[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
つぶれかけのクリニック通常版【歯科篇】329
169
:
名無しさん
:2018/07/13(金) 08:28:32
だから今の40台前半の連中が特養行きのバスに乗りはじめる40年後には
歯科の黄金期完全突入だ。まあ 30年後くらいから歯科業界も好転するだろう。
2050年代だな。 その時は俺死んでるかな。
2050年までは今の傾向が続く 地頭の良い奴ならとっくに気づいている
1 虫歯減少と人口減少による外来患者減 だ、
バカは、高齢者の歯科需要でウハウハだ。というが、減少分を補填する量ではない。
歯科医療費の年間総額を今いる歯科医数で割ればいいだけの話
総額がかわらず、虫歯減少分は大学病院での特殊な施術の増額分に回ってんだからさ
保険点数改定点数みれば、あきらかだろうに。。。
そこんとこまで知恵がまわらんわけだ。 なにせ偏差値30のバカだから
いや、国立卒も似たようなもんだ。歯医者やってるとバカになるんだろうな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板