したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第25回参議院議員通常選挙総合スレ6

1無党派さん:2019/02/27(水) 16:33:18 ID:LGwyVKZg
発祥:5ちゃんねる 議員選挙板
https://lavender.5ch.net/giin/

※前スレ
第25回参議院議員通常選挙総合スレ5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1541017962/

30無党派さん:2019/03/04(月) 12:37:12 ID:ETTbzoZE
東電、東海第二支援1900億円 安全対策3000億円に膨張 再稼働見通せぬ中
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190302-00000002-asahik-soci

ふざけた話だ

31わにくん:2019/03/04(月) 12:57:34 ID:lRGHsCXk
ttps://twitter.com/u1_ikegawa/status/1102412946460688384
「都政の基本方針」は身内だけで作って幹部にも口頭でしか知らせず公的文書としては存在しない…
とかぶったまげるわ、ふざけてんのか!と

32無党派さん:2019/03/04(月) 13:22:30 ID:m23eMZDY
勤労統計と手口ソックリ 安倍政権から膨れたGDPのカラクリ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/246916
「毎月勤労統計」で火がついた「不正統計」問題が、ついにGDPの数字にまで拡大し始めた。
以前から、専門家は指摘していたが、4日の国会で、不自然なGDPの伸びが取り上げられた。
「勤労統計」同様、アベノミクスが成功しているように装うために計算方法を変えていたのだ。

33無党派さん:2019/03/04(月) 15:20:06 ID:S.D8LQLQ
福岡知事選 3区・古賀氏も現職の小川知事支援
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00000015-mai-pol

知事選を巡っては、自民党が元厚生労働官僚で新人の武内和久氏(47)の推薦を決定。麻生太郎副総理兼財務相(同8区)ら麻生派の国会議員や自民県連が武内氏を支援する一方、武田良太衆院議員(同11区)ら二階派の国会議員3人らが小川氏支持を打ち出しており、党内でも対応が分かれている。

34無党派さん:2019/03/04(月) 15:27:35 ID:S.D8LQLQ
次期衆院選は野党大躍進? 衆院選まとめ
https://ameblo.jp/sgn-networks/entry-12443870518.html

フォローしたブログの更新情報を、ここからまとめて確認できます。

2019-03-02 15:45:26
次期衆院選は野党大躍進? 衆院選まとめ

野党が奪還する可能性がある選挙区
北海道2区、北海道4区、北海道5区、北海道9区、北海道10区
宮城1区、宮城2区
秋田1区、秋田2区、秋田3区
山形2区、山形3区
福島4区
茨城1区、茨城5区、茨城6区
群馬1区
埼玉1区、埼玉3区、埼玉4区、埼玉7区、埼玉8区、埼玉10区、埼玉14区、埼玉15区
千葉1区、千葉5区、千葉6区、千葉8区、千葉9区、千葉13区
東京2区、東京3区、東京5区、東京8区、東京9区、東京10区、東京11区、東京14区、東京15区、東京16区、東京19区、東京22区、東京23区、東京24区
神奈川1区、神奈川7区、神奈川14区、神奈川16区、神奈川17区
静岡1区、静岡3区
長野4区
新潟6区
石川3区
愛知1区、愛知4区、愛知6区、愛知8区、愛知9区、愛知10区、愛知15区
三重1区
岐阜4区
滋賀1区、滋賀4区
京都1区、京都4区、京都6区
大阪16区
兵庫1区
奈良1区
香川1区
福岡2区、福岡9区、福岡10区
長崎4区
大分1区
鹿児島3区
沖縄4区

35無党派さん:2019/03/04(月) 18:26:06 ID:ogG2859U
>>27-28
へー、樽床と公明がつながってたのか
喜四郎みたいな関係性だね
公明ついたら意外とわからんね補選も

36無党派さん:2019/03/04(月) 19:00:32 ID:vjCWnAvI
自公は恐々 森ゆうこ参院予算委・野党筆頭理事氏の破壊力
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/248696

37わにくん:2019/03/04(月) 19:29:31 ID:hf20lsns
>>36
それに共産党の調査能力も兼ね備わるから自公はどう立ち向かうか

38無党派さん:2019/03/04(月) 21:12:17 ID:YSB.Gj.s
自民・二階幹事長、小池知事の支援表明 次期知事選

自民党の二階俊博幹事長が4日の記者会見で、東京都の小池百合子知事が次期知事選に立候補した場合、「全面的に協力する」と表明した。小池氏は都議会の運営などで自民都連と対立関係にあり、二階氏の意向が党内で反発を呼ぶことは必至だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00000057-asahi-pol


こんなもん自民都連が納得するはずないだろ
細野の件といい、二階はちょっとボケてきてる

39無党派さん:2019/03/04(月) 21:49:51 ID:S.D8LQLQ
逃亡してるなこれw

参議院議員森ゆうこ
@moriyukogiin
久しぶりの予算委員会質問。応援ありがとうございました!
統計不正の問題から始めようと準備をしていましたが、なぜか参考人が次々に体調不良などで欠席。姉崎元統計部長の代役だった審議官も今朝4時ごろから腹痛で出席不可。
お大事に・・・
参院予算委は始まったばかり。まだまだこれからです。
https://mobile.twitter.com/moriyukogiin/status/1102533413364330497?s=19

40無党派さん:2019/03/04(月) 22:17:31 ID:ReC10A.M
>>34
最大限楽観的に考えたらこうなりました、ってことですかね?
首都圏でオセロゲームを実現できれば、夢にだいぶ近づけるだろうけど、
カラオケばかりに興じている枝野が寝技おぼえてくれるのかしら?

41無党派さん:2019/03/04(月) 22:28:42 ID:Im20gcKA
今日の森ゆう子の質疑はすごかったね
森ゆう子こええと思ったw

42無党派さん:2019/03/04(月) 22:53:48 ID:ReC10A.M
>>38
寝業師・二階の面目躍如だ。
細野を取り込み、小池も取り込み、旧希望の党票を可能な限り回収したいんでしょう。

自民党東京都連はきっとはらわたが煮えくりかえると思いますよ。
でもね、五輪成功を都政の最優先課題にすえるなら、そのほうが合理的なのは確か。
東京都知事の任期は2016年7月31日-2020年7月30日まで。
そして東京オリンピックは2020年7月24日-8月9日、
東京パラリンピックは2020年8月25日-9月6日。
五輪開催直前のこんなときに政治決戦やって五輪が大失敗したら、元も子もなくなる。

あと、都知事退任後の小池を衆院自民党にすぐ復帰させたくない(安倍おろしに荷担するかもしれん)
のだろうし、小池には五輪後に発覚確実な大赤字の政治責任を取らせるという意図もあるだろな。

43無党派さん:2019/03/04(月) 22:57:04 ID:ReC10A.M
>>39>>41
途中まで聴いていたけど、ポイントはこつこつ稼ぐしかないのだろうね。

こんな時には粘り強い働き者の新潟女は実に役に立つ。いつか報われる日が来るさ。

44無党派さん:2019/03/04(月) 23:20:13 ID:ReC10A.M
ミスター二階は大阪にもちょっかいを出す。大阪自民党は二階が牛耳っているしな。
しかし府知事選・市長選に擁立する候補者の名前を出せなかったのは物足りない。

自民 二階幹事長 大阪府知事ら思い上がっているのでは
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190304/k10011835781000.html

自民・二階氏、大阪の入れ替えダブル選「いささか思い上がり」
https://www.sankei.com/politics/news/190304/plt1903040018-n1.html

45無党派さん:2019/03/05(火) 06:45:08 ID:KwQfL93U
二階は東京も大阪も意図的に官邸と逆のことを言って、政局にしようとしてるよな

参院選一人区はかなり厳しいという情報しか出てきてないし、幹事長としてはかなり焦ってるんだろう

大阪で維新を潰して、東京で小池取り込みと

46無党派さん:2019/03/05(火) 07:03:08 ID:KwQfL93U
食のテーマパーク→会議場 小池氏「趣旨変わってない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00000033-asahi-pol

さすがにこの言い訳は厳しいなw

47わにくん:2019/03/05(火) 07:13:33 ID:KaWH9neU
>>45
維新潰しが来たら大阪は自公立共もありうるか

48無党派さん:2019/03/05(火) 08:07:15 ID:LLfTzbb.
「賛成意見を水増し」DL違法化、専門家が文化庁を批判

文化庁は、法改正の方向性をまとめた2月の文化審議会著作権分科会でどんな意見が出たのかを紹介するため、発言者の名前を伏せて「慎重な意見」を三つ、「積極的な意見」を七つ、説明資料に載せた。

 慎重な意見については、8人の委員の連名で慎重な検討を求める意見があったことも付記されてはいたものの、分科会の議事録と照らし合わせると、法改正に「積極的な意見」のうち【学者】の発言とされた四つが、1人の2回にわたる発言を論旨ごとに四つに分割したものだったという。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM3351BKM33UCVL007.html

49無党派さん:2019/03/05(火) 10:01:23 ID:nJQmVFiQ
>>46
テレ朝モーニングショーの築地特集見た。すがすがしいまでに何も決まってないことに感動した。
通常、あの規模の再開発事業は(底地を都が所有するとしても)国際コンペで案をつのるはずだ。
いくら都庁の役人が机上で考えたって良い知恵がでてくるはずがなかろう。

どうしても都民ファーストしたかったら、コンペ参加条件は都民に限って、その他ネガティブリスト
(なんらかの形で築地を活かすこと等)を公示して、さっさとコンペティションを始めればよかろうに、
と地方民は考えた。

50無党派さん:2019/03/05(火) 10:03:35 ID:nJQmVFiQ
>>47
前回の大阪W選とちがって、今回は参院選が控えてるから、呉越同舟策はむずかしいんでないの?

51無党派さん:2019/03/05(火) 10:49:21 ID:dSKdK14I
二階は敵を攻め落とすのではなくて、無駄な闘いを減らす方法。
小池の対抗馬を擁立するのはまたそれなりの政治的コストがかかると思ったんだろう。
それよりも小池を懐柔するほうが容易いと判断したのではと想像。
小池は当初の勢いからしたら腰砕け気味ではあるが致命的なミスはしてないのでそうなると現役の首長を倒すにはほどの材料にならない。

52無党派さん:2019/03/05(火) 12:30:56 ID:I4fd9c9k
辺野古新基地、活断層の可能性高 専門家が調査
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/392376

軟弱地盤の次は活断層
米軍からお断りされるんじゃないかこれ

53無党派さん:2019/03/05(火) 12:38:55 ID:ca/5fUAo
辺野古に基地作って米軍移転拒否で残るは環境破壊かな。
自衛隊が引き取るハメになったりして。

54無党派さん:2019/03/05(火) 12:41:47 ID:LLfTzbb.
ゴーン被告保釈認める、東京地裁 請求3回目、拘束100日超
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000095-kyodonews-soci

55無党派さん:2019/03/05(火) 12:45:57 ID:ca/5fUAo
>>54
保釈金10億円なら逃げないだろうな。多分

56わにくん:2019/03/05(火) 12:56:25 ID:2GC/QEu6
>>53
その前に止めるしかない

57無党派さん:2019/03/05(火) 14:05:06 ID:nJQmVFiQ
>>55
保釈金の史上最高額は、2004年のハンナン事件の浅田満の20億円だ。
(のちに懲役6年8月の実刑判決が確定)
年収20億円以上だったゴーンにとって、10億円なんて「はした金」だよ。
だから、たったそれだけか、という印象。弘中惇一郎おそるべしだ。

58わにくん:2019/03/05(火) 14:52:54 ID:9gOisXS6
60 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/05(火) 13:22:39.48
明日は籠池の初公判
それにゴーン保釈を被せてきた
政治的な意図を感じますねえ


ホントこれ

59無党派さん:2019/03/05(火) 15:10:47 ID:z2EldhW6
合区 中林氏を「野党統一候補に」 市民団体、両県連に要請書提出 /島根
https://mainichi.jp/articles/20190305/ddl/k32/010/372000c

鳥取島根で共産が野党統一候補の流れ
三年前の参院選一人区は香川のみ共産

60無党派さん:2019/03/05(火) 19:18:46 ID:KQ/R5GcQ
まさかの展開

・立民に対立候補を立てられたら落ちそうなので抱きついた藤田
・なんの相談もなく離党した藤田はムカつくが、立民の向こうをはって対立候補を出したところで爆死確実の民民(連合茨城)
・藤田には感謝してるが、連合茨城とは喧嘩したくない立憲(藤田じゃなくても立憲の候補が通ればそれでいい)

の三方一両損か

立民茨城、藤田氏の擁立見送りへ
元経産職員の新人を検討
2019/3/5 17:11

立民県連関係者によると、候補者は国民民主や連合茨城の支援を得やすい人物を念頭に選定を進め、藤田氏擁立は国民民主の反発を招くと判断した。

61無党派さん:2019/03/05(火) 20:55:27 ID:H9EMq/4o
どう考えても立憲へのネゴなしに離島を言い出した藤田が悪いよ
国民は再三「立憲から出れるの?」って確認したけど
藤田の返事は「たぶん大丈夫」どまりだったんだもの

62無党派さん:2019/03/05(火) 20:57:17 ID:H9EMq/4o
誤字ごめん、離島ってなんだ
離党です

63無党派さん:2019/03/05(火) 22:02:19 ID:nJQmVFiQ
徐々にだが、流れが変わりだした。立憲さんが共闘重視に転じてくれてまずは一安心。

64無党派さん:2019/03/05(火) 22:12:00 ID:nJQmVFiQ
>>58
ゴーン保釈は今日はない。検察側の準抗告にたいする裁判所の判断がまだ出ない。
それに裁判所の出納窓口も閉まった。被告側が10億円を供託したくてもできない。
裁判所はプライドが高いので、安倍に忖度したと勘ぐられそうなことをしたくなかったのかも。
結果として、司法記者は明日が大忙しだ。

https://www.asahi.com/articles/ASM354VHPM35UTIL01P.html
ゴーン前会長、保釈は6日以降 10億円納付は難しく

65無党派さん:2019/03/05(火) 22:55:07 ID:nJQmVFiQ
>>52
辺野古・大浦湾の活断層よりもっと手ごわいものが沖合にある。南海トラフだ。
米国政府からの公式声明こそないが、海兵隊で辺野古移転に慎重な意見が続々出だしたのは2012年。
つまり、東日本大震災で被災地に海兵隊員が支援に入り津波の悲惨さを目の当たりにした次の年からだ。
日米両国政府とも、意地や面子を捨てて、もうすこし柔軟で現実的な落とし所を探ったほうがよい。

米朝首脳会談失敗で、トランプも金正恩も指導力が若干かげりだしてきた。これはどう影響するか?

非常事態無効 上院も可決濃厚 | 2019/3/5(火) 18:37 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6316055

米朝会談失敗 北で情報拡散 | 2019/3/5(火) 17:30 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6316050

66無党派さん:2019/03/06(水) 06:36:28 ID:Zzt0TKX6
テレ朝退社の小川彩佳アナ「NEWS23」メインキャスターへ…6月就任へ調整
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000231-sph-ent

67無党派さん:2019/03/06(水) 08:32:23 ID:Zzt0TKX6
クリントン氏、出馬せず=ブルームバーグ氏も―米大統領選
https://www.excite.co.jp/news/article-amp/Jiji_20190306X578/?__twitter_impression=true

68無党派さん:2019/03/06(水) 09:16:22 ID:GcjsPnek
ゴーン前会長 保釈条件に“びっくりして嫌そうな顔”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190305/k10011837061000.html

69わにくん:2019/03/06(水) 12:46:37 ID:5JSblyp6
ttps://twitter.com/poponpgunyan/status/1103090634112458752
ABCおはパソ道上洋三。吉富有治氏「公明党は大阪ダブル選になっても勝てるという票読みをしてる」、
「ここで維新に日和ってしまうと、逆に支持者の学会員に叩かれる」、
「公明が折れない限り住民投票はムリなのになぜ辞職するのか?維新の本音は都構想より議席を増やしたいだけ」と。


公明+自民+立憲+共産で勝てると睨んでいる、と

70無党派さん:2019/03/06(水) 12:59:43 ID:mxHPfShw
>>68
自宅に防犯カメラ
外部との連絡も完全管理か

71無党派さん:2019/03/06(水) 13:37:50 ID:dt4KDUbo
小川淳也議員による根本大臣不信任決議案趣旨弁明を悪意ある切り取り編集で貶めたNHK
上西充子
https://hbol.jp/187300

72無党派さん:2019/03/06(水) 13:42:14 ID:UodeZlkk
韓国の新興宗教に忠誠を誓う自民党・国防部会長<政界宗教汚染��安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第7回>
鈴木エイト
https://hbol.jp/187242

山本朋宏は完全に信者

73無党派さん:2019/03/06(水) 15:10:47 ID:Zzt0TKX6
森友学園の籠池前理事長と妻が、国などの補助金をだまし取った罪に問われている裁判の初公判が6日午後2時から、大阪地方裁判所で始まりました。

籠池泰典被告(66)は冒頭で、「国策捜査をして国策逮捕、国策勾留は絶対に許せません。あらゆるものをすべて失いました。私と妻に対する口封じです。安倍官邸からの意向と官邸へのそんたくにより、財務省が動くなどした重大な事件であったのを国民の目をそらせるために別件逮捕したのです」などと述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190306/k10011837821000.html

74無党派さん:2019/03/06(水) 15:52:02 ID:T1ZLTZwo
>>66
6月とはまた中途半端なタイミングだ。それだけTBSの危機感が強かったんですかね。
これで平日23時台のテレビ(テレ朝のぞく)では「女の戦い」の火蓋が切られる。
報道番組の充実は一介の選挙オタだが歓迎させてもらうが、どこが最初にギブアップするか?

75無党派さん:2019/03/06(水) 16:05:36 ID:T1ZLTZwo
>>69
橋下時代の吉富は、大阪都構想にたいし批判的な論陣を張っていたから、ポジショントークの可能性大。

だから信頼性は割引して受け取らなければいけないが、維新のほうでも府政市政下野論があるそうだ。
どちらか片方だけでもよいが、あえて下野して一歩引き、寄り合い所帯の混乱や、府市あわせ復活による
行政の停滞にたいする有権者の反発を誘発して、次の国政選挙で党勢再浮揚を計る、という目論見。

参院選間近のこの時に、呉越同舟策にのめりこむ一部野党支持者の動きは、どうにも好きになれない。
これから自民党を叩きのめそうとするまさにその直前に、自民党といちゃいちゃしとる光景をマスコミに
切り取られて垂れ流されるのは、参院選のマイナス要因になっても、プラス要因にはならないよ。

76無党派さん:2019/03/06(水) 19:08:37 ID:5aZV5iSg
籠池諄子
「朝日新聞ばっかり読んでいました。他の新聞は一切読まなかったです。
(元々は)読売新聞か産経かです」

(朝日新聞に変わったのはなぜですか)
「読売と産経は検察のリークばっかり、嘘ばっかりでした。朝日新聞はしっかり検証したことを書かれていたからです」

https://www.huffingtonpost.jp/entry/yasunori-kagoike-interview_jp_5c7e2141e4b069b2129f2a0f

77無党派さん:2019/03/06(水) 19:59:16 ID:fG5g.lS6
報道1930にバノンでてるな
昨日はプライムニュースに出てたらしい

78無党派さん:2019/03/06(水) 23:30:31 ID:GcjsPnek
修正エンゲル係数ってなんか凄いらしいね。
それからエンゲル係数の数値を差し引いたら国民の格差の程度がわかるとか。

79無党派さん:2019/03/07(木) 07:21:03 ID:0ELxsCK2
社民・福島氏が評論家提訴
「コラムで名誉毀損」
2019/3/6 18:38

社民党副党首の福島瑞穂氏は6日、政治評論家の屋山太郎氏に新聞のコラムで「実妹が北朝鮮にいる」などと虚偽を書かれ、名誉を傷つけられたとして、屋山氏に330万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴した。

福島氏は、そもそも妹がおらず、自身は生まれも育ちも国籍も日本だと指摘。元徴用工訴訟には関与しておらず、内容は虚偽で名誉毀損に当たると主張した。

80無党派さん:2019/03/07(木) 07:24:32 ID:DDLbGMWc
DL違法化、差し戻しでも修正せず 甘利氏「政治論だ」
2019年3月7日4時20分

 権利者の許可なくインターネットに上げられたと知りながら漫画や写真、論文などをダウンロードすることを違法とする著作権法改正案について、
自民党の文部科学部会と知的財産戦略調査会の合同会議は6日、改めて国会への提出を了承した。
この日も議員からは法案の修正や見送りを求める声が相次いだが、党知財戦略調査会長の甘利明元経済財政担当相が「政治論としての判断」などと主張。修正せずに反対論を押し切った。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM365PXNM36UCLV00D.html

81わにくん:2019/03/07(木) 07:55:36 ID:89QeJ.BA
>>80
これは政権批判への粛清にバンバン使うよフラグか!!
ふざけてんのか!!

82無党派さん:2019/03/07(木) 11:07:38 ID:4uDKsW0o
山田太郎は甘利に口説かれたそうで、支持者もどんどん離反してる

83無党派さん:2019/03/07(木) 13:18:43 ID:wBS82Fsw
Martin Fackler
@martfack
日本と欧米メディアの違い

NHK:「ゴーン被告は別社のスズキの車に乗った」

米WSJ紙:「ゴーン氏は「恐ろしい試練」が終わり、法的な戦いの準備が始まる」

英FT紙:「ゴーン逮捕は、経産省が後押しした国策捜査?」

仏ルモンド紙:「人質司法の日本は先進国なのか?」

https://mobile.twitter.com/martfack/status/1103314070579470336?s=19

84無党派さん:2019/03/07(木) 14:30:04 ID:mWVd7FFw
>>74
今の雨宮キャスターがもう辞めたいみたいね

85無党派さん:2019/03/07(木) 15:30:44 ID:ddv1VKCE
これ映像で見たらわかるけど、問題発言も撤回もにやにやしながら明らかに野党をバカにしてんだよな
かなり気分悪い


 立憲民主党の辻元清美国対委員長は7日の党会合で、参院予算委員会で野党議員の質問姿勢を批判した横畠裕介内閣法制局長官の辞任を要求した。「法の番人が安倍政権の門番に成り下がった。長官の任にあらずだ」と述べた。

 国民民主党の原口一博国対委員長は記者会見で「安倍晋三首相のみならず、取り巻きの役所まで長期政権のおごりが表れている」と不快感を示した。同時に「与野党を超え、立法府として厳しい処分を議論すべきだ」と述べた。

 横畠氏が安全保障関連法の国会審議に絡み、憲法が集団的自衛権の行使を直接禁じていないと答弁した点も踏まえ「憲法解釈の時点で失格だ」とも語った。

https://this.kiji.is/476248013604357217

86わにくん:2019/03/07(木) 17:37:18 ID:WJIKxkfU
ttps://twitter.com/CuRAZYsa/status/1103493732404350976
8.を除けばこの意見は同意できるんだがなぁ…
安倍政権の恩恵に預かっていると政権批判すら許さない体質になっていくのか?

87無党派さん:2019/03/07(木) 22:46:40 ID:45QqHaPc
根っこから腐ってるなこの国は
全員死ねばいいのに

88無党派さん:2019/03/07(木) 22:49:59 ID:/DV4Kk9w
東京オリンピック後はベルリンオリンピック後みたく暗い世の中になると悲観的に見てるが、
世の中にフェイクニュースが溢れてるのを見るとオリンピックまで持つかも怪しいね。

89無党派さん:2019/03/08(金) 01:08:10 ID:8YOTGNMY
維新は首長選挙は二つ取れるだろうが、
議会選挙は負けて大阪都は住民投票すらできずに終わるだろう
首長たちは当選直後からレイムダックになることになる
めでたし、めでたし

90無党派さん:2019/03/08(金) 08:04:47 ID:qAVNWtfU
開沼博が訴えられる
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2378

91わにくん:2019/03/08(金) 08:23:00 ID:odZj6Lq6
大阪都構想するなら、大阪の全市町村を巻き込んで「大阪都24特別区」くらいの意気込みでやれば良かったのに。

それだったら野党支持者の漏れでも支持していた

92無党派さん:2019/03/08(金) 08:44:12 ID:geqbqguU
維新も減税のようになりつつあるな。
首長は維持するも議会は少数与党なので野党の顔色を伺うはめになる。

93無党派さん:2019/03/08(金) 08:57:14 ID:LkpTJJ46
トランプ氏、安倍首相は「日本から7工場移すと話した」
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190307-OYT1T50156/

まーたアメポチ売国

94無党派さん:2019/03/08(金) 11:11:44 ID:zhOJvTHc
維新の勝利設定ラインって、府知事と市長をとった上で府議会、市議会過半数でしょ
無理やろ

95無党派さん:2019/03/08(金) 16:08:46 ID:WvO9Ruvg
吉村市長と大阪府の松井知事は、公明党と決裂したことで、8日午後にもそろって辞職願を提出する見通し。

吉村市長
「全面対決です。公明党に完全に国政政党含めて、これはだまされたわけですから、全面対決です」

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190308-00413658-fnn-pol

ここまで敵意むき出しにするのはギャンブルだな

96無党派さん:2019/03/08(金) 16:38:16 ID:X/z6ZJHw
>>91
わにくんさんはそういう人だったんだ。ちょっとおどろいた。

97無党派さん:2019/03/08(金) 16:39:42 ID:zhOJvTHc

大阪府の松井知事と大阪市の吉村市長は、いわゆる「大阪都構想」の実現に向けて改めて民意の後押しを得たいとして、それぞれ辞職願を提出しました。
これに伴う、大阪府知事選挙と大阪市長選挙は、統一地方選挙前半の来月7日に行われる見通しで、松井氏が市長選挙に、吉村氏は知事選挙に立候補する方針です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190308/k10011840601000.html

98無党派さん:2019/03/08(金) 16:53:20 ID:X/z6ZJHw
>>95
「人生悔いないようにやりたい」ですか。若いっていいよね。

これで維新は公明と国政でも全面対決してくれる。
公明党の議席が減るのは良いことだ。野党にとっても次期衆院選で漁夫の利がねらえる。
ひょっとして、近い将来、野党共闘に維新が加わってくれたら、なおさらよろしい。
これはもしかして橋下の国政参加を見越した動きなのだろうか?

99無党派さん:2019/03/08(金) 17:02:29 ID:X/z6ZJHw
>>94
維新公明全面対決のあとで、「連立」の組み替えを目指すのだったら、ありかもしれないよ。

むかしからの持論だけど、自治労大阪にとって、大阪都構想はデメリットだけじゃない。メリットもある。
誰がどう計算しても、大阪市を分割すれば、新生基礎自治体の職員総数は現大阪市より必ず増える。
組織分割はしんどいけれど、ポストは増える。JRだって国鉄からの移行時で大勢の同志を守った。
ただし問題は、市議会府議会でそういう策に賛成してくれそうな議員が少数派なこと。

100わにくん:2019/03/08(金) 17:23:02 ID:ji6Fdh4Y
創価学会は「維新を潰すためなら共産党候補に投じる」覚悟はできているのか?

101無党派さん:2019/03/08(金) 19:04:29 ID:DxAv38gk
普天間飛行場の移設先は、安倍首相の地元「下関市長州出島」が最適〜地政学的にも納得の場所と話題
https://www.data-max.co.jp/article/28147

102わにくん:2019/03/08(金) 21:28:16 ID:mk3e0l26
共産党の反応
ttp://www.jcp-osaka.jp/seisaku/7933

さあ、次は小池都知事のサプライズ辞職まだー?

103無党派さん:2019/03/09(土) 06:56:59 ID:/xOPrBpA
産経新聞「安倍首相の『鶴の一声』で違法DL項目削除へ!」→菅官房長官「全く承知していない」

https://buzzap.jp/news/20190308-abe-dl-delete/

104無党派さん:2019/03/09(土) 07:24:47 ID:2ZwAAzO2
読売まで非難

大阪ダブル選へ 奇策で都構想は前進するのか
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20190308-OYT1T50275/

>疑問なのは、松井氏が「公明党に裏切られた」と批判していることだ。粘り強く対話を重ね、一致点を見いだすのが政治の本来の姿である。合意に至らなかったからといって、他者に責任転嫁する姿勢は、いただけない。

105無党派さん:2019/03/09(土) 08:55:36 ID:oJALQrU2
公明党大阪府本部 公式tw
@OsakaKomei
知事、市長辞職 ダブル選へ
任期投げ出し、職責放棄
住民生活メリットない
党大阪府本部で佐藤府代表
#3月9日 付け 公明新聞より
https://mobile.twitter.com/OsakaKomei/status/1104162296605995008?s=19


今回ばかりは公明も完全に敵意剥き出し

106無党派さん:2019/03/09(土) 11:05:28 ID:oJALQrU2
“貴乃花光司”に改名で 参院選出馬がますます高まった根拠

少し前まで花田光司氏と本名で呼ばれていたが、先月から知り合いの芸能プロダクションと提携し、貴乃花光司という名前で活動していくと発表している。いわば芸名のようなものだ。こちらとしては、いちいち“元貴乃花親方の花田光司さん”という呼び方をしなくて済むようになるのでラクになった格好だ。

 実は、僕はこの名前を使い出したというのが、ひとつの“キモ”だと思っている。貴乃花という名は、日本全国の人たちが知っている。むしろ本名の花田光司では、いまいちシックリこない。通り名として貴乃花を使っていれば、もし選挙に出るとなっても、公職選挙法施行令でその名で立候補が可能なのだ。

名前のこと、議員との接触、またCMなど出馬で違約金が生じるようなレギュラー的な仕事をつくっていないことを考えると、夏の参院選に貴乃花は出馬すると、僕は言い切ってもいい。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190309-00000010-nkgendai-ent

107無党派さん:2019/03/09(土) 11:59:03 ID:m8IQGq.E
経済統計学会「統計、権力から独立を」声明文を総務省に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00000116-asahi-pol

108無党派さん:2019/03/09(土) 14:06:15 ID:R/sCf7z.
>>107
統計の歪みは国の政策の歪みに繋がるから、こうした意見が出るのは当然の話。
ただ、この意見を受け入れられる位置に日本が踏みとどまっているかは怪しいところ。

109無党派さん:2019/03/09(土) 21:55:07 ID:xENzOyKU
佐渡の高速船はクジラと激突か

110無党派さん:2019/03/10(日) 00:09:20 ID:PNoZa7ZM
自民党の二階俊博幹事長が9日、静岡県入りした。自らが秘書を務めていた故・遠藤三郎衆院議員の関係者らとの会合に出席。1月末に二階派に入った無所属の細野豪志衆院議員=衆院静岡5区=も同席した。

 細野氏は会合で二階派入りしたことに触れ「長く非自民にいたので、批判があることは当然。それを乗り越えても貢献をしたい。二階先生にご指導いただいて、手足となって地元のために働きたい」とあいさつした。

 細野氏は会合後、記者団から選挙区の変更について問われたが、「ここ以外でやるという話になれば政治家をやめる」と改めて否定した。
細野氏の選挙区の衆院静岡5区は、岸田派に所属する吉川赳(たける)・元衆院議員が、田畑毅衆院議員=比例東海ブロック=の辞職に伴い繰り上げ当選する見通しだ。

https://www.asahi.com/articles/ASM394VHJM39UTFK004.html

111無党派さん:2019/03/10(日) 03:50:12 ID:zaNQXVcc
大阪知事選 辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190310-00000003-mai-pol

大阪都構想を巡って大阪維新の会の松井一郎大阪府知事と吉村洋文大阪市長が辞職し、入れ替わりで出馬する4月7日投開票の知事・市長のダブル選に、自民党が俳優の辰巳琢郎氏(60)を知事選候補として擁立する最終調整に入った。自民関係者が明らかにした。自民は、維新に対抗できる候補としてテレビ出演などでも知名度の高い辰巳氏に白羽の矢を立て、他党にも連携を呼びかける方針。

112無党派さん:2019/03/10(日) 04:19:56 ID:h0oT5Gm.
男性死亡、木更津市議か
千葉県警、殺人事件で捜査
2019/3/10 01:43

 9日午後8時55分ごろ、千葉県木更津市中央2丁目のマンションから、「男の人が血だらけで倒れている。体に包丁が刺さっている」と110番があった。木更津署によると、男性は約1時間後に死亡が確認された。署は殺人事件の可能性があるとみて調べている。

 署によると、男性は妻と2人暮らしで、木更津市議の石川哲久さん(71)とみられ、身元の確認を急いでいる。妻が夕食後に外出し、午後8時50分ごろ帰宅して、玄関付近にうつぶせで倒れている夫を見つけた。

113無党派さん:2019/03/10(日) 08:52:46 ID:QmumYy92
辰巳琢郎と誰を組み合わせてダブル選に臨むのやら

114無党派さん:2019/03/10(日) 09:37:59 ID:wgYcCxro
物騒な

木更津市議殺害 男を確保 3/10(日) 9:07
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6316552

115無党派さん:2019/03/10(日) 17:16:42 ID:LbdWK.4E
3.11から8年 “トモダチ作戦”で被曝した米兵23人が癌に 米連邦地裁は米兵の訴訟を却下 

東日本大震災と福島第一原発事故から、まもなく8年。
福島第一で汚染水処理問題が続く中、カリフォルニア州サンディエゴでは、2つの集団訴訟が却下の憂き目にあっていた。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6316580

116無党派さん:2019/03/10(日) 17:18:25 ID:LbdWK.4E
維新足立議員に公選法違反の疑い 政治資金で“橋下講演会”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/249160/2

117無党派さん:2019/03/10(日) 20:09:34 ID:pyA5JEiQ
大阪ダブル選盛り上がってるなw
公明がフル稼働したらわからんな

118無党派さん:2019/03/10(日) 21:00:40 ID:M/McHxB2
大阪「クロス選」は賛否拮抗 松井府政を「評価する」56%=JX通信社 大阪府内世論調査
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190310-00117737/
クロス選賛成、反対43%ずつ

政党支持率
大阪維新 37.9%
自民    13.8%
共産     6.5%
公明     6.3%
立憲     5.0%
国民     0.1%
支持なし  29.3%

119無党派さん:2019/03/10(日) 21:32:31 ID:WTz5bu2E
>>118
これどう読んだらいいんだろうなあ
維新は信者も多いがアンチも多いし

120無党派さん:2019/03/10(日) 21:55:34 ID:M/McHxB2
>>119
これは前回の数字にかなり近い
ダブル選は維新2勝濃厚とみていいだろうな
自民支持層や無党派層はダブル選なら維新にもかなり流れるからね
問題は大阪府議選、市議選

121無党派さん:2019/03/10(日) 21:58:43 ID:M/McHxB2
米重 克洋さんがリツイート

前田 直人
@Nao_Maeda_Asahi
日本維新の会と大阪維新の会は、似て非なるものなのです。

米重 克洋
なんかビックリしてる方が多いようだがどの辺が驚きなのか分からず。3年半前のW選の時とそれほど変わっていないし、日本維新の会の比例得票と大阪維新の会の地方選挙での得票は全然違うし、まず現在の大阪市会・府議会の議席数や得票数を見れば意外感は無いはず

122無党派さん:2019/03/10(日) 22:29:06 ID:UXjGEgLI
大阪府知事選と大阪市長選で結局維新が勝ってしまうなんてのはありえそうだが、
大阪府議選と大阪市長選は維新過半数に届かず第一党止まりなんて現状維持ではあるまいか。
カギは公明の動きかも。

123無党派さん:2019/03/10(日) 22:37:45 ID:Jm6jR4dU
大阪市議選は維新過半数は絶望的だよ

124無党派さん:2019/03/10(日) 22:41:47 ID:UXjGEgLI
>>122
×大阪府議選と大阪市長選
○大阪府議選と大阪市議選

失礼

125無党派さん:2019/03/10(日) 22:43:16 ID:UXjGEgLI
>>123
つまり、府知事&市長と議会のいがみ合いが続く可能性高いと。

126無党派さん:2019/03/10(日) 23:00:58 ID:QmumYy92
なぜ、フェイクニュースは拡散するのか? 科学者が見た「装置としてのSNS」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190310-00010007-bfj-sci&p=1

また、その共有の80%を全体の0.1%が担っているという研究結果もあるという。

「中でも高齢者、極右が偽ニュースを共有しやすいという結果が出ている。たくさん拡散している一方で、加担者はごく少数なのかもしれません」

127無党派さん:2019/03/10(日) 23:10:13 ID:gaeP7ioM
百田、高須、有本、見城
辰巳出馬で苛立っている顔ぶれ

よほど都合が悪いようだネトウヨ界隈

128無党派さん:2019/03/10(日) 23:13:03 ID:M/McHxB2
この支持率調査数字だと大阪府議会維新過半数は十分あり得るね
ただ大阪市議会で維新過半数は選挙制度上まず無理

129無党派さん:2019/03/10(日) 23:46:21 ID:72f69ocw
辰巳琢郎氏が大阪府知事選出馬要請断る

自民党から大阪府知事選への立候補を要請されていた俳優の辰巳琢郎氏(60)が10日夜、同党関係者に連絡し、要請を断った。辰巳氏が共同通信の取材に答えた。

https://this.kiji.is/477486417955357793?c=49404987701575680




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板