したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

つぶれかけのクリニック通常版【歯科篇】329

163名無しさん:2018/07/11(水) 08:48:11
「歯科医として生活を成り立たせるだけであれば、いくらでも方法はあります]


 また 重箱の隅だが、、「いくらでも方法はあります」
 こりゃ嘘だ、ないよ。 片手でたりる。
  1990年後半に「いくらでもある」と日本歯科大経営者の中原泉と
明海大学長の安井利一ら当時の私立歯科大協会首脳がいいはじめて
毎日新聞紙上に全面広告を打って宣伝しはじめた。 
 そして歯科医師会もまきこみ、徳川の埋蔵金よろしく大捜索したが
 全然でてこなかった。 結局、法で規制されている歯科の領域の狭さに気づき
「医科との連携」を言い出したわけだ。 間抜けだね。
    やる前に気づけよ。医者と歯医者の守備範囲の違いをさ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板