したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

天文・気象@5ch掲示板避難所2

102館野 ◆57ewR3ezOA:2024/07/23(火) 01:30:56 ID:WgR18nDU0
本スレに載せるのははずかしいからこっちに載せます



第14回高温大学駅伝。今年もこの季節がやってきた。

例年、監督含め各関係者が無事に集まるかどうかの不安が募ることに定評のある本大会であるが、今年は例年以上に大会開催を困難にさせる事態が2つも発生した。

1つは、スクリプト荒らしの襲来。
どのスレも見境なく荒らしていく様は、かつて幾人もの監督のメンタルを奈落の底に落としていった反時計回りの渦巻きのようであった。
これにより、完走途中であった前スレがdatの海の底に葬られた。

もう1つは、「ドングリシステム」の導入。
荒らし対策とはいえど、ドングリの植え込みなど、これまでよりも書き込みのために複雑な手段を要求されるほか、規制や障害の頻度も今までより多くなっていると体感している。

これらの困難が開催前に次々と立ちはだかり、果たして大会を開催できるのか、開催をしても人が集まるのか、例年以上に不安の募る準備期間になったことだろう。

しかし、監督達、そし10区間の襷を繋ぐランナー達は、今年もこの場所に帰ってきた。
今年もこうしてこの場所に集まることができたのは、選手と監督達の大会に懸ける思い、そして何よりも、困難な中でもスレを再建し、また避難所でもサポートをし続けた沿道のサポーターからの応援があったこそだろう。


2024年7月23日午前0時。
東京都千代田区大手町、旧気象庁本庁舎前。
18人のランナーと9人の監督、沿道のサポーター。

それぞれが目指す1055kmの、その先に待つものは?

第14回高温大学駅伝、いざスタート!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板