レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
第25回参議院議員通常選挙総合スレ3
-
発祥:5ちゃんねる 議員選挙板
https://lavender.5ch.net/giin/
※前スレ
第25回参議院議員通常選挙総合スレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1524871828/
-
>>947
早合点は禁物。名護市の人口6万人、沖縄県総人口144万人だ。
それに、沖縄の選挙の事前調査は、自分の気持ちを正直に答えてくれない人が多い。だからまだ分からない。
名護市長選挙だって、投票日直前の調査まで(落選した)稲嶺前市長がずっと優勢だった。でも落選してる。
-
>>948
電気関連の別の話だが、北海道の地震には、頭が痛い。
震度7の大地震がおきた震源のすぐ近くに、北海道内の総発電能力の半分をまかなっている
大火力発電所(苫東厚真火力発電所)があるわけだ。常識的に考えれば、苫東厚真は再稼働
しても、余震でいつ再停止するのか分からない。しかし、まもなく訪れる北海道の冬は厳しい。
下手をしたら、この冬、北海道で凍死者がでかねんよ。だから下のような意見が飛び出すんだ。
http://agora-web.jp/archives/2034628.html
【GEPR】冬までに泊原発を再稼動して命を守れ
-
311のあと東電が無計画停電テロやったのも
福島に原発以外に火力発電所がいっぱいあったからだもんな
所詮は民間企業、立地でも易きに流れる
-
>>952
それは意見じゃなくてデマだから貼らなくていい
一ヶ所に依存してたから瞬間的に需給バランスが崩れただけ
-
震災直後からカルトウヨ勢が原発デマを垂れ流してたから、
先手を打って>>925のリンクを貼っていたんだが、
数日遅れでよりにもよって池田信夫の記事をドヤ顔で持ってくるバカがいるとは
あいつがどんだけデマ流した過去があるのか知らんのかいな
-
>>955
セシウムは燃やせば分解する、とかなw
-
>>954-955
ここは反原発派が優勢なスレだから、そういう反論は当然出るだろうけど、ちょっとちがうんだな。
そもそもあの池田信夫を全肯定していないから。所詮NHKの記者あがりだもんあの人は。
池田にしても、>>925で引用しているチダイ氏にしても、全く同じことを問題視しているわけですよ。
北海道の送電網は極めて脆弱だと。だからブラックアウトが北海道全域で発生したのだと。
http://agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/2018/09/DmW7sUAU4AAMFo3-1-660x425.jpg
彼らの相違点はその解決法だけ。ただし、チダイ氏の提案は、問題の対策としてはちょっと弱い。
そして、送電系統を改良するには、少なくとも数年間はかかる長期的課題になる。まにあわない。
(経済産業省が推奨中の強力な節電、それが現時点ではもっとも有効な対策だとおもいますよ)
おこられるのは毎度のことなんで慣れてるけど、送配電や電力事業を常日頃フォローしてない
たんなる選挙ウォッチャーのネット記事を反証に使うのは、論争するにはあまりこのましくない。
できれば次回は、業界をよく知る人が書いた読みごたえのあるソースを探してください。
-
石狩に建設中の火力発電所には1ミリも触れてないのが池田信夫のクズっぷりを如実に表してるな
裁判でも負けてんだからはよ筆を折れとしか言えない
-
>>957
送電網の脆弱さとかではなく、分散してなかったからで、
それは来年二月に稼働する予定だった石狩の火力発電所があれば解決
今回の地震は本当にタイミングと場所が悪かった
予算つけて前倒しで石狩を稼働すればそれで終わり
泊原発の稼働よりも圧倒的にハードルもリスクも低い
そこで原発推進vs反原発を持ってくるのがそもそも間違い
お前と池田伸夫がバカだからに過ぎない
バカは半年ROMれの言葉があるが、一週間はググれ
-
http://www.hepco.co.jp/energy/fire_power/ishikari_ps/index.html
なるほど、この火力発電所の前倒し稼働が出来るなら泊原発要らんな。
そもそも、泊を柏と書くアレな人達が原発再稼働を訴えているよね。
-
>>960
それ
あと半年後だったら石狩が稼働してるから大規模な停電すらなかった
ピンポイントで厚真に震度7の地震が来るなんて、本当に運が悪かった
電力の供給力は9/8の段階でピーク時の9割は確保できている
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO35147650Y8A900C1000000?s=2
本格的な冬が来るまでに厚真が復旧すれば解決だし、石狩が稼働できたら余震があっても万全
「このままだと凍死者が出るぞ!原発再稼働しないと!」なんて言説は悪質な扇動でしかない
-
次スレです
第25回参議院議員通常選挙総合スレ4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1536589000/
-
ここにはアンチ安倍自民&立憲野党支持者が多いみたいだから聞くけど、
長島・松原・柿沢・細野・鷲尾・重徳みたいなゆ党系無所属の選挙区に立憲は候補を出すべきだと思う?
もし刺客候補を立てたら、よほどリベラルが強い地盤で神奈川4区の早稲田みたいな強い候補がいない限り、ゆ党系無所属と立憲が野党票を食い合って自民が優位になる。
しかし、ゆ党が当選したら今後も面倒だよな
-
>>957
書き手の肩書きに異常にこだわる人のようだから、工学部の助教が書いた記事
北海道胆振東部地震「泊原発が動いていれば停電はなかった」論はなぜ「完全に間違い」なのか
牧田寛
https://hbol.jp/174509
-
>>963
人選がおかしい
細野、長島、松原、柿沢、笠のいわゆるチャーターメンバーと、鷲尾、重徳は別
そして「〜すべき」という議論はあまり意味がなく、チャーターメンバーは刺客出されるだろうね
-
ネットの「デマ」、名誉毀損で告訴へ 翁長氏後継・玉城デニー氏
ttp://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/312968
狂った愛国者やカルト宗教によるデマや捏造にはこういう態度で示していくしかないと思う。
立憲民主や共産もやりはじめているし
-
>>965
立憲はさすがに元民進党組のところには出さないと思う。自民入りしない限り。
ただ共産党は出るだろうけど。
-
>>967
それ枝野基準っていってた前回だけだよ
国民にいけなかった時点で連合からも死ねリストに入ってるから、次は間違いなく出される
-
来年運転目指す火力発電所 試運転の電力を供給検討 北海道
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180911/k10011623351000.html
これが実現すれば>>957は立場ないな。
-
そもそも論で「地震きた!ブラックアウトきた!よっしゃ、被災者の不安感を利用して原発推進しようぜ!」というのが異常な発想
-
>>970
しかも、泊原発を柏原発と書く内地民丸出し感ね。
柏って千葉県じゃん…と。
-
主なゆ党無所属
希望チャーター組
・細野豪志(静岡5区)
今年7月の安倍内閣不信任案に反対。近く長島と保守野党会派を作る意向。働き方法案への対応など、完全に自民党別働隊。対抗馬の自民吉川が差し替えになるだろうから、自民入りを狙っていると見られてもしょうがない。
・長島昭久(東京21区)
今年7月の安倍内閣不信任案の採決で棄権。近く細野と保守野党会派を作る意向。未だに小池都知事を信奉している様子も見られる。相手の自民小田原は比例復活しているから、自民党入りは難しい。
・松原仁(東京3区)
今年7月の安倍内閣不信任案に賛成。強硬な反共右派だが、反自民・野党意識は強い。長島細野後藤鈴木といった首都圏右派が軒並み民進党を離れて希望に行く中で、比較的遅くまで民進党に留まった。
・柿沢未途(東京15区)
今年7月の安倍内閣不信任案に賛成。長島・細野のような反共右派色はない。というより無思想の政界渡り鳥で、当選のためなら維新にも行くし共産社民と一緒に選挙もできる。前にこのスレで指摘してくれた人がおっしゃるように、都議選における奥さんのことや本人の節操のなさから父・柿沢弘治以来の江東区の地盤が崩れている上、政界に居場所がない。
・笠浩史(神奈川9区)
今年9月の安倍内閣不信任案の採決で棄権。
維新と非常に親しく、旧民進党勢力の中では浮いている。相手の自民中山にあと一歩まで迫られており、次回以降厳しい戦いが予想される。
希望非公認組
・鷲尾英一郎(新潟2区)
今年7月の安倍内閣不信任案に反対。新潟野党では異色の反共右派だが、知事選では共闘に加わるなど、その真意を計りかねる。
・重徳和彦(愛知12区)
今年7月の安倍内閣不信任案に賛成。昨年衆院選では、共産党が独自候補を立てる中で自民候補を惜敗率7割に抑えるなど地盤を強化している。中根康浩との関係にも注目。
こうして見ると、野党共闘に引き込めそうなのが重徳とぎりぎり松原。柿沢は思想面は妥協できても裏切りが怖いからアウト。鷲尾は不信任反対が痛い。他は論外か。
-
>>966
幸福の科学の沖縄デマはえげつないからな
-
公明の遠山ってのがイキッてデマ流してるみたいだね
-
産経の「玉城氏リード 追う佐喜真氏」という情報は(数字の精度的に)怪しいと思う。
-
東北は、自公と旧民進系との組織力の差がほとんど無く、反共意識が薄い地域(野党共闘がやりやすい地域)。
だが、山形では連合と国民民主、立憲民主、社民が次期参院選における候補者一本化の協議を進めていて、共産党は加わっていないらしい。
山形1区は希望合流がなくても共産党が独自候補を擁立するつもりだったらしいし、山形は上手く共闘が進まないかもな
-
>>975
まあでも沖縄全県単位の選挙だとオール沖縄が基礎票で勝ってるのは間違いない
ゼロ打ちで参院選勝ってるんだし
自公がここからどのぐらい切り崩してくるか
参院選だと創価の連中も自分のところの選挙区やらなきゃいけないけど、
よその県知事選挙なら日程かぶってる訳でもないから大挙して押し寄せるだろうしね
新潟には関西から創価が押し寄せてローラー作戦やったと記事があったし
-
公明党が自由党誹謗中傷デマをばら撒く
13日告示される沖縄県知事選(30日投開票)。故翁長知事の遺志を引き継ぐ玉城デニー衆院議員(58)と、
自公維が推薦する佐喜真淳前宜野湾市長(54)の事実上の一騎打ちとなる中、選挙戦は玉城氏に対する怪文書やデマが多数出回る異常事態となっている。
玉城氏は10日、自身に関するデマについて、名誉毀損の疑いで那覇署へ刑事告訴する手続きに入った
問題のひとつとみられるのがインターネット上のある動画だ。そこでは玉城氏が所属する自由党の小沢一郎代表が沖縄県宜野座村に所有する別荘が紹介され、
〈この別荘の建設工事 地元業者がみな嫌がったのを無理やり説得したのが玉城デニーだったという〉というテロップが流されていた。
この動画の拡散に一役買ったのが、ナント公明党の遠山清彦衆院議員(49)。
9日に自身のツイッター上に、この動画を添付して投稿、「知事選へ立候補を決めた玉城デニー氏は、知事になった後もこの人に色々相談するのだろう。絶対阻止する」とコメントしているのである。
投稿を受け、玉城氏はツイッター上で「地元の業者が嫌がったのを無理矢理やらせたのが私?バカバカし過ぎて相手にしていませんでしたが完全なデマ!です」と反論、その翌日には刑事告訴の準備を宣言した。
遠山氏を電話で直撃するとこう言った。
「私は動画を見つけてそれを投稿しただけで、内容の真偽については確認していません。県知事選に際して、周辺の状況を皆さんに知って欲しいと思っての行動です。小沢氏の豪邸があるのは事実で、
デニー氏が言っている箇所については私は触れていない。責任は動画を作った人に問い合わせていただきたい」
国会議員が真偽不明の動画を平気で拡散してしまうとは……。驚くしかないが、「辺野古隠し」で旗色が悪い佐喜真陣営は、ネガティブキャンペーンに必死なようだ。
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-086624/
-
柿沢は本当に地盤が強けりゃ喜四郎みたいに無所属の一匹狼として生き残れるし、弱けりゃ次で完全落選して死亡
前回の時点でついに小選挙区陥落したので、間違いなく後者になると思われる
ちなみに前々回の衆院東京で小選挙区で勝った野党候補は長妻と柿沢のみ
本来なら柿沢王国になるはずだったが、夫婦で一気に地盤を溶かした
嫁だって本来なら柿沢家の個人票+現職の知名度+都民ファーストの看板があるんだから都議選ぐらい余裕のはずが、
それでも落選するんだから、アンチ柿沢の要素がマグマのように溜まってたってことだな
自業自得だけど
去年の衆院選の時も応援演説にはかつても盟友は誰も来てくれず、お情けで松沢と行田が来ただけ
落合のところには江田グループを中心に豪華なメンバーが応援に駆けつけてたが
分裂前の旧希望の時はいきなり反原発を掲げて、小熊と一緒に福島の南相馬の市長選の応援に行ってた
急激に左旋回して反原発&エコロジーとか言い出しても不思議ではない
かといって今さら誰も相手にしないと思うが
-
>>978
遠山バカすぎだろw
-
公明も一部は必死なんだよな
-
13日告示の沖縄県知事選で、立候補が予想された佐喜真淳氏(54)、玉城デニー氏(58)ら4氏の届け出が受理された。
https://this.kiji.is/412759914894558305
-
安室奈美恵におびえる自民選対/政界地獄耳
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/201809130000204.html
一方、自民党選対は、16日に引退する歌手・安室奈美恵が何らかのメッセージを出すのではないかと、おびえているという。
安室は00年の九州・沖縄サミットで、主要8カ国首脳らの前でテーマソングを歌った。
翁長の訃報に接した際には「沖縄のことを考え、沖縄のために尽くしてこられた翁長知事のご遺志がこの先も受け継がれ、
これからも多くの人に愛される沖縄であることを願っております」とメッセージを出すなど、絶大な影響力がある
安室ちゃんの引退が9/16、ラストライブが9/15
ライブのMCで触れたら一気に拡散されるな
ほとんどMCしない人だけど
-
沖縄知事選、政権与党側が勝ちそうな気がしないでもない
-
いくらスターとはいえ歌手の一声で選挙が左右されちゃいけない
-
9月16日投票
※利尻町議選(北海道)
※七ケ宿町長選、町議選(宮城県)
※は無投票
-
内閣府統計も過大? 「雇用者報酬」厚労省の上振れ数値使う 菅官房長官「適切に対応」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180913-00010001-nishinpc-soci
統計の誤差が指摘されているのは厚生労働省の「毎月勤労統計調査」。今年1月に調査対象の事業所を入れ替えるなどした結果、
現金給与総額の前年比増加率が大きすぎる状態が続き、エコノミストからも批判の声が出ている。
菅氏は「統計の精度を向上させる観点から変更を行った。比較可能な数字を参考として公表している」と述べた。
-
東京のメディアが騒いだからって沖縄県民の意志が揺らぐとも思えないけどね
-
結局、幸福の科学は日本をどのような恐怖社会にしていきたいんだろうか
-
佐喜真は沖縄でも中の上程度の高校でて千葉商科大、その後にフランスに8年留学して何やってたかわからんような人だからな
東大〜沖縄電力のトップエリート仲井真とは違う
まあ担ぐ御輿が軽い方がいいのは日本会議の方針だから、そっち系の応援はもらえるんだろうけど
-
沖縄知事選は週末ぐらいに各社情勢報道するかな?
-
大号令で5000人投入…公明党が沖縄知事選に突っ走るワケ
13日告示された沖縄県知事選で、自民、維新と共に佐喜真淳前宜野湾市長を推薦する公明党が、「票集め」に躍起になっている。
全国から5000人規模の運動員を沖縄に投入する計画もあるというから、相当な力の入れようだ。
既に東京都や大阪府など、都市部の地方議員が知事選に駆り出されている。
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-087301/
沖縄自民はぶっちゃけ糞弱いから、やっぱり公明頼みなんだよな
よその国の争いに精鋭部隊をぶちこむのは、まんま現代史だわ
-
デニーのネット戦略見ると、立民のスタッフかなり入ってるな
デザインが同じ
-
不安要素は残るな…<ネットスタッフに立民
自公はフェイクサイトでデニー罵倒をしているみたいだし本当にえげつない
-
わにくんは昔気質の共産党支持者だから言うても聞かんと思うけど、表に出る戦略は共産以外の野党にまかせといた方が1000倍ましやで
共産臭さはどうやったって抜けないから
-
斎藤健に辞表書けって言った奴誰だ?
-
>>996
これかー
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO35414110U8A910C1000000?s=0
なんか締め付け方が異常じゃね?
石破派の離党とかありえんとおもってたけど、状況次第じゃあるかもね
石破についた議員はかなりの冷や飯食らうの確実だし
安倍の勝ちは決まってるんだから、そこまでしなくてもねえとしか
-
>>995
例の共産プラカード部隊はどうするんだろう?
-
梅
-
次スレ
第25回参議院議員通常選挙総合スレ4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1536589000/
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板