=19

788わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/13(月) 15:26:42 ID:451V2SUY
ttps://twitter.com/muka_jcptakada/status/1127777614490288129

懸念されていたことが出てきました。しかし、財務省は「これまでの減免がやりすぎだった」という認識とは。
どこがだよ!と言いたい。
そして、低所得者(のみ)に手厚い給付、中間層は給付から外す、というやり方は、低所得者と中間層の対立を促し、それによって所得再分配への社会的合意を成り立たなくして、社会保障を破壊する道です。
この道で得をするのは、富裕層のそのまたごく一部。


富裕層だけ嘲笑う政治、ひどすぎる

789無党派さん:2019/05/13(月) 16:37:21 ID:ThJs1HMc
東京21区は、長島氏がこれ以上自民に接近すれば立憲当選
長島氏が野党にこだわるなら、野党票が割れて自民漁夫の利

790無党派さん:2019/05/13(月) 17:04:51 ID:aR6INZ7U
アホの丸山らしい平和ボケ


「北方領土は戦争で取り返せ」維新・丸山穂高衆院議員 ビザなし訪問時に発言

 領土交渉への影響が心配されます。5月10日から北方領土の国後島を訪れていた、2019年度初めてのビザなし訪問に参加した日本維新の会の丸山穂高議員が「北方領土は戦争で取り返せ」と発言していたことが分かりました。

 (声)丸山穂高衆院議員:「(大塚)団長は戦争でこの島を取り返すことに賛成ですか?反対ですか?」

 (声)大塚小彌太団長:「戦争するべきじゃない!」

 (声)丸山穂高衆院議員:「戦争しないとどうしようもなくないですか?」

 「北方領土は戦争で取り返すしかない」などと、発言したのは日本維新の会の丸山穂高衆院議員です。

https://sp.fnn.jp/posts/2019051300000005UHB/201905131611_UHB_UHB

791無党派さん:2019/05/13(月) 17:21:57 ID:ThJs1HMc
>>790
維新の支持層は昔なら民主党に入れていたような都市部のアンチ自民の中道左派(朝日系マスコミに影響されやすい層)だから、こういうのは相当ダメージが大きい

792無党派さん:2019/05/13(月) 17:48:45 ID:AuMgW/UA
丸山の意見は国際政治の原則としては間違ってないぞ。戦争で奪われた領土は戦争でしか取り返せないから。
だが残念ながら軍事大国かつ核保有国のロシアには勝てないし、国家・国民の多大な犠牲を払って取り返すまでの価値はないw
まあ、ライトスタンドに向けてのマイクパフォーマンスだろうけどな。

793無党派さん:2019/05/13(月) 18:11:55 ID:XdaGrZ3w
ロシアがケーニヒスベルクをドイツに返すか、カレリアをフィンランドに返すか、クリミアをウクライナに返すか…を考えたら、
確かにロシアが北方領土を日本に返すわけないなとなるが、丸山の言い方がじゃあ良いのかとなると別問題で、
その口を日本政府に向けられない時点でマイクパフォーマンスでしかないわね。

政府与党が言えないことを言える維新凄いの自己陶酔。

794無党派さん:2019/05/13(月) 18:14:14 ID:664Cx0gA
>>792
全く逆

北方領土は日本固有の領土であるから、平和条約を締結して日本に返還すべきというのが日本の立場
丸山みたいな「実効支配してんのロシアなんだから戦争しないと帰ってこないっしょwwwww」みたいなガイジの認識は、左右問わず誰からもバカ扱いされるだけ

ロシア側かりゃすれば「ほー、やっぱり北方領土はロシアのもんだと思ってくれてんのね、戦争しないと帰ってこないってのはそういうことだから」と突っ込まれる種になるだけだから単に国益を損なう
外交カードを失うということ

もっといえば、例えば竹島は韓国が実効支配してるから、丸山の理屈だと竹島は既に韓国領で戦争しないと帰ってこないということになる

まあ、あらゆる意味で売国奴だな

維新は橋下が「米兵は風俗を活用しろ」と発言し米軍をカンカンに怒らせ撤回したが、維新は「これが現実っしょw」みたいなノリで外交安保の非常識なゾーンに土足で踏み込むから、とっとと国政からは退場すべき
主義主張以前にルールを知らないから国益を損なう

795無党派さん:2019/05/13(月) 18:22:57 ID:.gXn0Hx6
安倍晋三が今やりたいことは「公明を刺激せずに、実際に戦争することに踏み込まずに、穏健に『9条を』改憲する」こと
対ロシア政策では、北方領土は帰ってこないにせよ何らかの見返りを少しでももらって平和条約を結ぶということ

丸山はロシアと戦争しないと北方領土戻ってこないと言ってしまうのは、これらをぶち壊す痛い発言
しかも酔っぱらって元島民に喧嘩口調で絡んだんだから始末に終えない

丸山の発言をプラスに考えるのはロシア人ぐらいでしょw
日本人ならみんなキチガイだと認識すべき案件

796わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/13(月) 18:37:27 ID:451V2SUY
丸山、ガチガイジと言われても当然すぎる発言をやらかすとか、
本気で大和魂を発揮して一億総玉砕しる!!!と言いたいのか?

797無党派さん:2019/05/13(月) 18:49:32 ID:zkM5vHcY
外交交渉は0か1の単純なものではないのでね

北方四島が無条件で帰ってくることはないとしても、部分的に返還されるとか、帰属、主権、経済支援など、細かい部分のせめぎあいをして、平和条約を結ぶのが現実的な話
中学生、高校生レベルのことだよ

丸山のは現実的ですらない単なる酔っ払いの喧嘩(笑)

国内のどうでもいい集会での発言じゃなく、現職議員が国後島で言ったんだから、何らかの政治的メッセージと受け取られてもしょうがない

こんなもん、官邸も外務省もブチギレだろ
さっそく松井が丸山に撤回と謝罪を求めると言ってるが、菅から松井にブチギレメッセージいったんだろうな(笑)

798無党派さん:2019/05/13(月) 18:52:02 ID:ThJs1HMc
>>794
維新というのは公務員の話にせよ外交安保の話にせよ「常識知らず」の政党なんだが、こういう反知性的な部分を好んで支持してしまう人が決して少なくないんだよね

それも「極右」じゃなくて、ゼロ年代なら民主党に入れていたようなアンチ自民の一部の人たちが流されているのが気になる。

橋下氏はそういう層を煽るのが上手く、政治のイロハを知らないから批判されているだけなのに、それを逆手にとって、自分たちを、「勉強しかできない大学教授や弁護士ら金持ちインテリ連中が好むキレイゴト」を論破する一般人の味方に見せるのが長けていた。

799わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/13(月) 18:58:21 ID:451V2SUY
なんというか、維新の国会議員は詐欺師の集まりで極右の売国奴しかいないんだな…
地方議員、特に自治体レベルではまともなのもいるけど

800無党派さん:2019/05/13(月) 19:10:45 ID:t9E75HJc
>>798


橋下が件の発言をした時は左右双方から叩かれて撤回し、女性票を中心に票がごっそり減って、都議選でも惨敗し、参院選でも伸び悩み、旧日本維新の会が崩壊した潮目になったんだが

丸山の今回の発言は大衆を扇動するにはあまりに質が低すぎる
韓国、北朝鮮、中国叩きに熱狂する一部の層がいるのは否定しないが、北方領土のためにロシアと戦争しろ(あるいは諦めろ)とぶちあげても支持など得られない
そもそもこれから全面撤回、更なる謝罪に追い込まれるだろうしね

これは大阪クロス選で稼いだ得点を減らす要素にしかならないだろう
ああ、やっぱり国政維新はダメだな、足立と丸山みたいなのはうんざりだな、とね

801無党派さん:2019/05/13(月) 20:07:31 ID:XX6pAC3A
プーチン「へぇ〜日本は戦争で北方領土を取り返すつもりなんだ。この前の首脳会談で話した共同経済活動もなかったことにしていいし、これからガンガン軍備増強していいってことだね。もちろん領土交渉なんて今後一切受け付けないよ?これで糞めんどくさい領土問題ともオサラバだわ。サンキュー丸山」

802無党派さん:2019/05/13(月) 20:24:35 ID:E1/7NTH.
柳本 顕
@yanagimotoakira
死んでも死にきれない………って、こういう時に使う言葉なのかもしれないな��って思う令和元年の母の日

803無党派さん:2019/05/13(月) 20:45:15 ID:8kUFj5Yg
丸山は訪問団の団長さんが報道陣の取材をうけてるところに割って入って、泥酔してからんで問題発言したらしいねw
どうしようもないバカだから議員辞職でいいよ
下らなすぎる

804無党派さん:2019/05/13(月) 20:54:10 ID:e/MdWuIk
なんだよ酔っ払いかよw
シラフで言えよ。

805わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/13(月) 21:06:03 ID:c1lYrXno
大阪はこれで維自公立の可能性が高まってきたか?

806無党派さん:2019/05/13(月) 21:14:26 ID:2WCYOZR6
>>805
どうだろうねぇ〜
大阪は特殊だからなあ
でも大混戦になるのは間違いないね

807無党派さん:2019/05/13(月) 21:20:03 ID:ER47JbVo
丸山は戦争しないと帰ってこないと決めつけてるけど、歯舞と色丹の二島返還ならまとまる局面は過去にいくらでもあったし、かつて麻生が言ってた面積二等分の案なら国後島も丸ごと帰ってくる計算なんだよね

国後島の島民に「戦争しないと帰ってこない」と言うのはとんでもない侮辱だわな
許しがたいぜ

808無党派さん:2019/05/13(月) 21:52:11 ID:t03h6kKA
キモヲタは口だけは勇ましいからなあw
戦争するならこいつの支持基盤であるキモヲタネトウヨを徴兵するしかないなw

809無党派さん:2019/05/13(月) 22:00:51 ID:ID5F6qKA
丸山氏はロシア人島民宅で飲酒した後で、訪問団員らの制止を聞かずに大声で騒いだり外出しようとしたりしたという。このため複数の団員が「日露友好の場にそぐわない」として丸山氏に抗議。丸山氏は12日、滞在先の古釜布で全団員の前で「ご迷惑をかけたことをおわび申し上げます」と謝罪した。
https://mainichi.jp/articles/20190513/k00/00m/010/160000c


こいつ単なる酒乱じゃん
前にも酔って噛みつき攻撃して警察沙汰になってたし
とっとと辞めろやチンピラ

810無党派さん:2019/05/13(月) 22:07:35 ID:2FqUQ7B.
これも嘘だったw

丸山ほだか
@maruyamahodaka
丸山穂高です。先日の不始末について猛省と自重の決意の証として自主的に、禁酒宣誓書を今井幹事長へ提出してまいりました。あらゆるトラブルを予防するため、今後の議員在職中において公私一切酒を口に致しません。32にもなって汗顔の至りでございますが、未だ至らぬ自らを刻苦精励してまいります。
午後0:55 �� 2016年1月13日
https://mobile.twitter.com/maruyamahodaka/status/687120787765997568?s=19

811無党派さん:2019/05/13(月) 22:10:09 ID:XdaGrZ3w
>>810
議員がこれじゃあなぁ(苦笑

812無党派さん:2019/05/13(月) 23:20:09 ID:kd/f1hXc
丸山は会見中らしい

813無党派さん:2019/05/14(火) 00:34:13 ID:tkSTcG6w
日本維新の会の丸山穂高衆院議員は13日夜、戦争による北方領土返還を元島民に質問した自身の発言について「多くの方に不快な思いをさせ、おわびする。不適切な発言を撤回したい」と東京都内で記者団に語った。
https://this.kiji.is/500684021840921697

814無党派さん:2019/05/14(火) 04:42:26 ID:Tc9rNs6w
丸山と維新、終了のお知らせ
安倍が訪露したのも全てパー


丸山議員発言、ロシア上院委員長が批判
2019.5.14 00:34

 ロシア上院のコサチョフ国際問題委員長は13日、北方領土へのビザなし交流に参加した日本維新の会の丸山穂高衆院議員が「戦争でこの島を取り返すのは賛成ですか、反対ですか」と元島民に発言したことは「日ロ関係の流れの中で最もひどい(発言だ)」と述べ、批判した。
モスクワで開催された日ロ知事会議の会場で記者団に述べた。

 コサチョフ氏は「そのような挑発的な発言ができるのは、存在する問題の解決を望まない人々だ」と語った。(共同)

https://www.sankei.com/world/news/190514/wor1905140004-n1.html

815無党派さん:2019/05/14(火) 07:19:55 ID:KH4.JnIA
内閣支持率堅調 与野党から「衆参同日選」との見方 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190514/k10011915021000.html

やっぱりこれか。
野党の選挙態勢が整わない内に与党が選挙に訴えるのはよくある事だが、
自公維3分の2は下回ってもらいたいわ。

816無党派さん:2019/05/14(火) 07:21:30 ID:KH4.JnIA
>>814
丸山は辞任に追い込まれて欲しいが、
このまま居座ってもらって維新を巻き添えに炎上続けてもらってもよい。

817無党派さん:2019/05/14(火) 11:32:32 ID:KH4.JnIA
維新・丸山議員「不適切」と謝罪 北方領土「戦争」発言
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000105-mai-pol

維新・丸山議員が離党の意向固める 「戦争」発言で https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000154476.html

818わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/14(火) 12:09:29 ID:qEfYXHNI
>>817
離党はするが議員辞職しませんとか馬鹿すぎる

819無党派さん:2019/05/14(火) 12:11:58 ID:YL7g5oVQ
維新・松井代表「丸山氏は議員辞職すべきだ」 党紀委員会で除名へ
https://mainichi.jp/articles/20190514/k00/00m/010/107000c

820わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/14(火) 13:01:19 ID:qEfYXHNI
ttps://twitter.com/jack_tamacenter/status/1128136252505509890
NHKも「都合の悪かった事は無かったことにする捏造」を覚えたのか?

821無党派さん:2019/05/14(火) 14:30:10 ID:27ESDrEs
発言当初は何が問題なのか認識出来てなかった模様
https://i.imgur.com/Mc256FU.jpg

822無党派さん:2019/05/14(火) 15:00:21 ID:KH4.JnIA
維新 党紀委で「戦争」発言の丸山議員を除名処分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190514/k10011915631000.html

823無党派さん:2019/05/14(火) 17:51:56 ID:UcWcKR1.
自民 野党一本化+投票率やや上昇でも有利の選挙区
【北海道地方 3選挙区】
北海道2(共産が下りないと想定)・7・12
【東北地方 12選挙区】
青森1・2・3、秋田3・山形1・3、岩手2
宮城3・4・6、福島2・5
【北関東地方 17選挙区】
茨城2・3・4、栃木1・3・4・5、群馬2・3・4・5、
埼玉2・8・9・11・13・15
【東京地方 7選挙区】
東京4・9・13・17・20・24・25
【南関東地方 14選挙区】
千葉3・5・7・10・11・12、神奈川2・3・10・11・13
・15・18、山梨2
【北陸信越地方 11選挙区】
新潟2・5、長野4・5、石川1・2、富山1・2・3、福井1・2
【東海地方 15選挙区】
静岡1・2・4・5(細野vs吉川の勝者が公認)・7・8
愛知6・10・14、岐阜1・2 ・3・5、三重1・4
【近畿地方 18選挙区】
滋賀3、奈良2・3、和歌山2・3、京都1・4・5、大阪2
・7、兵庫3・4・5・7・9・10・11・12
【中国地方 17選挙区】
岡山1・2・3・5、広島1・2・4 ・5・7、山口1・2・3・4、鳥取1・2、島根1・2
【四国地方 7選挙区】
香川3、徳島1・2、愛媛1・2・4、高知1
【九州地方 21選挙区】
福岡1・3・4・5・6・7・8・11、長崎3・4、熊本1・
2・3・4、大分3、宮崎1・2・3、鹿児島2・3・4

合計 142選挙区
比例60としたら自民は202議席は固い。
30議席前後取る公明を考慮すればなんとか過半数維持。

824無党派さん:2019/05/14(火) 18:13:49 ID:KH4.JnIA
今衆議院解散しても>>823の予想にあるように自公過半数はやはり堅いわけだが、
それは政権維持出来ても憲法改正がほぼ絶望になるから安倍的には敗北に等しいのではないかな。
で、参議院で自公維3分の2割るのかどうかの方がやはり焦点のような気がする。
野党が参議院3分の1取れれば勝利も同然だが、国民は切り崩されて自公維側に走る可能性も考えられるので野党側のボーダラインは上がると思う。

825わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/14(火) 18:17:29 ID:9dNxt7Tk
5月19日投票
石狩市長選・市議選(北海道)
加西市長選・市議選(兵庫県)
輪之内町長選・町議選(岐阜県)

826無党派さん:2019/05/14(火) 22:23:41 ID:bfFPF.Fg
北方四島ビザなし交流の訪問団の一員として同行した日本維新の会の丸山穂高衆院議員が、「戦争」による解決の賛否を訪問団の団長に詰め寄った問題で、
日ロ交渉や領土問題に取り組んできた新党大地代表の鈴木宗男・元衆院議員は14日、取材に対し、「発言は許せない」などと丸山氏を非難した。

鈴木氏は「元島民の平均年齢は84歳。人生限られた中で、どんな思いで島に足を踏み入れているか。涙が出る思いだ」などと述べた。
丸山氏の発言は、鈴木氏が建設に関わった宿泊施設「友好の家」(通称「ムネオハウス」)で起きた。鈴木氏によると、ロシアでは有力政治家が言及し、報道もされた。「すでに大事になっている」という。

鈴木氏は「外務省も事の次第を正確にロシア側に伝えるべきだ。誤解を解くことが大事だ。資質を欠いた一議員の発言が間違って受け止められると日ロ関係に大きな影響を及ぼす」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00000090-asahi-pol

827無党派さん:2019/05/15(水) 00:22:44 ID:1owFpaFY
丸山議員発言は「不適切で論外」 前統合幕僚長が憤り

日本維新の会の丸山穂高衆院議員(大阪19区)が北方領土を取りもどすには「戦争しないとどうしようもなくないですか」と語ったことについて、
自衛隊制服組トップの統合幕僚長を4月まで務めた河野克俊氏は14日、朝日新聞の取材に「非常に不適切で論外、むちゃくちゃです。自衛以外の戦争は国際法違反だと知らないのでしょうか。
国会議員の発言で日ロ関係にもマイナスでしょう」と語った。

https://www.asahi.com/amp/articles/ASM5G532CM5GUTFK00R.html

828無党派さん:2019/05/15(水) 04:55:28 ID:60eW90Co
丸山の会話全文
ひどすぎ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000154490.html

829無党派さん:2019/05/15(水) 07:05:48 ID:7v2Vc.6.
ロシア国内はもちろん、BBC worldでも丸山の件が大きく取り上げられる
日本の恥

830無党派さん:2019/05/15(水) 13:29:39 ID:Iup3Cql6
丸山議員、無施錠の部屋入り議論吹きかけた 参加者証言
https://www.asahi.com/articles/ASM5G41R3M5GIIPE00P.html

831無党派さん:2019/05/15(水) 13:44:11 ID:fvGuLqzw
大阪19区が補選になったら長安氏が野党統一候補として出馬するのか?
丸山議員に入っていたアンチ自民リベラル票が戻ってきたら勝てる可能性もある

832無党派さん:2019/05/15(水) 13:53:06 ID:Iup3Cql6
丸山氏の辞職勧告決議、維新が与野党に呼びかける方針
https://www.asahi.com/articles/ASM5H3V1PM5HUTFK00B.html

833無党派さん:2019/05/15(水) 14:36:00 ID:W8ebpLVk
>>832
丸山は徐々に防衛ライン下げればいいぐらいに高をくくってるようだが、一秒でも早く辞職しなきゃいけないレベルの出来事だよな

戦後の日露外交をゼロどころかマイナスにするキチガイ発言

834無党派さん:2019/05/15(水) 14:51:19 ID:PjAdbuN6
https://twitter.com/knakano1970/status/1128416957399568384
中野晃一 Koichi Nakano @knakano1970
朝起きてラジオのBBCワールドニュースをつけているのだが、トップのひとつとして繰り返し、丸山ほだかの
「戦争で取り返す」発言が報じられている。
日本ネタが扱われるのは、天皇の代替わり級でもなければあまりない。

835無党派さん:2019/05/15(水) 18:35:16 ID:hElFsWn.
丸山、辞職するつもりは全くない模様


丸山ほだか@maruyamahodaka
憲政史上例を見ない、言論府が自らの首を絞める辞職勧告決議案かと。提出され審議されるなら、こちらも相応の反論や弁明を行います。
ただ問題は、議運委や本会議では本人からの弁明機会の機会すら無い。
その場合には、この機会にyoutube等で自ら国内外へ以下の様々な配信を。
午後5:47 2019年5月15日

836無党派さん:2019/05/15(水) 18:36:00 ID:hElFsWn.
丸山、辞職するつもりは全くない模様


丸山ほだか@maruyamahodaka
憲政史上例を見ない、言論府が自らの首を絞める辞職勧告決議案かと。提出され審議されるなら、こちらも相応の反論や弁明を行います。
ただ問題は、議運委や本会議では本人からの弁明機会の機会すら無い。
その場合には、この機会にyoutube等で自ら国内外へ以下の様々な配信を。
午後5:47 2019年5月15日

837わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/15(水) 19:37:25 ID:3vcdasMo
>>835
ファー

838無党派さん:2019/05/15(水) 22:03:08 ID:shu4EMkg
YouTuber丸山穂高の暴露宣言
これもう脅しやろ
消されるわ物理的に

839無党派さん:2019/05/16(木) 14:46:22 ID:I2alDng.
MMT(現代貨幣理論)なんてあり得ない!
いま話題の経済理論。本当ならあまりに都合がいいけれど……
米山隆一
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2019051500003.html

840無党派さん:2019/05/17(金) 05:33:26 ID:PGOlR1MQ

 2018年10月2日に発足した第4次安倍改造内閣。環境大臣に抜擢されたのは
統一教会(世界平和統一家庭連合)と昵懇関係にある代議士だった。
この議員は初入閣直前、杉田水脈議員らと出演した講演会で韓国の大統領の名前を「文在寅」ではなく
統一教会の教祖である「文鮮明」と言い間違え、
教団との親密さを伺わせた。筆者は講演後の失言代議士を直撃、その際に現環境大臣が見せた意外過ぎる反応とは。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190516-00192390-hbolz-soci

841無党派さん:2019/05/17(金) 07:44:08 ID:UX8.9ch6
青森、三重、大分を接戦区どころか野党リードにしている評論家もいるようだが、投票日までに消えた年金クラスの問題がなきゃいずれも自民優位だと思う
この3県の野党候補は、前回は保守票を取れる有力者だったが、今回は全県では全く無名の新人。
逆に自民候補は弱くない現職。

一方、自民有利予想が多い秋田と滋賀は野党が競り勝つような気がする。
秋田の「寺田家」の看板は、前回の青森の田名部を思わせるし、滋賀も嘉田でまとまれば相当強い。

842無党派さん:2019/05/17(金) 07:54:49 ID:UX8.9ch6
1人区 野党一本化前提で予想
青森  自民かなり優位
岩手  野党やや優位(黄田川は出馬しない場合)
宮城  自民やや優位
秋田  互角
山形  野党やや優位
福島  互角
栃木  自民かなり優位
群馬  自民かなり優位
山梨  自民かなり優位
新潟  互角
富山  自民盤石
石川  自民盤石
福井  自民かなり優位
長野  野党かなり優位
岐阜  自民かなり優位
三重  自民やや優位
滋賀  野党やや優位
奈良  自民かなり優位
和歌山 自民盤石
鳥・島 自民盤石(共産系候補で統一)
岡山  自民かなり優位
山口  自民盤石
香川  自民やや優位
愛媛  野党やや優位
徳・高 自民かなり優位
佐賀  自民かなり優位
長崎  自民かなり優位
熊本  自民かなり優位
大分  自民かなり優位
宮崎  自民盤石
鹿児島 自民かなり優位
沖縄  野党かなり優位

843わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/17(金) 08:39:49 ID:6kWWGpiw
ttps://r.nikkei.com/article/DGXKZO43455990Y9A400C1NN1000
「大阪都構想」をやるなら大阪市のみならず大阪府全域を再構成して
大阪特別区12(大阪市、大阪府北部)
堺特別区8(堺市、大阪府南部)
の20の特別区に再編するべきだろう。

いっそ「京都都構想」「神戸都構想」まで行けばいい

844無党派さん:2019/05/17(金) 09:13:43 ID:tB7Xn9xE
>>838
なにそれ。

>>842
野党優位:6
互角:3
自民優位・盤石:22

せいぜいとっても9か。厳しいな。
野党はそもそも人材がかなり枯渇している印象がある。
玉がないんだよな。

845無党派さん:2019/05/17(金) 09:18:29 ID:tB7Xn9xE
>>843
都構想はネーミングセンスが最悪だが、二重行政解消という点のみは評価できる。
特別区とか別にいらんけど。

まぁ、維新の本質は競艇回りのおっちゃんたちがカジノ誘致したいだけだが。
周りの連中はタブーな上に政権が怖いから口をつぐんでるだけで、大体みんな気づいてるんちゃうか。

846わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/17(金) 15:16:58 ID:REv7X6Ic
ttps://twitter.com/Go_8yo/status/1127904414491189249
日本国憲法9条の条文は「国際紛争を解決する手段としては」戦争を放棄するなので「なんとなく」や「エンタメ目的」での戦争はできるという憲法解釈好き



おいおい、電波か

847無党派さん:2019/05/17(金) 23:46:04 ID:UX8.9ch6
これで大阪選挙区もわからなくなったな
維新現 東 70万
自民現 太田70万
公明現 杉 65万
は決まりで、50万票あたりで維新2人目と立憲亀石が争う展開か?

848無党派さん:2019/05/17(金) 23:54:12 ID:mFLA4sLw
敵失あったとはいえ依然太田で70万も取れるか?まだ堺市長選の結果も見ないとなんとも言えん。維新の凋落が果たして太田にそのままプラスになるのかは。
これが柳本なら問題なく逃げ切れたんだろうけど

849無党派さん:2019/05/18(土) 03:52:38 ID:w7pmIv4s
大阪クロス選のあとも、橋下にしろ吉村にしろ、執拗に公明叩きをしていた
「公明は改憲議論に後ろ向きだ、維新はそうではない」とね
それが丸山爆弾炸裂で事実上封印されてしまったからな

850わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/18(土) 06:45:23 ID:Ld5nzShU
丸山和也議員、とばっちり
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190517-05170819-nksports-soci
丸山は丸山でも筋違いの批判は野党支持層は謹むべき

851無党派さん:2019/05/18(土) 07:31:31 ID:zE/XFGD2
共産党は中央委員会総会で「衆院小選挙区への一定数の擁立は絶対に必要」と表明。

どこまで立てるのだろう。
やはり各県最低1人は出るのか?

852無党派さん:2019/05/18(土) 08:02:26 ID:jdWhqLQo
国民 大塚代表代行「同日選の可能性 野党統一名簿を」
2019年5月16日 18時57分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190516/k10011918221000.html


結局のところ民民は立憲抱きつき作戦しか手持ちの戦術がないんだな
このままだと参院比例は3前後だろうし
起死回生で著名人候補を立てても労組組織内候補が押し出されたら意味ない
早くも社民末期みたいな状況
まあネオ民社党として頑張って

853無党派さん:2019/05/18(土) 16:01:32 ID:Q6KLyfII
>>852
左派労組が稼いだ票で我々右派を通せが透けて見えるから、立民側も冷淡な反応だがこの対応を最後まで貫けるかは見物。
もし屈したら構造的に民主党の復活になりそうで、立民支持層がどれくらい逃げるか…って話。

854無党派さん:2019/05/18(土) 16:03:03 ID:Q6KLyfII
>>851
共産の比例票を守るために、立民側への一方的な譲歩をしないって意味かもね。

855無党派さん:2019/05/18(土) 16:04:55 ID:Q6KLyfII
>>849
維新が改憲を口にするとあの丸山発言を思い出すからな。
でも、維新はそんな事お構い無しで言いそうな政党にみえる。

856無党派さん:2019/05/19(日) 03:24:42 ID:7EhDU9hs
>>853
参院選の統一名簿はもう100%に近い確率でないよ
小沢と合流前に、電力、基幹、電気の一部(日立)の組織内候補が世耕に原発再稼働の直訴しに行った時点で消えた

857わにくん@そうだ選挙にいこう:2019/05/19(日) 08:51:17 ID:C.2L6eH6
公職選挙法違反 維新の会の大阪市議を逮捕
ttps://www.mbs.jp/news/kansainews/20190518/GE000000000000027812.shtml

まーた維新か!!

858無党派さん:2019/05/19(日) 09:16:07 ID:7EhDU9hs
日米首脳会談、共同声明見送りへ 貿易、北朝鮮で隔たり
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6323813


あーあ。どーすんのこれ

859無党派さん:2019/05/19(日) 10:51:24 ID:C22IOwYI
「開かずの予算委」70連休 与野党「どっちもどっち」は本当か
https://mainichi.jp/articles/20190518/k00/00m/010/029000c

与党は予算委員会さえ開かなければ選挙に勝てると思ってそうだな。

860無党派さん:2019/05/19(日) 11:10:33 ID:yBOCR.GQ
与党「働いたら負けだと思っている」

861無党派さん:2019/05/20(月) 18:08:07 ID:yskA8Z4s
丸山と足立がバトルしてて笑えるw
丸山は往生際悪すぎだな

862無党派さん:2019/05/20(月) 18:22:54 ID:7BXlJCQE
>>861
どんどん内輪揉めしたらいいんだわ。
維新がどう言う政党か伝わるからね。

863無党派さん:2019/05/20(月) 18:29:41 ID:7BXlJCQE
丸山が懲罰委員会にかからんものかと思う。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板