[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
つぶれかけのクリニック通常版【歯科篇】329
204
:
名無しさん
:2018/08/04(土) 08:14:14
歯科外来患者の半数が高年齢者。という記事がでたのが
2009年の日本歯科評論。
その対策として、就学前児童の毎年の公的歯科健診だと
歯科系議員の島氏がかたっていたのは今年。
自分の患者が次々と天国に行き出す、それは普通のことだ、心配ない
と平然としていたのは爺医。 減った分は自動補給されると思っているらしい。
それが機能しなくなるのは、新規歯科医院の開業、少子化、虫歯減少のある地域。
だから中途半端な田舎近郊衛星都市は有利。
自院の患者が老人ホームにいくと、そのまま継続再診とれる仕組みができたのが
今年。 この動きが加速されるのか、どうか。 少子高齢化が目に見える形になるのに
団塊の世代の老人ホーム行き、団塊ジュニアの60歳超え、この二つが必要。
まだ時間に余裕はあるともいえる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板