[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
つぶれかけのクリニック通常版【歯科篇】329
460
:
名無しさん
:2018/12/12(水) 12:41:50
歯科医院経営者として成功したければ、どこで医院を開けばいいのか、
どういうサービスを提供すればいいのか、医院立地場所の地域住民のニーズはなにか?
それに合った歯科医を含む従業員をどうやって確保したらいいのか、
いいスタッフを見分ける眼力、選択基準が必要となる。 自分が歯科医として
一流の技術をもってるもってないかは関係ない。 それを見分ける眼力があればいい。
だからこそ、歯科医院の大規模化がおこり、集約化、収束化に向かう。
カリスマ個人経営歯科医院と、大規模歯科医院の2極化だな。 中間層は
淘汰される、両者が存在しないスキマで生き残るしかない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板