[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
高温大学駅伝2(アーカイブ)
7
:
名無しさん
:2018/09/24(月) 10:07:59 ID:U34bCliQ0
21 名前: 運営 ◆DHyWEJ7LxQ [sage] 投稿日: 2012/08/09(木) 01:13:05.54 ID:7XUKYEJE
全国大学対抗高温駅伝大会第20日目、
立秋を過ぎ、暦の上では秋だと言われつつも例年ならば
まだまだ暑い日が続いているはずのこの時期だが、
今年は本当に秋がきてしまったような、そんな気配に包まれてしまった今日の日本列島。
選手平均タイムは32℃まで落ち込み猛暑日達成選手もゼロ。
いよいよ終盤が近づく第7区初日は、非常に重苦しい空気の中のスタートとなった。
トップを快走する広島経済大はこの第7区に“香川の隠し玉”財田君を投入。
タイム34.6℃は7月21日に続いて今大会2回目のトップタイムを記録。
他チームが軒並み崩れたときでも崩れない、このガードの堅さこそ広島経済の真骨頂。
明日も35℃予報と盤石。完全にレースの主導権を握っている。
2位関大にはもう前半戦のような余裕は全く感じられなくなってきた。
大きく離されないようになんとか必死に食い下がっている印象。
とにかくこの第7区は粘って残り3区間の大阪3連発につなげたい。
3位鳥取大もじりじり離されだしてきた。ここが正念場か。
福岡大は雲がかかって降水もある苦しい状況だが、
それでも34℃台を出してきた。やはり地力はあるが明日はまた辛い予報。
以下トップ10内では順位の変動はなかった。8位日大笠間君は28.8℃と厳しいタイム。
22 名前: 運営 ◆DHyWEJ7LxQ [sage] 投稿日: 2012/08/09(木) 01:15:48.94 ID:7XUKYEJE
下位では福島大が大きくペースを落として13位に後退。
代わって上武大、三重大が順位を上げた。
やっと11位まできた上武大だが、10位四国大は明日から今日35.1℃の新居浜君、
後ろには好調の三重大に500m差に迫られ、
今大会初のシード入りは目前で寸止めになりそう。
今日で14位山梨学院までが6区を終了、明日から7区走者となる。
15位には不調の北日本をかわして鹿児島大が浮上。
鹿児島大は初日トップから順位を下げ続け、今大会初めて順位を上げた。
苦しい苦しい北日本大。米沢君の後は秋田県と岩手県選手のみ。
明日は一矢報いたいところ。
本文も非常に重苦しい内容となってしまったが、
各地で明日も今日と同じかさらに低い予想気温。
週末から週明けには多くの地域で雨予報も。
そしてこの愚図つく天気こそが雨の少ない広島経済大の最も得意とするところ。
広島経済の初優勝が徐々に現実味を帯びてきたが、
レースはまだ残り3分の1ほど10日以上残っている。
T=240の天気図なんて星占いよりあてにならない。
各チーム希望を持って、一つでも順位を上げるべくこれからも望んで欲しい。
各大学の現在地
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板