したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

天文・気象@5ch掲示板避難所

89■○○(2021金沢大学監督) ◆x59qz04G1I:2021/08/17(火) 22:58:31 ID:6dy.oYNY0
(転載不要)
>>85
私もマークⅡ9区では交代せず上野に賛成です
私も補欠選手よりも上野のほうが走れそうな気がします
それに、今大会期間中の上野には粘る力が感じられます
今日の気温の上がり方もそうですし、上野にとって条件不利な6区期間中も粘っておりましたね
上野のそういう部分に期待したいので、私も9区は交代せず上野に賛成です

90■熊本学園大学監督(風炎) ◆1Lye/U2E2I:2021/08/17(火) 23:30:48 ID:AMoIZ2ro0
横手 26.1℃

ようやく県内1位が取れましたが、相変わらず予想気温には達せず気象庁の無n・・・迷走っぷりをひしひしと感じます。

明日はなんと横手に31℃予想が出ていますが、肝心の天気は曇り時々雨・・・いくら低気圧の暖気が入るとはいえ厳しいでしょう。

最終日くらいは真夏日いって欲しい!という願望はありますが、どうせ28℃くらいだろという心の声がずっと聞こえてくるのです。

91774@沿道:2021/08/18(水) 18:19:22 ID:uawd9S2E0
したらば版 8月18日 27日目 速報(17:30現在)
三重大II 9上野 28.8 ⑤ 872.6 ③(③) 10五條
東北大II 8横手 32.3 ① 855.7 ⑫(⑯) 9米沢  ↑明日から9区

全国4位の横手君、全国5位の牛久君をおさえて日順位1位
さて、両東北大の9区はどうしましょ

92■立命館大学監督 ◆nGBor6iN6U:2021/08/18(水) 18:48:03 ID:Nf6.tBhE0
うーん、9区どうしよう
アンカーは滋賀のエース(と思っている)東近江を使いたいから補欠とはいえ考慮から外すとして

補欠まだ3選手残ってるから残り2区間とも変えてもいいという認識でいいんでしたよね?

93■立命館大学監督 ◆nGBor6iN6U:2021/08/18(水) 20:29:14 ID:Nf6.tBhE0
うーん、ついに京都滋賀はこの先1週間曇りか雨予報が並んでしまいましたか
仕方ない、ここは開き直って残りの選手のうちで単純に力のある園部、東近江で戦うか

補欠の質問をしといて申し訳ないですが・・・

(今津からの交代は改めて本スレで書かせていただきますのでその時に次走者の書き換えはお願いいたします)

94■熊本学園大学監督(風炎) ◆1Lye/U2E2I:2021/08/18(水) 20:41:51 ID:WhnSiRR20
横手 32.3℃

不安材料だった降水は1ミリもなく、お昼の日差しで軽く真夏日オーバーしてくれました。
いや〜久しぶりにガッツポーズしましたよ、全国ランキングに入るのは2区旭川以来ですかね?

9区の選手は非常に悩みます。
米沢のままでも全然良いんですが丸森、一関も候補に入る。

・・・もう少し時間をください

95■熊本学園大学監督(風炎) ◆1Lye/U2E2I:2021/08/18(水) 23:58:26 ID:WhnSiRR20
9区は米沢のままでいきます。
一関、丸森は19、20日は良いですが、21日のやませ示唆が気になりました。
万が一21日が大ブレーキで4日走になってしまったら目も当てられません。大曲は10区の候補に残しておきたい。
米沢もやませに強い地点ではないですが、最悪の事態は回避してくれると思うので、9区は米沢に託します。

96774@沿道:2021/08/19(木) 17:56:42 ID:9sipvCBY0
したらば版 8月19日 28日目 速報(17:30現在)
三重大II 9上野 24.0 ⑱ 896.6 ⑤(③) 10五條
東北大II 9米沢 33.4 ③ 889.1 ⑨(⑫) 10山形

向こうの東北大学はいかがでしょうか?福島大学監督さんは忙しそうだし誰かつぶやかないかな

97■福島大学監督【BIGSKY 新しい空へ】 ◆biGskYC9yA:2021/08/19(木) 19:20:58 ID:3rCLI7mU0
(小声)
前線くたばれ(駅伝的にも自分の仕事的にも)
某県の被災地にいますが地獄です
徹夜の連続で今日の午後ようやく休めました

>>96
横手のままでokです 長井も悩みましたが正直考える時間がありません 秋田同様「信頼戦法」でいきます

98■福島大学監督【BIGSKY 新しい空へ】 ◆biGskYC9yA:2021/08/19(木) 19:42:03 ID:3rCLI7mU0
福島は個人的に特別な思い入れのある選手なので本当はしっかり応援してあげたい それが適わないのが本当に残念ですが私も頑張るので精一杯頑張って欲しい 明日明後日のどれかで学内1位を それが唯一かつ最大の目標にします

99774@沿道:2021/08/19(木) 20:29:45 ID:9sipvCBY0
>>97
 なんだかとんでもないようななか、ありがとうございました
 お身体大切に

100■名古屋大学監督(ロマン派)(転載不要) ◆vx8eEN9xkg:2021/08/19(木) 21:16:52 ID:KN7UcCy.0
>>96
今日も五條に僅差で勝利、なんと本スレ比+7.5km、最初から三重大の監督に就任しておくべきだったか(汗

101■熊本学園大学監督(風炎) ◆1Lye/U2E2I:2021/08/19(木) 22:10:01 ID:NPCwSrMc0
米沢 33.4℃

充分な記録です。
実は初日の今日が一番心配してました。午前中は上層雲に昇温を阻まれ、午後にゲリラ直撃で真夏日ならずという可能性があったので一安心です。
明日は猛暑日も狙ってみようか米沢君。

102名無しさん:2021/08/20(金) 01:08:27 ID:R6PRLekw0
>>100
9金山 10八幡
補欠に名古屋 豊田 揖斐川
こんな区割りがl自称名古屋在住の地元民に投稿されてしまうな

103774@沿道:2021/08/20(金) 18:02:30 ID:XCotOBlI0
したらば版 8月20日 29日目 速報(17:30現在)
三重大II 9上野 30.3 ⑨ 926.9 ⑤(⑤) 10五條 本スレ比 +8.3
東北大II 9米沢 33.5 ③ 922.6 ⑦(⑨) 10山形 本スレ比 +38.6

104■熊本学園大学監督(風炎) ◆1Lye/U2E2I:2021/08/20(金) 19:44:24 ID:OErD1AyM0
>>103
毎日ありがとうございます。
+38.6kmなんて始めて見ました。
しかも大部分が1区2区の北海道でつけた差です、あれは本当に神がかっていた。

完走したら全選手含めてのハイテンプも見てみたいですね。

105■名古屋大学監督(ロマン派)(転載不要) ◆vx8eEN9xkg:2021/08/20(金) 21:53:20 ID:OdVkiwvE0
西風の暑い日が7/26と8/8しか無くて、あとは苦手の東風、南風、雨雲、苦しすぎるな
2017年にシード落ちしたときの監督さんも、最高気温のことを1ミリも考えたくなくなって、途中で逃亡したんかな

>>102
ルール知らない人だったら、自由度が増すと思ってやっちゃうかもしれん、
実際は1人使えないわけなんだが

106■福島大学監督【BIGSKY 新しい空へ】 ◆biGskYC9yA:2021/08/21(土) 06:26:21 ID:tlVFtY520
https://youtu.be/cEbDBuUEbnE

※当方の仕事もあと2日。ヘトヘトですが頑張ります。また土砂降り予想・・・

107■名古屋大学監督(ロマン派)(転載不要) ◆vx8eEN9xkg:2021/08/21(土) 12:10:47 ID:yZX1.kFo0
三重大IIの10区はどうしましょう>現・四国大監督さま&他大学監督さま
本スレの和歌山相手だと、五條では毎日1〜2℃負けると思います。バクチをうって、奈良南部に交替しましょうか。
その場合、南風基調で天候イマイチ不安定では、風屋か上北山かどっちか適任なのかしら。

108■現四国大学監督前三重大監督 ◆g8a8AxWMVk:2021/08/21(土) 18:17:05 ID:OUL2e5n60
>>107
明日は五條のほうが良さそうですが、二日目と三日目は南部の方が伸びるかもしれません。
風屋と上北山なら風屋のほうが外したときに少しだけリスクは少ないです。
しかし今年は本スレでも全然冴えずにダメなので、私の意見の逆を行くとうまくいくかもしれません笑

109■現四国大学監督前三重大監督 ◆g8a8AxWMVk:2021/08/21(土) 18:21:53 ID:OUL2e5n60
いやあここまで日和佐がコケるとはなあ、まさか思わなかったなあ。キツイなあ。

110774@沿道:2021/08/21(土) 18:53:09 ID:8iPXq2HM0
したらば版 8月21日 30日目 速報(17:30現在)
三重大II 9上野 29.1 ⑮ 956.0 ⑦(⑤) 10五條 本スレ比 +7.7
東北大II 9米沢 31.5 ⑤ 954.1 ⑦(⑦) 10山形 本スレ比 +37.7

111■○○(2021金沢大学監督) ◆x59qz04G1I:2021/08/21(土) 19:19:43 ID:d2MMQFGY0
三重大IIについて、私の考えです
>>107
>>108
10区期間中、2日目3日目も含めて五條よりも奈良県南部のほうが気温が上がるのか?
天候どうも不安定だと、奈良県南部は2地点とも沈むという印象が強いです
残りの補欠である四日市を含めても、10区期間中五條よりもトータルで気温が上がるというイメージが持てないです

それに、ちょっと日照に恵まれた場合、五條は和歌山を上回れる可能性もあると思います

10区期間中、五條を上回れそうな三重大学の内陸選手といったら、奈良と上野かな?と思いますがこの2選手はすでに走っています
(特に後半の上野は、本来苦手であろう不安定条件の中、粘りを見せています。9区の走りも「頑張った」と思います)

そういうことで、10区は交代せず五條のほうがいいと思います
(やはり三重大学には奈良県北部の標高低めの気温観測アメダスが少ないのがつらいです
雨量アメダスのみの田原本で気温観測していれば、と思ってしまいます)

112■名古屋大学監督(ロマン派)(転載不要) ◆vx8eEN9xkg:2021/08/21(土) 20:17:50 ID:yZX1.kFo0
>>108>>111
10区への貴重な意見ありがとうございます>両監督さま
風屋、上北山が走るのは、上空の気温が西ほど高いパターン(西ほど乾いてる)、この10区は全く逆
そこそこ午前中日照があった8/20の風屋も27℃台までしか上がってませんでした
23日以降に晴れても、22日に沈む分を取り返せないと判断して、五條のままで行ってみます

昨年の「神」上北山の事は昨年のことと割り切ります、なにせ気圧配置が真逆なのですから
(だったら、昨年ブレイクした岡崎も今年みたいな気圧配置で引っ張り出さなきゃよかったじゃん、と罵られそうですが)
10区 五條 交代なし 機械割に負けるな

113■現四国大学監督前三重大監督 ◆g8a8AxWMVk:2021/08/21(土) 21:22:24 ID:OUL2e5n60
>>112
今年は五條が調子良いので期待したいですよね。ガンバレ五條!!

114■関西大学監督(三代目R) ◆UY0.z.c7AY:2021/08/21(土) 22:01:51 ID:w2Wx8W3Y0
(転載無用)
本スレ 駅弁監督様

そちらはランパンで正解でしたね。




本当に、
「関大の監督にコメントを向けられるとろくなことがおこらない」事案が今年は特に頻発しているので、
こちらでこっそりと。

115■熊本学園大学監督(風炎) ◆1Lye/U2E2I:2021/08/21(土) 22:48:03 ID:D/fGupgo0
米沢 31.5km

今日も雲多めの中よく走ってくれました。
最初は補欠との交代で悩みましたが、最適解を選ぶ事が出来て良かったです、危ない危ない。

10区は大曲より上空気温で有利な山形にこのまま託します。

116■○○(2021金沢大学監督) ◆x59qz04G1I:2021/08/21(土) 23:14:13 ID:d2MMQFGY0
>>112
>>113
そういえば、去年の三重大学の9区は五條→上北山の交代で、神北山の走りを見せてくれていましたね
今年の10区の気象条件は、奈良県南部よりも五條のほうが活躍できそうと予想します
去年走れなかった分、今年に期待しています

117■現四国大学監督前三重大監督 ◆g8a8AxWMVk:2021/08/22(日) 06:10:42 ID:6fyUxfx60
>>116
そうですね、去年は神北山でした。実は同じタイミングで風屋も上北山を上回る走りをしていて驚きました。

私は奈良の南部地域に思い入れがあるのですが、五條を一度も使いこなせなかったので、今年は少しでも活躍してくれると良いなと思います。

118774@沿道:2021/08/22(日) 19:33:46 ID:206b5bfU0
したらば版 8月22日 31日目 速報
三重大II 10五條 31.1 ⑭ 987.1 ⑥(⑦) 本スレ比 +7.5
東北大II 10山形 30.2 ⑭ 984.3 ⑦(⑦) 本スレ比 +37.9

さて本スレも最終区に入ります東北大どうしましょう

119■関西大学監督(三代目R) ◆UY0.z.c7AY:2021/08/22(日) 21:33:45 ID:8oa/zN.g0
(転載無用)
(アンカーを向けるとろくなことがおこらない なので こちらで)

関西大学二代目「提督」様、四代目監督様

今日のキャプテンの 予想気温30〜31 → 33.3 は、お世話になった皆様に捧げる走りだと思います。

『キャプテンを信じて応援しています。』

お二人の力強い声援が、彼の力になりました。

ありがとうございます。


ところで、

>関西大学『毎年至上命題を与えてくださった』初代名誉監督様へ

こちらのしたらばでもかまいません。大阪がゴールをしたら、もしよろしければ一言をお願いしたいと思います。

120転載不要 ◆rGlpXlZawQ:2021/08/22(日) 23:01:27 ID:M0awa88g0
>>114
三代目様
お蔭さまで今日までランパンで走れました。
明日からは内埒を走る奇襲オースミロッチ走法(?)
も併用します。

121■名古屋大学監督(ロマン派)(転載不要) ◆vx8eEN9xkg:2021/08/22(日) 23:59:57 ID:nk4icfCs0
>>118
五條君、本スレ和歌山クンニは負けましたが、わずか0.2km差。風屋上北山を使わなくて正解でしたかね。
>>120
中盤までの西風猛暑で、サイレンススズカのように逃げて、
後半の南風猛暑で他チームから詰められるのが名古屋大学の理想の戦法(2018)、結果はアレでしたが、福岡の執念がすごかった

122TDTを愛でる会会長 ◆xj5aoi8gEM:2021/08/23(月) 00:54:19 ID:FDVN8oGI0
あと2日でゴール、今年も終わりかぁ

北「何、今まで書いた実況見ながらシミジミしてんだ、まだ終わってないぞ」
南「1日サボってるのと、手抜きがチラホラあるけどな」

ぐぬぬぬ・・・せっかく感傷に浸ってたのに
ふぅ〜
でも思うのは、これやりながら監督ってのはさすがにきっついわ

北「チームのコメントほとんど実況で済ませてるからな」
旧「手抜き、ダメ、ゼッタイ」

いや、そこは許して
通勤の時間で色々冒頭と〆を考えるけど、何も思いつかない時は
ヤバイんだから

南「あ、そんあメタい話いらないっす」
旧「全チームゴールするまでちゃんと書くんだぞ」
北「PCにつっぷしてもレスするんだぞ」

はいはい(´・ω・`)
南は10区担当だろ、さぁ行った行った

南「ヘイヘイ、行きますよ〜、いい感じに書いてくれないとまた来るからな〜」
北「がんばれよー」
旧「じゃあの ノシ」

『誰かが「運営」になれるなら、誰もが「運営」になれるはずッ!』
いやいやいや、これは言い過ぎ、言い過ぎ

あ、今年『4行』ほとんど書いてないや。

でも774さんの速報に結構救われてる、いつもありがとうございます。

123■福島大学監督【BIGSKY 新しい空へ】 ◆biGskYC9yA:2021/08/23(月) 09:24:46 ID:K4olPUgE0
昔で言う漢字2文字「〇〇」に近いところにいる会社の人間です。
自分のいる地域はダメージはありませんでしたが、関連会社のカバレッジエリアが大きく被災したため、ダメージのない地域からの応援要請が先週月曜日に突然届けられ、日曜日まで緊急作業を行っていました。
最初のうちは道路の復旧作業を行う業者との工事調整もあって、復旧作業を夜通し行い、宿舎に帰り、また夕方に出ていくスケジュールでした。少し落ち着いた後半は日中作業ができるようになりましたが、それでも朝から晩まで現場で付きっきりの状態でした。まとまった雨が降ったとある日は道路管理者から退避命令が下り、実際に溢水と鉄砲水で危うく孤立しかけるなど少し危険を感じる場面もありましたが、何とか復旧作業を進捗させられたものと思います。

自分も災害関係の仕事はこれまでも数回経験はありますが、ここまで大規模なものは経験がなく、完全な復旧については見通しが立ちません。このスレで気温の上がり下がりを予想するだけの日々がどれだけ平和なものか、考える機会になりました。派遣中は自分のいる地域以外の天気予報を全く見る暇がなかったので、9区10区は本当にこれまでの気温傾向からの直感だけで補欠を起用しましたが、成功失敗に関わらずよく頑張ってくれたと思います。昨日の帰りの車中で見た小出の全体・学内1位は本当に涙が出そうになりました。派遣に来たばかりでピークに疲れ切っている中での寺泊の失速を見て、正直こんな思いをしているのになんで思いは伝わらないのか、という怒りすら覚えた瞬間もありましたが、戻ってきた途端輝きを取り戻す選手を見るとまだ少しは監督として求められているのだと実感させられました。今日の午後からは自分も通常運転です。今日含めあと3日、しっかり応援したいと思います。

124■立命館大学監督 ◆nGBor6iN6U:2021/08/23(月) 17:07:28 ID:ZnJYYKKI0
>>123
お疲れ様です
自分もこのスレの趣旨とはいえ本当は特別警報がでるような災害の中こんなことやってていいのか?などと思いながら初心者監督をやっておりました
でも監督やります、と宣言したからには平均タイム過去最低2回更新でも最後までやらなければと思っております、自分もあとできることは東近江に声援を送ることだけなので、しっかり応援したいです

(ここからは立命館のこと)
よし!東近江いいぞ!久しぶりに全国30位以内に載ることができたし今日はいい気分です
下手したら1区京都以来?

にしても実は京都府民なのに采配ミスしてるのは全部京都府の地点じゃないか・・・
おまけに大津、長浜など滋賀県の地点でいい記録が出てるし・・・次に立命館の監督に気が向けば京都府の地点でもしっかりといい記録を出したいです

125名無しさん:2021/08/23(月) 18:31:40 ID:i0mbSixw0
他のスレでは関東在住で実況もしているぞ

126774@沿道:2021/08/23(月) 19:16:21 ID:xknCOU3A0
したらば版 8月23日 32日目 速報
三重大II 10五條 31.9 ⑧ 1019.0 ⑥(⑥) 本スレ比 +7.8
東北大II 10山形 31.3 ⑩ 1015.6 ⑦(⑦) 本スレ比 +39.9

127名無しさん:2021/08/23(月) 19:50:34 ID:6w7Tm/ak0
松戸か

128■熊本学園大学監督(風炎) ◆1Lye/U2E2I:2021/08/23(月) 21:22:27 ID:BMlUC6NY0
山形 31.3℃

日本海側では唯一の31℃台です、本当によく走ってくれています。
明日も日中は晴れそうなので大きな失速はないでしょう、シード権取るぞ!

129■関西大学監督(三代目R) ◆UY0.z.c7AY:2021/08/23(月) 23:42:59 ID:VWzBV3Xk0
(転載無用)

>関大を応援してくださっている皆様方へ
>本スレと、(きっとROMていると信じたいあの人も含めて)先代の皆様方へ。

熊取「O!S!K!」
香住「(なんか歌っていると思うけど、カスミンは声が小さくて聞こえにくい。)」
神戸「かーもん、べいべー、きゃぷてん!」
関大一同「おーさかーつ!!」(ぴょんぴょんとみんなで踊る。)

下関署の警邏の方々「いや、応援したい気持ちはわかりますが…。」
監督「ごめんなさい!ごめんなさい!」

能勢「ノンストップ・応援ソングメドレー行くぞ!「キセキ」に「42.195km」に、「栄光の架け橋」だ!」
関大一同「おおおおおお!!!!」

(フィクションですよ…。創作ですよ…。いや…その….。)

>提督
うーわー。本スレにそれを探してきて貼りますか!懐かしくて恥ずかしい、しかし感慨深いです。

>四代目
いよいよ来ましたよ。
大阪が。
襷を持って下関市市内へ。

130■○○(2021金沢大学監督) ◆x59qz04G1I:2021/08/24(火) 14:07:08 ID:Lum8pKdE0
(転載禁止)
三代目さん・駅弁監督さんへ
昨日私が本スレに貼った過去ログが原因かもしれません
(関西大学内にも止まった選手がおります)
申し訳ありません

駅弁監督さん、こんな形で勝つことになっても複雑です

131名無しさん:2021/08/24(火) 18:08:18 ID:5ljy5/wc0
>>130
監督になるという責任から逃げ続けてきたのに
まるで今も采配をしているかのごとく
他人のチームのことを
>こんな形で勝つことになっても複雑です
と書くのは失礼を通り越して非常識すぎる

132■○○(2021金沢大学監督) ◆x59qz04G1I:2021/08/24(火) 19:15:06 ID:Lum8pKdE0
>>130
私のレスに対して「非常識すぎる」とお考えなのですね
不適切なレスをしてしまい、失礼いたしました。

私は自分自身の中では「監督になるという責任から逃げ続けてきた」というつもりは全くありませんでした
むしろ、「監督にならない形で責任をとるという方法を考えよう」と思っていたのです
2013年大会前に、私は運営さんともめ事を起こしました
そのもめ事の後始末として、「監督にはならない形で責任をとるという方法を考えよう」と思ったのです
監督にはならなくても同等の責任を持って采配担当をそれも1回だけではなく可能な範囲で継続しようと思ったのです
それこそが「もめ事の後始末をする」という責任だと思っていたのです
それこそが2013年大会前のもめ事の後始末だと思っていたのです

それに、私が采配担当したい大学に対して他の人が希望したら譲りたい、という気持ちもありました
そうやって譲ったケースも複数例あります

今年監督就任したのは、大会前に「混乱を防ぐために私が監督宣言をしたほうがいいのかもしれない」と思ったからです

>>130の不適切なレスに関して、失礼いたしました

133774@沿道:2021/08/24(火) 19:16:18 ID:n8lVYvtQ0
したらば版 8月24日 33日目 速報
三重大II 10五條 32.5 ② 1051.5 ⑤(⑥) 本スレ比 +10.5
東北大II 10山形 27.7 ⑱ 1043.3 ⑧(⑦) 本スレ比 +39.9

134■現四国大学監督前三重大監督 ◆g8a8AxWMVk:2021/08/24(火) 20:18:04 ID:o2ILJ3PA0
>>133
五條君、凄い!〇〇様と名大監督様の思いががのりましたね!!
私も奈良南部応援隊として非常に嬉しく思います。
(今年采配している大学ではもうHPが残っておらず、本スレでも書く元気がないので、五條君の活躍は嬉しいです)

135■熊本学園大学監督(風炎) ◆1Lye/U2E2I:2021/08/24(火) 21:25:57 ID:vuOp22h20
山形 27.7℃

上層の雲が予想以上に多くほぼ無日照になってしまいました。

明日も9区終了時の予想とうって変わり悪天模様でピンチです、どうかシード圏内には入ってくれぇ!

136■○○(2021金沢大学監督) ◆x59qz04G1I:2021/08/24(火) 22:42:12 ID:Lum8pKdE0
駅弁監督さん、>>131では不適切なレスをしてしまいました
失礼いたしました

137■○○(2021金沢大学監督) ◆x59qz04G1I:2021/08/24(火) 22:45:34 ID:Lum8pKdE0
>>136ではアンカーミスしました
(誤)>>131→(正)>>130
重ねて失礼いたしました

138■転載不要駅弁監督 ◆rGlpXlZawQ:2021/08/25(水) 00:10:42 ID:ZdtqiJ9w0
大潟の夜フェーンを信じて見守っていました。
じわじわ上げたけど日界前に28.1を上回ることは出来なかったか。
(上市まで来てた)
昼は29度台だったんだろう、でも仕方ない。復旧しただけでもラッキーだ。
あと1日今度こそ無事で。

>>137
○○監督、過去のいきさつも承知しているので、
気にしなくて大丈夫ですよ。

139■名古屋大学監督(ロマン派)(転載不要) ◆vx8eEN9xkg:2021/08/25(水) 00:30:52 ID:cNbz7ES60
>>133
後半だけで+10km超えましたか。思ったより晴れて五條選手が生き生きしています。

地形だけ見れば紀伊半島ですので、四国大学と似たようなになりそうなのですが、
(実際2013年四国大学旋風では、三重大学も好調でした ※自分の風屋←→粥見さえミスらなければ4位くらい)
関西大学の防御力と名古屋大学の攻撃力も持つ選手もいて、更に新宮〜尾鷲といった特異点もあり、
本当に個性派軍団だと思います。でもロボだと熊野灘勢が選ばれないんですね。

140■○○(2021金沢大学監督) ◆x59qz04G1I:2021/08/25(水) 00:47:18 ID:jEmaOCJE0
駅弁監督さんへ
>>138
ありがとうございます
お互い最後まで無事に走り切りたいですね

141■○○(2021金沢大学監督) ◆x59qz04G1I:2021/08/25(水) 00:53:21 ID:jEmaOCJE0
>>134
>>139
10区期間中、予想よりも日照がありましたね
三重大学は「個性派軍団」まさにそうですよね

142名無しさん:2021/08/25(水) 09:50:14 ID:yCkf/Jh60
>>139 >>141
前半から名大監督さんが采配していればもしかしたら機械割でも表彰台を狙えたかもしれませんね。北西フェーンは吹きませんでしたが、やはり台風の影響がなかったというのがポイントかもしれません。
関大と名大が1,2位ということで、その両大学のミニ版の三重大にも恩恵大きかったとも言えます。

離れてみると改めて三重大の采配の面白さ、選手の個性が輝いて見えます。

143774@沿道:2021/08/25(水) 19:18:42 ID:Pv3Ik73o0
したらば版 8月25日 34日目 速報
三重大II 10五條 33.0 ⑦ 1084.5 ⑤(⑤) 本スレ比 +12.3(ここ数日過少でした)
東北大II 10山形 31.3 ⑫ 1074.6 ⑨(⑧) 本スレ比 +44.4
こちらは両校ゴールイン

144■○○(2021金沢大学監督) ◆x59qz04G1I:2021/08/26(木) 00:01:58 ID:qJzRijuo0
本スレ、規制がかかってしまいました(「おいこら」が出ました)
お手数ですが、本スレへの転載をお願いいたします

今日の敦賀ですが、とにかく日照が不安定でした
もう少し日照が安定していたら、気温ももう少し伸びたかもしれません
そんな中でもできる範囲で、ということで昨日よりも順位を一つ上げることができました

>>574でもレスしたとおり、今年は
「気象条件と選手がかみ合わないことが多かった」
「今までの経験による「北風卓越」「南風卓越」にとらわれすぎて、今年のような気象条件では応用がきかなかった」
というレース展開になってしまいました
8区終了時点では17位まで順位を下げてしまったけれど、9区10区でシード権争いができるところまで挽回できた、ということである程度とはいえ起死回生できた、と思います

私が金沢大学の采配担当をしたのは今年で3回目です
過去2回は2016年(14位)、2020年(16位)だったので、今年の11位というのは過去2回よりも順位が上です
しかも、過去2回はシード権争いに加わることすらできませんでした
そういう意味で今年は、私が金沢大学采配担当をして初めてのシード争いができたという手ごたえを感じました

監督の皆様方、実況を兼任してくださった広島経済大学監督さん、この駅伝をご覧になってくださった方々、ありがとうございました

145■○○(2021金沢大学監督) ◆x59qz04G1I:2021/08/26(木) 00:11:27 ID:qJzRijuo0
すみません、>>144は取り消してください
本スレにはきちんと反映されておりました(おそらく無意識にダブルクリックしてしまったのだと思います)
お騒がせしました

146■熊本学園大学監督(風炎) ◆1Lye/U2E2I:2021/08/26(木) 00:22:33 ID:Tpr6z3Zo0
山形 31.3℃

やったぞシード権獲得!
今日だけで本スレの高畠君と5℃近く差がつくとは、本当に紙一重の走りでしたね。

結論。東北大は機械割NG!
来年はちゃんと監督が着いてくれることを願っています。

147■転載不要駅弁監督 ◆rGlpXlZawQ:2021/08/26(木) 00:25:00 ID:2gBhPpD60
>>144
○○さま
無事にゴール出来ましたね。
大潟も記録が残りました。
それにしても敦賀君は粘り強いのでスカウトしたい位です(笑)

148■名古屋大学監督(ロマン派)(転載不要) ◆vx8eEN9xkg:2021/08/26(木) 08:43:07 ID:sWV9BHp20
岐阜の予想気温、37、36、37、36、36、35... おいおい勘弁してよ

149■鹿児島大学監督(夏の日の1994) ◆oIdAWXadP6:2021/08/27(金) 19:37:53 ID:KIVuO5kk0
最適解こちらで公開させてもらいます

1区さつま柏原 2区加久藤 3区鹿児島 4区東市来 5区川内 6区宮崎 7区笠利 8区名瀬 9区喜界島 10区指宿

大会32日目、1060.9km、もちろん1位でゴール
最善選手が全区違い重複なしでした
実走との差(62.0km)に愕然としますが前半は組めなくもないオーダー、後半は島嶼部3人は現実的ではありませんが、もし2人だったとしても実走とは全く違った結果になっていたでしょう

150■熊本学園大学監督(風炎) ◆1Lye/U2E2I:2021/08/27(金) 19:51:55 ID:jLqE0mAU0
東北大Ⅱのハイテンプがすごい気になる。
全地点込みで5区までだと

1区:上富良野
2区:江丹別
3区:東川
4区:山形
5区:大館

ここまでは確定かな?
6区以降はちょっと自力じゃ無理そうです・・・

151名無しさん:2021/08/27(金) 20:33:36 ID:xEbSNyz.0
>>150
福島大学監督は東北大学Ⅱのハイテンプ結果要求に賛同しているのか?

152■福島大学監督【伝説のヤングマン】 ◆VcuVjuPMgo:2021/08/27(金) 20:37:48 ID:xmvfEVT.0
福島大の采配をやってみて、改めて計算できる選手が全くいない東北大の采配の難しさが分かりました。その年によって輝ける選手が全く違います。北海道、特に上川〜富良野盆地もそうですが、達布などの今までスポットライトがほとんど当たることがなかった選手が終盤まで頑張っていたのが印象的でした。逆に岩手宮城は全く歯が立ちませんでした。前半は北海道、中盤の山場で山形、荒れ場の後半に再び北海道で終盤は秋田山形で繋ぐのが概略の最適ビジョンのようです。

東北大Iに関しては通常チームのため他に希望者がいれば公開することは妨げませんが、ハイテンプが公開されたとしても当方で確認するつもりはありません。東北大Ⅱも同様です。

そして沿道様、もし可能であれば来年は区割りからご協力いただければと思います。よろしくお願いします。

153■福島大学監督【伝説のヤングマン】 ◆VcuVjuPMgo:2021/08/27(金) 20:44:25 ID:xmvfEVT.0
トリップが本スレと違うのは仕様です。
12桁をしたらばでは再現できないようです。

機械割自体も実は東北大監督時代はまさか必要になるとは思わなくて計算したことがありませんでした。
ただでさえ選手数が多いのでマークする選手を絞っていたこともあり、機械割で初めて候補に上がった選手(長井や本荘など)の特性を全く知らなかったのは反省しなければならないところです。そして後半の超荒れ場では自軍を守るだけで精一杯だったことも。新庄の際に寝落ちして交代指示できなかったのは悔やんでも悔やみきれない大チョンボです。そんな甘い詰めではそもそも勝負の土俵にすら上がれないことを痛感しました。

なので本当は専属の監督が就いて欲しいところです。
ただし就かないようであれば、せめて自動運転よりは少しでも上を走れるようにサポートしたい、その思いであります。

154■福島大学監督【伝説のヤングマン】 ◆VcuVjuPMgo:2021/08/27(金) 20:51:29 ID:xmvfEVT.0
>>152
区割りの協力依頼については撤回します。
当方だけ特別扱いされる理由がありませんし、いつまでも特定の監督の影響を受けるような状況下では新規参入を妨げる形になりかねないと推測します。

155■関西大学監督(三代目R) ◆UY0.z.c7AY:2021/08/27(金) 22:54:52 ID:V.3DYR2o0
>>130-132 >>138

お騒がせをして申し訳ありません。
今年もいろいろなものを止めてしまいました。(本スレ参照)。

これが自分の標準仕様です。

156■転載不要駅弁監督 ◆rGlpXlZawQ:2021/08/28(土) 17:25:55 ID:.xbEIcys0
副反応強まる前に詳細をこちらにまとめます。
入力記録から自己計算での、学連選抜最適解メンバー
1生野 2黒木 3穴吹 4三次 5境
6蒲郡 7恵那 8鹿屋 9久喜 10西都
33日目ゴール、1076.6km(32.784)
結果関西大学を上回り、実走プラス40km弱、ズタズタの成績です。
特に後半の防御戦の配置読み違い、北東気流や暖湿流での失速が致命傷。
(前線直撃の7区に恵那とは…)
手応え有の2区と6区だけ合っていました。
更に3区に江丹別、7区に北大東を入れていたら15.3追加され32日目ゴール、
1060.6km(31.944)、これには驚きですが、
登録メンバーでもここまでやれたのか。反省が多すぎます。

157■福島大学監督【伝説のヤングマン】 ◆VcuVjuPMgo:2021/08/29(日) 14:12:40 ID:5kq6GmDo0
東北大のハイテンプについては私は>>152の通り全く興味がありません。公表の是非についても同様です。

ただデータだけを拡大解釈して「采配が上手だったら△△に勝っていた」「采配が下手だから□□に負けた」と言われるのを懸念しています。実際に過去何度もそうなりかけている訳だし、何より最適解が必要であれば自分で手計算もできます。自分が手計算に拘るのは真に実現可能な解であるかを確かめる必要があるからと考えています。現に福島大でも9区は今年絶好調だった新津が最適解になりますが、普通絶好調な選手を終盤まで取っておくなんて不可能ですよね。自分で実現できる可能性のない解は最適解ではありません。

なので手元にたくさんのデータがある中でハイテンプの開示をした沿道様には若干疑問を抱いたのは正直な感想ですが、それは個人の自由であって、咎めるほどの行為ではないとおもっています。沿道様には自分も監督をいつかは務めて欲しいと思っていますが、それも個人の自由です。ただ東北大の専属監督は本気で欲しいです。誰かやってみませんか。

158明石 ◆UY0.z.c7AY:2021/08/30(月) 00:03:15 ID:sCHL3cWo0
ロマン派さんへ (念のため至急)

(1) うぷろだから消す
(2) 深呼吸して「確認」

159(ロマン派)(転載不要) ◆vx8eEN9xkg:2021/08/30(月) 08:38:51 ID:Q5/1R6P20
本スレ確認後、夜のうちにアプロダから削除しました
ファイルの上げ間違いしてましたか

160774@沿道:2021/08/30(月) 20:08:22 ID:AywEUQxA0
>>157
先ずはレース中多大なお世話になった福島大学監督さまに不快な思いを抱かせたことをお詫びいたします。

(以下スレ汚しですが)一応弁明しますと、監督の皆様と私ではこの大会への情熱は同じでも、その方向は180°近く違うようです。私はレースとして、監督さん方の喜びやぼやきも含めて楽しませてもらっています。
そして数年見続け、多少の地縁がある北日本-東北大学がどうしてもお盆辺りから失速して数日遅れとなるグラフを描き続け「このチーム要るのかよ」というようなレスも見られる中、そのポテンシャルを知りたいと思い依頼したもので、選手起用を批評するような意図は全くありませんので、そこはご理解いただけたらと思います。

161■熊本学園大学監督(風炎) ◆1Lye/U2E2I:2021/08/30(月) 20:54:41 ID:ezCaKga.0
横槍を入れるようで恐縮ですが、今年の東北大の敗因は機械割ゆえに北海道の地点が入っていなかったからと言っても過言ではありません。
東北大Ⅰのハイテンプも拝見させてもらいましたが、ハイテンプを持ってしても>>143の東北大Ⅱの距離に届いていません。

なので今年の東北大は采配の良し悪しやポテンシャルを語るレベルにすら達していないと個人的に思っています。「戦犯機械割」この一言で充分でしょう。

162■福島大学監督【伝説のヤングマン】 ◆VcuVjuPMgo:2021/08/30(月) 21:21:05 ID:dOuG1.Mc0
>>160
こちらこそ>>157で少し厳しい言い方になってしまい申し訳ありませんでした。
意図はよく分かりました。安心しました。
確かに今年の東北大Iに対しての私の采配は褒められた内容ではありません。中盤に見せた不貞腐れた態度も改めなければと思っています。鷹巣も秋田も最低限の代走の役目は果たしましたが、考えうる最適解ではありませんでした。故に(他の監督なら)もう少し走れたのではないかと思われて、最適解を探ったのかも、と少し勘ぐってしまいました。
私自身も自分の中での最適解を探しながら采配していますが、最適解だけが駅伝の全てではないと私は思っています。その最適解と現実との狭間で喜怒哀楽を嗜む監督たちのストーリーを今後も楽しんでいただけたらと思います。

>>161
どんなチームにも、どんな選手にも平等に夏はやってきます。
どんなチームになろうとも、せめてできる限り選手を輝かせたいと思うわがままな人間が自分なのかもしれません。
それが空回りに終わることがあろうとも。

163名無しさん:2021/08/30(月) 21:29:42 ID:AtkJ6w0w0
戦犯自称地元民のアドバイザーという例もある

164明石 ◆UY0.z.c7AY:2021/08/30(月) 23:29:44 ID:sCHL3cWo0
(転載禁止)

>>159 ロマン派様

「あれ」を「何とか」していただいた方がいいと思います。

(ヒント)本スレ22 652 重賞レース 勝ち馬

これでわかりました?

捨てアドか捨て垢(非公開ツイ垢など)か何かで伝えする方法はないものか。

165ハイテンプ:2021/08/31(火) 01:22:30 ID:sh.GzXSU0
(転載禁止)
これまで、こちらのスレを全く見ておりませんでした。
東北大学の別チームが走っていたといったことなども知らず…


福島大学監督様にとっては、こっちにまで来るなというお気持ちかもしれません。
>>152の書き込みも見ないまま本スレで別の方からの東北大学開示希望に
応じたこともあり、さらにご気分を悪くされたのではないかと…深くお詫び申し上げます。

実際のところ、ハイテンプ初年度から>>157のようなとらえ方をされる懸念はありました。
これまで運営様からも、何度もそういうためのデータではないということを説明いただいておりましたが
かなりセンシティブな問題なのだと思います。

希望があった大学のみ、そして結果は本スレに張らずアップローダにパス付きで上げる、と
なるべく結果を見たくないと感じておられる方の目に入らないように考えているつもりではあります。


福島大学監督様のお考えも最大限に尊重し、今後のあり方を考えていきたいと思います。
私としても、生身の人間が悩みぬいて選手選抜、区間配置を行い、その結果采配が決まった時、
裏目になった時…そういった人間らしい感情の現れが、極端に言えば無味乾燥な最高気温の
データという数字の足し算が、10年以上も続く夏の一大人気イベントになっている一大要因と思っています。

166名無しさん:2021/08/31(火) 02:16:30 ID:W3yhXTek0
ハイテンプ氏が謝ること無いよ
別に最適解なんて誰だって時間さえかければ調べようと思ったら調べられるじゃん
それこそ悪意ある人が急に開示してくるとも限らないわけだし

167■福島大学監督【伝説のヤングマン】 ◆VcuVjuPMgo:2021/08/31(火) 07:19:29 ID:kOnnNzfw0
>>165
色々とありがとうございます。
そして心配をおかけしてしまい申し訳ありません。
自分個人の意見としては、途中で出たように悪用防止のため開示希望者からのダウンロード通知があった時点で削除した方が良い他は現状通りの運用でよろしいかと思います。
もちろんハイテンプ様自体が「何のために」「誰のために」ハイテンプ最適解を載せているか、それも背景にはあるとは思いますが。

ただ自分の中ではハイテンプ最適解は本当に興味がない、というよりまだ自分の中で最適解のビジョンが描ける余地がある以上はハイテンプ最適解は自分には実現が難しいものであり、仮に自分が見たとしても采配との乖離だけが現状では目立ってしまう、という観点から自分の采配する大学については開示を求めないものであります。
しかし東北大については、自分が采配する大学ではありませんのでこの限りではない(自分個人が言及できる範囲ではない)ということです。

168■福島大学監督【伝説のヤングマン】 ◆VcuVjuPMgo:2021/08/31(火) 07:38:21 ID:g3BMlCbI0
最後に1つ、もう出勤してID変わるけど

>>165
確かに過去大会(特に2017)で発言に憤慨したのは事実です。しかしそれは過去のことです。それは書いておかなければならないかな、と思いました。

169■関西大学監督(三代目R) ◆UY0.z.c7AY:2021/08/31(火) 22:39:27 ID:qnTBOJa.0
「最適解に関する自分の見解」

関西大学たらればエクセルの前で、自分はのたうち回った。

関西大学最適解

…9区 神戸空港 …10区 香住…。

いや、実際は「少し」違う。
あの暖湿流が角度にして5°ずれていたら、
あの暖湿流が2日、ずれていたらであって、「惜しいかな」彼らはもう少しのところでの「栄誉」を逃している。

関西大学の最終盤の最適解は「上記」だったかもしれないのである…。

最適解は、最適解というのなら、エントリーの段階から計算をしてこそ、じゃないのか?
そして、そこで、普段なら、エントリーなどの候補にも上がらない、隠れたヒーローに賞賛を送り、
なぜ、その地点の気温がその区間に上がったのかを「自分で数字と浮き合った監督」が解説してこそ、じゃないのか?

などと考えたわけである。

170TDTを愛でる会会長 ◆xj5aoi8gEM:2021/08/31(火) 23:43:11 ID:u22egq8U0
ハンデとか再任の件とか色々ありがとうございます。
すぐ冬眠する久世が抜けないです

今年はこっちでちょっとだけ総評。
テンのスピードに乗れないのはいつものこと(監督の悪い癖である)
高松君が区間賞をとった辺りから絶好調モードで前半終了
気象のことは全くだが、地の利を活かせた前半である(地元3割増し)

後半はもうはちゃめちゃにやられました。
西日本豪雨のときもそうだが豊後水道へのダイレクトアタックはやめちくり。
雲がわいて湧いて発達して東進とかね、もうね。
そんなわけで結果は6位、最後の聖戦と息まきましたが、、まぁ満足です。
来年以降はまだ考えてませんが、南の島へまたバカンスに旅立つかもしれません。
私に北の大地は厳しすぎる。寒いのキライ


それと、もう1点
自身が良く分かってないので完全にスルーして「審議」のランプを灯しませんでしたが
次スレ以降はワッチョイ要ります?
とりあえずここでもう1回触れてみたいと思います

171ハイテンプ:2021/09/01(水) 00:39:48 ID:xF58ogfg0
>>167-168
既に、アップロード済みの本年度データは全て削除済みです。

そもそもは、他大学に逆転できる可能性があったかどうかを知りたいという
純粋な好奇心から開発したプログラムでした。
結果逆転できていたので監督がうまくなかったとかいうことは当初から一切
思ったことはございません。
そして、せっかくの成果なので公表することで何らかのヒントになれば…
という気持ちのもとでした。
次年度以降への研究の手がかりになるのであればというつもりで、
希望されている方に結果を提供しております。


過去にはデリカシーの欠片もなく、全大学の結果を許可もなく本スレに
貼り付けた挙句に適当な批評めいた感想を書いていたこともあります。
その点は深く反省し、あのような暴挙は二度といたしませんことを誓います。

172TDTを愛でる会会員番号NO.2@転載不要 ◆UY0.z.c7AY:2021/09/01(水) 01:26:09 ID:Nqiv7n4E0
>>159 ロマン様へ再送

緊急連絡の内容、
おわかりになりましたでしょうか?


>>170 会長

本大会期間中、誠に乙でした。
冬眠の久世も、会長の大役を鑑みると、
大ケケ・世羅・世羅、です。

ワッチョイは四代目が提案をしておられました。
いろいろな方のご意見をお聞きしたいです。

173(ロマン派)(転載不要) ◆vx8eEN9xkg:2021/09/01(水) 21:41:30 ID:K6mfVakc0
>>171 ハイテンプさま
毎年ありがとうございます。
わたしもハイテンプは監督の采配が正解だ不正解といったものではなく、
理論上の最適解という、ある種のロマンチックな空想のようにとらえています。

今大会は明らかに悪手となった区割りが3か所ほどあって思ったのですが、
理論上の最不適解という組み合わせも算出できるものなのでしょうか
最悪の最悪、底の底を見たら、なにかヒントとなるようなものが見つかったりして

>>172
公序良俗反するなんらかのファイルを間違えてアップしたかなと思って速やかに削除しましたが
何を上げていたのが確認しておりませんです(なさけない)

174明石 ◆UY0.z.c7AY:2021/09/02(木) 05:16:23 ID:eFceEFAY0
(転載不要)

>>173 ロマン様

あのエクセルがあってこそ監督業ができる命綱です。

公序良俗系ではございません。
しかし、お知らせの必要がございます。

以下の手段は使えますか?
期間限定 ツイ垢(非公開)
@q1g_p

2013年に皇學館大學や岐阜大学を走らせておられた、
素浪人さんのアイデアを利用させてただいています。

175(ロマン派)(転載不要) ◆vx8eEN9xkg:2021/09/02(木) 23:48:54 ID:sI76ayc60
ツイッターはほぼ使ったことがないので、残念ながら手段は使えないです
アップ下のはエクセルで間違いなかったので、エクセルに何か問題が
個人情報に関することだったですかね

他の監督さんが使用している、たらればエクセルを上げてもらったほうがいいでしょうか

176明石 ◆UY0.z.c7AY:2021/09/03(金) 00:04:43 ID:1BckpnV60
>>175  ロマン様

どう返事をお返しすればいいのか。

「****」は飼育しているペットですか?

(書けるのは、ここまで、この後が重要です。…よろしければ>>174をお試しください。。

 今なら見やすくなっていると思います。)

177明石 ◆UY0.z.c7AY:2021/09/03(金) 00:09:06 ID:1BckpnV60
「他の監督様のもの」も、止めてもらった方がいいかもしれません。

>>176もこれも転載不要

178ハイテンプ:2021/09/03(金) 02:30:17 ID:Ae65hp/o0
(転載不要、書き忘れましたが>>171も転載不要です)
>>173
ロマンとハイテンプはまったく相反する概念のような気もしますが・・・
賢くないプログラムなので、全通りを計算しているため、最悪の結果も
算出自体はできているはずです。
ただ、通常のハイテンプ以上に需要は少なそうですし、すみませんが
そこまで出すつもりはございません。

>>169で言及されているように、選手選抜が最重要であることも間違いありません。
ハイテンプはあくまでも選手選抜後の最善となる解を出すのみであり、厳密には
理論上最速となる結果を出すものではありませんね。

179(ロマン派)(転載不要) ◆vx8eEN9xkg:2021/09/03(金) 23:05:18 ID:qBvHx6zY0
ご迷惑をかけております

ダミーデータでupすべきでしたか

>>174 は見れる状態です

180明石 ◆UY0.z.c7AY:2021/09/04(土) 15:18:05 ID:ueGJWibY0
>>179 ロマン様

 >>174 いかがですか。

>>170 会長

「審議」のランプを付けて会長がまた眠った…?

南・北・旧「監督招聘用チャーター機として、『エア・フォース1』を準備したぜ」
安次嶺「いつでも離陸おっけー」
那覇「監督、待ってまーす」

広島・岡山・高松「監督は渡さん!」
本郷「着陸を断固阻止する」

キャンプスプリングス「ちょっと待てこらw」

181■関西大学監督(三代目R) ◆UY0.z.c7AY:2021/09/04(土) 15:59:51 ID:ueGJWibY0
(>>180もこれも転載不要)特にこれは読み飛ばし推奨。

2021年大会における関西大学の立場をわかりにくく説明をするとこうなる。

アンディ・フグ、ミルコ・クロコップ、ジェロム・レ・バンナ、アーネスト・ホースト他の、
強豪揃いのバトルロイヤルスタイルの試合に出たが、

試合中、スタッフの手違いで通常のリングが大仁田用の超高圧電圧デスマッチのリング(全国的な超悪天候)になってしまい、
強豪たちが次々と倒れていく中、

試合冒頭から、
何を考えたのかシャイニングウィザードなどを封印して、永田さん譲りのタートルポジション、

試合終了のゴング前に自力で立ち上がり、カウントにぎりぎり間に合ったので、
とりあえず、リングの中央で「プロレスLOVEポーズ」は取ってみた武藤敬司(関西大学)…。


2021年関大9区は、
ブリーデン(枚方)に送りバント(悪天候をしのぐ)をさせるか、川藤(神戸)を出すか、
10区は、
連日の救援(悪天候)で疲れ切っている山本和(大阪)にすべてを任せてしまいました。
すいません。

などと書いても誰もわからないと思うので、オフシーズンに落書きをさせてください。

総括は、まじめに、今、まだ、書いています。

182明石 ◆UY0.z.c7AY:2021/09/04(土) 18:53:28 ID:ueGJWibY0
来ました?

183明石 ◆UY0.z.c7AY:2021/09/04(土) 20:33:36 ID:ueGJWibY0
待ちに待っていた、毛デル〆のメールが来ました。

>>170 会長

状況次第では、「審議」に参加ができないかもしれません。

184(ロマン派)(転載不要) ◆vx8eEN9xkg:2021/09/04(土) 21:05:00 ID:VgshtZ560
>>181
防御での大阪勢パワーだけに注目してしまいがちですが
悪天ステージに入る前が、2020年夏の後半の高梁連続猛暑日の時のような気圧配置で
中国地方高温+兵庫中央部連動パターンで西脇や福崎を中心に兵庫県勢がスピードをキープ
したのも勝利の要因かと思います
サブハイ北偏で前半から一見すると大阪型っぽかったですが、紀伊半島の南東側は悪天(粥見ブレーキ気味)、
上空の気温が北高南低で、北からの暖気を弱い北東風で調達しやすい兵庫県勢がはまったと思います
(特に驚いたのは8/27姫路の爆走です)

185(ロマン派)(転載不要) ◆zH9ISK.CK.:2021/09/05(日) 11:52:59 ID:i9igHnKY0
>>178 ハイテンプさま
ちょっとした思い付きに反応してもらって、申し訳ありませんでした、最不適解のことは忘れてください

ハイテンプは、合計走行距離だけに特化した無慈悲な算出結果だとは思います。
実際に自分がやってきたロマン派采配とは相いれない、確かに真逆かもしれませんね。
ただ、宝くじの1等のような、努力や采配の積み重ねでは届かない意味での、ロマンは感じます。

本スレでトリップ(12ケタの方が多いので)を変えましたので、こちらも変更します

186■関西大学監督(三代目R) ◆UY0.z.c7AY:2021/09/05(日) 19:08:31 ID:r41.3.D60
>>184 ロマン派様

今年度関西大学の全般的な気候特性に対して、学術的な分析と解説をありがとうございます。
>>181があまりにもひどいのでフォローを入れてただいたような感じになりました。

気象学の造詣が深い学究の人(ロマン派様)「大阪勢が得意とする東傾向の風」と述べておられたのに対し、
「午後過ぎの仕事で顔に当たってくる海からの風(西傾向)が強くてまだ冷たいぞ」と、
野生動物のように判断をして選手を選んで並べてるので、
今、総括をまとめていますが、まとめきれないくらい、「たらればエクセル神」に叱られているところです。

きっと、運営さんは、高度な専門知識 VS 地元の肌感覚(思い込みも含む)、 

というような、まったく違う個性の采配者が、
凌ぎを削ってその年の夏の気象に挑むドラマのあるスレであり続けることを求めておられるのだろうなと、思っております。



(小声)申し訳ありませんが、二点突っ込ませてください。(四国・近畿園の悪い癖です。)

(1) 「7」月27日

江丹別「いいぞ!午後遅くまでよく粘った、石狩沼田!!これでベスト10にすべりこんだぞ。名大監督にコメントがもらえるぞ。」
石狩沼田「…一人だけ違うユニフォームの選手がいたんだ…。今、さっき(15:04)抜いてきちゃった…。」
名大監督「いや、いいんだ!石狩沼田!そして、東川もよくぞ、ランキング入りしてくれた!
      (豊中だと思っていたら違う選手なので今日のコメントがさらにカオスになるところだった)」

(2) 4区
>悪天ステージに入る前が、2020年夏の後半の高梁連続猛暑日の時のような気圧配置で

5区の福崎
福ちゃんの大健闘はまさに、仰るとおりです。

しかし、その前の4区…。
_______________

540 自分:■関西大学監督(三代目R) ◆Wb4JALJHh3Zn [sage] 投稿日:2021/08/03(火) 22:24:30.04 ID:eBhutSA8
○柏原選手(4区3日目31.5)
参考記録 本日枚方・大阪31.5 豊中31.2 堺31.1

社畜監督「寝落ちするんじゃなかったああ!」
(4区 3日目の熱低に備えて 柏原→堺コールができなかった)
…と思っていた…。

昨日の妙にあっさりした書き込み内容に、(真夏日割れを前にして…)という文面が。
すると、兵庫県官署4人組(神戸、豊岡、姫路、洲本)に叱られましたですよ。

『関西大学の辞書に『あきらめる』という言葉はない』と。

今、国土交通省リアルタイムレーダーを、時間を遡って見ていますが、
ステルス熱低氏は、昼前に柏原に紫の「線状降水帯」をぶっ射してますよ。

それでも、柏原はあきらめなかった。
官署4人組が、柏原を励まし続けてくれていた。

______________



関西大学を「ステルス熱低」が通っていきましたですよ。

いろいろありすぎて、まだまとめきれない関西大学でした。

187(ロマン派)(転載不要) ◆z/30MLUnLk:2021/09/05(日) 21:04:50 ID:i9igHnKY0
過去の監督シーズンを振り返って。。。
24時寸前で迷って出した答えがハズレのパターンが多い気がする
寝落ちしそうなときは寝落ちするが吉なのかもしんない

※トリップ再度変更します

強豪を含めて9大学が監督待機状態かあ、気温関係スレから手を挙げる人いないかな
気温関係スレからじゃなくてもいいけど(運営さんは確か台風スレの住民だったはず)

188○○ ◆x59qz04G1I:2021/09/06(月) 11:39:59 ID:BdP6PVxo0
(転載不要)
金沢大学監督を退任し、久しぶりに監督就任前のコテハンでのレスをします

関西大学監督さんへ
優勝おめでとうございます
今年においては「例年や過去の経験の応用」では通用しない場面が多かったですよね
だからこそ、総括も特に難しいのだと思います

ロマン派監督さんへ
来年どうされるのでしょうか?
ちなみに私は「全くの白紙」です
采配担当するかどうかも未定だし、担当するとしてもどこにするかも未定だし、監督就任するか監督就任せずに采配担当するかも未定です


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板