[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
つぶれかけのクリニック通常版【歯科篇】329
51
:
名無しさん
:2018/05/16(水) 16:59:37
うちの地区の新規開業、やっと収まったみたいだわ。
さすがに住人1200人に対し歯科医院一軒になると
コンビニの3〜4倍くらいある体感。
5年くらい前から始まった歯科医国家試験合格者数2000人てのも効果がでてきた
感じ。やっぱ、国家試験で人数を絞るしか手はないわ。
この1990年代、2000年代、2010年代の約30年間でわかったことは
歯科医を増やすのは簡単だが、減らすのは容易なことではない。つうことだ
1989年ごろにたしか 国立医学科、歯学科の定員削減開始したんだ
国立歯学科は80名から60に減らした。 その後1990年中期にさらに減らした。
私立歯科大は、一回目は減らしたが2回目は減らさなかった。
それが今に至る歯科医大過剰時代の根源となっている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板