[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
天文・気象@5ch掲示板避難所2
1
:
明石
◆UY0.z.c7AY
:2021/07/26(月) 22:38:15 ID:6OXUAprQ0
その他の天文・気象板のスレッドの避難所です。
5chに書き込めないときはここへお願いします。
2
:
学生スタッフ明石
◆UY0.z.c7AY
:2023/08/23(水) 07:46:39 ID:3708Y8fE0
(2024)第14回全国大学対抗高温駅伝大会
再任・転任・新任希望等の「申し込み」状況 速報版 一覧表 (監督名登録状況等も含めて)
2023年8月22日 23:00現在
大学名
上武大学 . . × ■上武大学監督(ありがとうな) ◆4o91Dd8iYk (2024)
福島大学 . . 〇
名古屋大学 〇
関西大学 . . 〇
金沢大学 . . ○
東北大学 . . 〇
立命館大学 × ■○○(立命館大学監督) ◆x59qz04G1I (2025) 転任
鳥取大学 . . ○
広島経済大学 ○
山梨学院大学 ○
福岡大学 . . × ■福岡大学監督(前熊学監督) ◆1Lye/U2E2I (2025) 転任
日本大学 . . ○
三重大学 . . ○
学連選抜 . . 〇
熊本学園大学 ○
四国大学 . . 〇
鹿児島大学 〇
琉球大学 . . ○
○:空き
×:専任の監督が決定
コテの後の括弧内は任期期限です。
3
:
■福島大学監督【ヤングマン若松】
◆57ewR3ezOA
:2023/08/23(水) 12:53:02 ID:VYLru9cs0
今年になり自分の環境の大きな変化により5chと分析に費やせる時間が相対的に著しく減りました。それは来年以降も同様です。
本当であれば、福島大は1位取れた年でした。
区間賞は更に2つ取れた年でした。
山学大も更に2つ順位を伸ばせました。
悔いがない訳ではありません。
それでも福島大は大学ベストの更新、山学大も1年だけではありましたが新戦力の発掘など機械割を上回る最低限の役割は果たせたと思います。
だんだん監督ができる人が少なくなってきて寂しく思う部分もありますが、一方で時間的な問題、自分自身の意欲の問題もあり、来年以降の監督就任については期限ギリギリまで考えさせてください。
少なくとも、福島大以外の監督に移ること、来年は1大学しか采配できないことは確実です。
4
:
■駅弁監督
◆rGlpXlZawQ
:2023/08/24(木) 18:44:28 ID:Hxvmdu0Q0
>>3
福島大学監督様
2021年の経験を糧に今回の梁川・寺泊両選手の見事な走り
悔い残る場面はあるでしょうが、準優勝という未開の扉を開けたのですから胸を張っていい成績だと思います
前スレ
>>986
名古屋大学監督様
采配をその様に言ってもらい感謝です、小浜君はそう、我慢してここぞで大統領投入、上手く浮上した時は欲が出ました、
しかし駅伝の神はそんなに甘くなかった‥キャプテン名古屋君、ラスト岐阜君の攻守隙無しはさすがでした
前スレ
>>987
福岡大学監督様
東北大学の躍進も素晴らしかったです、鶴岡君からの流れは凄まじい勢いでした
今も猛スピードなのは末恐ろしいです
このような夏が増えるのが令和なんでしょうね
5
:
774@沿道
:2023/08/25(金) 19:02:03 ID:ZCZQkHoo0
10区までの走行データ
https://dotup.org/uploda/dotup.org3035268.xlsx.html
パス:ekiden
6
:
774@沿道
:2023/08/26(土) 09:01:18 ID:ZCZQkHoo0
次回の追加補欠数の計算ですが、これまでの方式で計算すると、北国勢が今回の躍進のため追加補欠数が減少するという結果となりました。
2024年版追加補欠数計算表
. . . . . . . .第十二回まで
大学名 . . . . 計 回数 最低 十三回 平均 A B A+B 追加補欠
関西大学 . . 153.5 12 . 0 . 12.8 12.79 0.26 0.00 0.26 -
名古屋大学 . 192.9 11 . 0 . 12.0 17.08 0.34 0.00 0.34 -
広島経済大学. 265.1 12 . 0 . 34.3 23.03 0.46 0.00 0.46 -
福岡大学 . . 293.8 12 . 0 . 41.8 25.82 0.52 0.00 0.52 -
熊本学園大学. 314.8 12 3.3 . 58.0 28.68 0.57 0.11 0.68 -
学連選抜 . . 332.6 10 . 0 . 57.4 35.45 0.71 0.00 0.71 -
上武大学 . . 462.3 11 . 0 . 0.0 38.53 0.77 0.00 0.77 -
鳥取大学 . . 452.1 12 2.4 . 35.9 37.54 0.75 0.08 0.83 -
四国大学 . . 400.9 12 5.3 . 67.2 36.01 0.72 0.18 0.90 -
. . . . . . . .第十二回まで
大学名 . . . . 計 回数 最低 十三回 平均 A B A+B 追加補欠
日本大学 . . 571.6 11 . 0.4 44.0 51.30 1.03 0.01 1.04 1
立命館大学 . 372.7 11 14.6 21.3 32.83 0.66 0.49 1.14 1
三重大学 . . 438.0 11 10.9 52.1 40.84 0.82 0.36 1.18 1
山梨学院大学. 479.3 11 16.0 37.0 43.03 0.86 0.53 1.39 1
鹿児島大学 . 463.1 11 18.6 82.0 45.43 0.91 0.62 1.53 1
琉球大学 . . 636.9 11 . 7.7 129.5 63.87 1.28 0.26 1.53 1
福島大学 . . 817.5 11 33.8 9.0 68.88 1.38 0.30 1.68 1
金沢大学 . . 723.0 11 25.9 15.1 61.51 1.23 0.50 1.73 1
東北大学 . . 1164.3 11 59.7 20.4 98.73 1.97 0.68 2.65 2
〈数値の説明〉
第十二回まで:
計:第十二回までの各大会でトップがゴールした時点でのトップとの差の合計値
回数:第十二回までの各大学の出走回数(県分けの違いなどにより12回にならない大学がある)
最小:第十二回までの各大会でトップがゴールした時点でのトップとの差の最小値
十三回:第十三回大会でトップがゴールした時点でのトップとの差
平均:第十三回大会までの差の平均値
A:平均値によるハンデ。平均値/50
B:過去どれだけ優勝に近づけたかによるハンデ。 トップ差の最小値/30
A+Bが1以上で+1、2以上で+2
〈ハンデの決め方〉
18チーム中の下位9チームに対して一律の計算で
補欠数がプラスされるように調整しています。
7
:
■関西大学監督(三代目R)
◆UY0.z.c7AY
:2023/08/26(土) 09:19:45 ID:3708Y8fE0
今大会、他の監督様方とコメントを交わし合う余裕が大会期間中はまったくなく、申し訳ありません。
ようやく、少しばかり余裕ができましたので、怒涛のごとくいろいろ書き込みます。
ご容赦の程を。
>>3
福島大学監督 ヤングマン若松 かつ ベストマン上田様
お疲れ様です。
長年、高緯度地域の選手たちを、愛し、励まし、共に泣いて、共に怒って、共に笑い合って、過ごしてこられた方にとり、
(大干ばつなどの気象災害的な側面を本来考えなければいけないが、ここでは外させてください。)
今年は申し絵がM巣に報いるために天気の神が「気象の逆転」という機会を与えてくださったのだな、と感じました。
昨日の全国ランキングの上位を占めた地域とその数字。
大会前の誰もが想定したことと大きく外れているに違いありません。
愛してこられたチームだけに、優勝させてやりたかったというお気持ちは痛いほどわかります。
しかし、地理的に優位な他大学の猛追をふりきっての準優勝です。
他の方が仰っておられるように、今年、想いを込めて采配されたからこそ、
福島大の全選手は輝けました。
改めて申しあげます。お疲れ様です。
ぜひとも、次回大会でも、新天地の選手たちともに活躍をしていただければと思います。
ありがとうございました。
8
:
■関西大学監督(三代目R)
◆UY0.z.c7AY
:2023/08/26(土) 09:21:03 ID:3708Y8fE0
>>6
データの達人様
こちらの避難所に投稿していただいて、助かりました。
まさに、それを心配していたのですよ!!
9
:
学生スタッフ明石
◆UY0.z.c7AY
:2023/08/26(土) 09:21:56 ID:3708Y8fE0
うをを、疫病神(関大の三代目)でコメントを入れてしまった。(焦)
10
:
774@沿道
:2023/08/26(土) 09:25:36 ID:ZCZQkHoo0
追加補欠ですが
昨年の A+B 追加数 ..今年のA+B 追加数
金沢大学 . . 2.18 +2 . → . . 1.68 +1
福島大学 . . 2.61 +2 . → . . 1.73 +1
東北大学 . . 4.11 +4 . → . . 2.65 +2
この3校が減少となりますが、苦戦する北国校への運営氏の配慮が、50とか30といったパラメータとなったと考えると、あまり減らさないようにパラメータを変えるという考えもあると思いますが皆さまのお考えはいかがでしょうか?
そもそも計算方法もだいぶ変わってきているんですよね
11
:
学生スタッフ明石
◆UY0.z.c7AY
:2023/08/26(土) 09:25:47 ID:3708Y8fE0
昨年、計算していただいたものを再掲
734
774@沿道 73/77
sage
2022/08/27(土) 07:26:27.20
ID:Y18jQMdf 6/9
次回の追加補欠数の計算ですが、これまでの方式で計算し、今年と同じ追加補欠数という結果となりました。
(あまり敏感に変わらないような計算式になっていますね)
なお、あまりに長大な表になってしまったので簡素化しました。
2023年版追加補欠数計算表
. . . . . . . . . 第十一回まで
大学名 . . 計 回数 最小 十二回 平均 A . . B . A+B 追加補欠
関西大学 . . 153.5 11 0.0 0.0 12.79 0.26 0.00 0.26 -
名古屋大学 . . 170.7 10 0.0 22.2 17.54 0.35 0.00 0.35 -
広島経済大学 252.8 11 0.0 12.3 22.09 0.44 0.00 0.44 -
福岡大学 . . 268.6 11 0.0 25.2 24.48 0.49 0.00 0.49 -
熊本学園大学 308.2 11 3.3 6.6 26.23 0.52 0.11 0.63 -
学連選抜 . . 322.3 . 9 0.0 10.3 33.26 0.67 0.00 0.67 -
鳥取大学 . . 431.1 11 2.4 21.0 37.68 0.75 0.08 0.83 -
四国大学 . . 380.1 11 5.3 20.8 33.41 0.67 0.18 0.84 -
上武大学 . . 444.8 10 0.0 17.5 42.03 0.84 0.00 0.84 -
735+1
774@沿道 74/77
sage
2022/08/27(土) 07:27:01.28
ID:Y18jQMdf 7/9
7
. . . . . . . . . 第十一回まで
大学名 . . 計 回数 最小 十二回 平均 A . . B . A+B 追加補欠
日本大学 . . 521.3 10 0.4 50.3 51.96 1.04 0.01 1.05 +1
三重大学 . . 406.0 10 10.9 32.0 39.82 0.80 0.36 1.16 +1
立命館大学 . . 346.9 10 14.6 25.8 33.88 0.68 0.49 1.16 +1
鹿児島大学 . . 449.0 10 18.6 14.1 42.10 0.84 0.47 1.31 +1
山梨学院大学 442.3 10 16.0 37.0 43.57 0.87 0.53 1.40 +1
琉球大学 . . 599.2 10 7.7 37.7 57.90 1.16 0.26 1.41 +1
金沢大学 . . 673.6 10 25.9 49.4 65.73 1.31 0.86 2.18 +2
福島大学 . . 760.4 10 33.8 57.1 74.32 1.49 1.13 2.61 +2
東北大学 . .. 1056.6 10 59.7 107.7 105.85 2.12 1.99 4.11 +4
〈数値の説明〉
第十一回まで:
計:第十一回までの各大会でトップがゴールした時点でのトップとの差の合計値
回数:第十一回までの各大学の出走回数(県分けの違いなどにより11回にならない大学がある)
最小:第十一回までの各大会でトップがゴールした時点でのトップとの差の最小値
十二回:第十二回大会でトップがゴールした時点でのトップとの差
平均:第十二回大会までの差の平均値
A:平均値によるハンデ。平均値/50
B:過去どれだけ優勝に近づけたかによるハンデ。 トップ差の最小値/30
A+Bが1以上で+1、2以上で+2
〈ハンデの決め方〉
18チーム中の下位9チームに対して一律の計算で
補欠数がプラスされるように調整しています。
12
:
学生スタッフ明石
◆UY0.z.c7AY
:2023/08/26(土) 09:31:54 ID:3708Y8fE0
ここでしょうか。
> 平均:第十二回大会までの差の平均値
> A:平均値によるハンデ。平均値/50
> B:過去どれだけ優勝に近づけたかによるハンデ。 トップ差の最小値/30
> A+Bが1以上で+1、2以上で+2
>
> 〈ハンデの決め方〉
> 18チーム中の下位9チームに対して一律の計算で
> 補欠数がプラスされるように調整しています。
この部分の再考は、
この週末の議題として、各監督様方のご意見をぜひ伺いたいですよね。
13
:
774@沿道
:2023/08/26(土) 10:37:51 ID:ZCZQkHoo0
追加補欠ですが
例えば、「A:平均値によるハンデ。平均値/50」を、平均値/40とすれば下記のようになります
従来の A+B 追加数 ..変更のA+B 追加数
福島大学 . . 1.68 +1 . → . . 2.02 +2
金沢大学 . . 1.73 +1 . → . . 2.04 +2
東北大学 . . 2.65 +2 . → . . 3.15 +3
(
>>6
では金沢大と福島大の数値が逆になっていました)
この3校を優遇し、東北大を+3〜4にするというポリシーが見えるので、それを生かすとこのようになりますがいかがでしょうか?
14
:
774@沿道
:2023/08/26(土) 11:35:36 ID:ZCZQkHoo0
2023年 第十三回大会の卒アルです
https://dotup.org/uploda/dotup.org3035547.xlsx.html
パス:ekiden
15
:
学生スタッフ明石
◆UY0.z.c7AY
:2023/08/26(土) 12:31:35 ID:3708Y8fE0
>>13
原案のご提示をありがとうございます。
第14回大会に向けて、自分は提示してくださった原案に賛同をさせていただきます。
他の方もぜひご意見をお願いいたします。
2024年 開催に向けて一旦、こちらで提案。高緯度地域は梅雨明けせず、という可能性に対応の余地を残し、
来年の夏がまた、今年のような状況であれば、第14回大会終了後に計算式の再考という含みもありでしょうか。。
16
:
■関西大学監督(三代目R)
◆UY0.z.c7AY
:2023/08/26(土) 13:10:39 ID:3708Y8fE0
>>14
うわあ!眩しい!きらっきらっの卒業アルバムです!
ありがとうございます!!
能勢「これを元にして、ちゃんと関大のコメントも書くんだぞ。」
テンションが上がりました。
17
:
■駅弁監督
◆rGlpXlZawQ
:2023/08/26(土) 13:51:26 ID:w.4W66pg0
卒アルありがとうございます!
阿波池田「最適解なら僕は走らないと聞いたけど貰っていいのかな」
監「メンバー全員に配ったから遠慮せず受け取れ」
追加補欠に関しては、
>>14
>>15
相違ありません。
(来年も同様の北暑なら再検討)
18
:
■駅弁監督
◆rGlpXlZawQ
:2023/08/26(土) 14:17:09 ID:w.4W66pg0
来年ですが、福島大学の采配を揮いたいと思っています。
次の任期が集大成との気持ちです。
※金沢大学監督不在の際はサブでと考えています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板