[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
つぶれかけのクリニック通常版【歯科篇】329
97
:
名無しさん
:2018/06/17(日) 08:05:57
客が増えて利益率が下がる、これを「利益なき繁栄」と経済学では呼ぶ
利益が減るのに仕事が増えることを「労働強度が上がる」という、これも経済用語
最低の仕事量で最大の利益率を出す位置をみつけ、そこに実際の業務を近づけることを
「最適化」と呼ぶ。
これわかってること、経営コンサルタントの基本。経営者の基本
歯科医も歯科経営コンサルも、これわかってないのが普通。というのが歯科業界
で 顧客満足度だの、「お客さまである、御患者さま本位のサービス」だのを言っている
そこに商売理論の裏付けはない。「客が多ければよし、売り上げ多ければよし、」だから
「増患率アップ、自費率アップ 売上げアップ」これが三大柱になる。
歯科業界あげてドンブリ度アップ、
みていて面白い。他人事なら。。しかし他人事じゃないので面白くない。
その余波が押し寄せ、巻き込まれる
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板