[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
天文・気象@5ch掲示板避難所2
134
:
■○○(立命館大学監督)
◆x59qz04G1I
:2024/07/26(金) 05:41:21 ID:lPbgxohQ0
館野さん、実況ありがとうございます
荒れる1区の状況、その中の走者の走りの表現、手に取るようにわかりやすいです
(立命館大学)
今年の1区は日本海沿岸選手が走れそう、このように思ったので1区は日本海沿岸選手にしました
作戦の方向性としては、よかったと思います
今年の1区は学内全体が不安定な状況であり、何とか形を作れるというのがポイントであり、舞鶴はその役割を果たしました
ただ、結果論ですが、この1区は舞鶴と宮津の差が少なかったです
宮津は条件が崩れたらダメージが大きくなりそう、そう思ったので1区は宮津投入を避けて舞鶴にしました
1区2日目は懸念が当たりました
ただ、1区3日目は舞鶴と大差ない(0.1宮津が上回った)し、1日目は宮津のほうが0.4上回りました
結果論ですが、1区宮津でもよかったということになってしまいました
残った日本海沿岸部が宮津だけになった、これがどうレースに影響するのか・・・
つまり、立命館にとって切り札の一つである舞鶴をいきなり1区に使った、それだけの効果があったのか、ということなのです
2区は交代せずに東近江出走です
東近江は強めの東風が苦手ですが、2区期間中はその影響がないという判断です
風向きそのものは東近江にとってむしろ得意な条件だと思います
ただ、とにかく大気の状態の不安定さが学内全体を覆っており、そこが懸念材料です
それでも、東近江は1区期間中は健闘しており、2区もそこに期待したいです
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板