[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
産能大学について教えて下さい!!
142
:
名無しサンム@もう9月(´A`)
:2005/09/16(金) 21:08:41 ID:fRcidPV.
>>140
>>115
君もがんばっているからねぇ。
143
:
名無しサンム@もう9月(´A`)
:2005/09/16(金) 23:11:35 ID:uB6m4TtI
なんか昼休みに必死にカキコしているヒトたちがいて痛々しい。
痛いところ突かれてるって感じ。
144
:
名無しサンム@もう9月(´A`)
:2005/09/16(金) 23:12:59 ID:APg8M4Uk
>>128
>>三単現のSを理解出来ない
>
>こんな発想をしちゃってる時点で、ニッポンのズレた英語教育に毒されてる証拠。
>三人称の単数形でsをつけるなんて事は、全くと行って良いほど本質じゃない訳で、
>果たしてネイティブスピーカーとコミュニケーションを取った事があるのか非常に疑わしい。
あの・・・・・、頭大丈夫ですか?
本質からズレてるぞ。 英語力より先に国語力つけるのが先じゃねぇか?
日本で普通に義務教育を受けていれば、三単現のS程度の事は知っていて当然だろ?
それすら理解出来てない奴が多いのが問題って事なの。
ネイティブとの会話で使う/使わないなんてのは別問題なんだよ。
「ニッポンのズレた英語教育に毒されてる」って、本当にズレているのかどうかは別にして、
普通に日本で高校出りゃあ、日本の英語教育しか身に付かないのは当然。
留学なりアメリカンスクール行っている様な奴なら別だけど、今回の論点からは関係なし。
それより、「ニッポンのズレた英語教育に毒されてる」奴と、中学1年で習う三単現のS
も理解できてないような奴、どっちがネイティブとコミュニケーション取れると思うよ?
>英検を否定する訳じゃないけど、せめて"TOEIC"とか"TOEFL"とか出そうよ・・・
そういう君のスコアを、是非伺いたいものだな。
145
:
名無しサンム@もう9月(´A`)[TRACKBACK]
:2005/09/16(金) 23:45:59 ID:xWGYhtAQ
>>128
が出してるのネイティブとコミュニケーションって
>まぁ、そういう奴は一生海外には行かないで欲しいね。
と引き合いに出されてた上での指摘ちゃうんかなと思ったわけだけど、どうか。
それと、痛いところをつかれた挙げ句、冷や汗をかきつつ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/1289/1071479222/r143
こういうカキコをして、自己のバランスを取ろうとするケースが非常に多い件について。
146
:
名無しサンム@もう9月(´A`)
:2005/09/16(金) 23:52:16 ID:APg8M4Uk
まぁ、中1レベルの英語力もない奴は、ずっと国内にいた方がいいというのは間違いじゃないんじゃない?
147
:
名無しサンム@もう9月(´A`)
:2005/09/17(土) 00:14:34 ID:Jt1KMTgM
中学英語も高校英語も、ドングリの背比べにすらならんよ。
論点ずれてるのは承知で、コレは経験談なんだけど
一口に英語といってもイギリス、アメリカ、オーストラリアで言い回しが違うし、
アメリカ国内でもアラブ系にヒスパニック系、さらには華僑とか
本人は英語喋ってるつもりなんだけど、ヒアリングが難しい程発音や言い回しが違う。
そんな感じなので、井戸の中のカエルさんが外国を引き合いに出してたけど、
ホントに解ってるのかなーと思っちゃうわけ。
148
:
名無しサンム@もう9月(´A`)
:2005/09/17(土) 00:59:31 ID:RszcSeXg
>>144
それって
>>115
チャンの英語能力の意義すらも否定しちゃっていないかい?
英語を学習する目的を考えれば、役に立たない英語を勉強する価値はあるのかい?
149
:
名無しサンム@もう9月(´A`)
:2005/09/17(土) 01:52:00 ID:7Nu8SlnM
> 一口に英語といってもイギリス、アメリカ、オーストラリアで言い回しが違うし、
> アメリカ国内でもアラブ系にヒスパニック系、さらには華僑とか
> 本人は英語喋ってるつもりなんだけど、ヒアリングが難しい程発音や言い回しが違う。
...で、だから何なの?
三単現のSが分からなくてもいいってワケ?
でもコミュニケーションは取れるってノリ?
嘘こくんじゃねーよ(w
日本で勉強して三単現のSも知らないヤツがまともな英会話できるはずがねーだろ。
要するにカタコトのブロークンイングリッシュでなんかコミュニケーション取った気になってるだけよ(w
そんなんでビジネスできるわけねーし、就職のときにまともに英語勉強したって思ってもらえるはずもねーだろ。
そんな反論するから山猿だって馬鹿にされるんだよ。
いい加減にしろよ、産能大生の面汚し。
115が怒るの当然だろう。
150
:
名無しサンム@もう9月(´A`)
:2005/09/17(土) 02:02:45 ID:ONugr3/c
一部では学生を扱き下ろし、一部では不自然なほど擁護する。
なんでそこまでムキになって擁護するのかなー不思議だよなーやっぱり自演なのかなー
今までもそうだったし、今回もそうである可能性は高いよね。
151
:
名無しサンム@もう9月(´A`)
:2005/09/17(土) 07:50:04 ID:/aXtZPtQ
ちょwwwWwwwwwwwWwwおまいらwwwWwwwWwwww
産能大学と言えば大自然の緑だろwwwwwwwwwwwwww
殺伐としすぎwwwwwwwwwWWWwwwwWwwwwwww
てことで植林しなきゃ!!!!11
wwwwwwwwwwwWWWwwwwwwwwwwwWWWwwwwwww
WwwwwwwwwwWWWwWwWWwwwwwwwwwwwwWWWWwwww
152
:
名無しサンム@もう9月(´A`)
:2005/09/17(土) 11:00:01 ID:Jt1KMTgM
うはwww 緑と夢がひろがりんぐwwwwww
153
:
名無しサンム@もう9月(´A`)
:2005/09/17(土) 17:51:06 ID:fT9l6IRI
VIPでやれ
154
:
名無しサンム@もう9月(´A`)
:2005/09/17(土) 19:20:02 ID:/ig7wAWI
英語=会話って考えている奴が多いなぁ。
学問として英語を考えるなら、論文が読み書き出来るぐらいの文法や単語、構文など
の知識も重視しないといけないんじゃないか?
論文とまではいかなくても、英字新聞を辞書なしで読める程度の力は必須ではないかと。
155
:
名無しサンム@もう9月(´A`)
:2005/09/18(日) 02:49:55 ID:SPVpl16w
同感。いい加減な英語(?)でコミュニケーション取った気になってあれこれ言ってるヤツが多すぎる。
ネット時代では文章語をきんちと読み書きできないと意味がない。
象徴的に言って、三単現のSを落とすヤツがまともに論文の読み書きができるとは思えない。
そういう、「大卒」としては当たり前のことを言ってるのに、必死に反論してるヤツが多すぎる。
工作員なんだろ? でなけりゃ「山猿」か(w
山猿って言い方は俺も好きじゃないが、英語が全然できないのを自己弁護してるヤツはもっと腹が立つ。
まあ、こういうことを言うと○木信者とか言われるんだろうけどな(w
156
:
名無しサンム@もう9月(´A`)
:2005/09/18(日) 03:11:49 ID:zT6gXdDk
信者云々以前に「自作自演お疲れ様です」と言われるだろうねぇ。
君もここで活動するようになって長いみたいだけど、給料でも貰ってるのかな。
信義なのかどーかわからんけど、一貫した主張をしてくださるおかげで
いわゆるヘンな香具師としての判別がとても楽です。
俺もエ作員だけど、言わせて貰えばあんたのやってる事は三流以下だな。
さらなる研鑽を望みます。
157
:
名無しサンム@もう9月(´A`)
:2005/09/19(月) 03:24:18 ID:x/U91OMg
三流大学の五流経営者の犬っころに何を言われても何も感じません。
むしろ馬鹿を晒してお気の毒だと思うのであります(wwwwwww
158
:
名無しサンム@もう9月(´A`)
:2005/09/19(月) 16:11:26 ID:hs4tiEsg
産能の問題点を指摘すると○木信者だと言われる。
学生が山猿だってのは確かにワルグチだが、そういうのもいるのは事実だろう。
英語ができないとか、大学生としての学力がないヤツが多くて、そうでない学生も一緒にされるんで不満がある。
そういう話をすると削除されるのか? 少しおかしくないか、管理人さん。
産能批判はすべてNGだっていうんなら、それこそ大学側工作員に成り下がったってことだよな。
そういうわけじゃないんだろ?
投稿すると○木信者だって決めつける連中のほうをむしろ規制してくれよ。
でなけりゃこの掲示板、大学側の工作窓口だって事になるぜ(w
159
:
名無しサンムさん
:2005/10/01(土) 03:02:37 ID:pJaXVFNo
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1126730758
160
:
名無しサンムさん
:2005/10/03(月) 02:00:43 ID:rnZmb2ck
tamakimannseei
161
:
名無しサンム
:2005/10/03(月) 11:22:50 ID:aSNRMWmQ
てか、工作員とかいってる奴ら全員頭悪いよねwwwwwwwwwwwwww
君達には緑がマジで足りないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さてと、植林植林wwwwWwwwwwwwWWWWwwwwwwwwwwWwwwwwWwwwwwww
wwwwwwwwwwwWWWWwwwwwWWWWwwwwwWWWWwwwwwwwwwWWWWwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWwwwwwwwwwwwWWWWwwwwwwwwwwwwwwwWWWwww
wwwwwwwwwWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwww
162
:
名無しサンム
:2005/10/04(火) 00:36:22 ID:JejXQWUI
>>161
それ以上植林すっと湘南キャンバスが密林に呑まれてしまうぜよ
163
:
名無しサンム
:2005/10/04(火) 09:40:45 ID:cQ59O.VE
湘南キャンパスの森は「ITと自然の両立」なんだぜよ
164
:
名無しサンム
:2005/10/04(火) 21:00:08 ID:Glvityf2
>>163
ぜよってなんだよw
スケバン刑事?
165
:
名無しサンム
:2005/10/04(火) 21:20:09 ID:ZPq5CUz6
↑オマエは何を言ってるんだ?
と思ったので、googleってみた。
どーやら20年ぐらい前にスケバン刑事ってテレビドラマが放映されてたらしく
たぶんそれの事なんだろう。つーか放映時俺1歳かよwwww
>>164
は30代オーバーである可能性が非常に高いとお見受けするが
また懲りずにうわなにをするやめろqあえfgsdftghyjkl
166
:
164
:2005/10/04(火) 21:49:25 ID:Glvityf2
>>165
の一本釣りに成功!
鬼の首を取ったような興奮(?)ぶりだけど
こうなる事を若干狙ってみたがまさかこう上手くいくとはw
一応まだ未成年です。
>>165
はどうせ大学側の工作員とか言うんだろw
だけど誤解を与えるような発言をしたことに対してはちょっぴり反省してる。
>>165
乙
167
:
165
:2005/10/04(火) 22:51:58 ID:HSHt2Nvo
いや、どっちかっつーとむしろ俺様が大学側工作員だろうw
おいらが誤認した大学側工作員!ってレッテル貼ってくる係の者は、
たぶんこの後頼んでもいないのにノコノコやってくると思われるので
ワクワクテカテカしながらお待ちくださいませ。握手ぐらいはできるかもよ?
_| ̄|○ドチックショォォォッォォ
つーか、渋い趣味をお持ちだな。
「〜だぜよ。」のルーツってスケバン刑事なのか?
168
:
名無しサンム
:2005/10/04(火) 23:09:03 ID:n4jToEWw
あれ、土佐弁だろ?
169
:
名無しサンムさん
:2005/10/04(火) 23:26:25 ID:Nmb.wLgA
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1126730758
170
:
164
:2005/10/04(火) 23:29:32 ID:Glvityf2
>>168
どっかの方言だとは知っていましたが、土佐弁でしたか
情報サンクス
171
:
名無しサンム
:2005/10/04(火) 23:43:38 ID:EAYDB7WE
ぜよ。っつったら竜馬だろー?とか思ってスルーしてた俺は負け組みorz
172
:
165
:2005/10/05(水) 00:14:41 ID:iW5V8iJM
>>171
一緒に釣られようぜ!
>>169
宣伝より中身だと思うんだよ。(C)ハナマルキ
173
:
名無しサンムさん
:2005/10/08(土) 01:27:45 ID:l/aEMROo
う8
174
:
名無しサンム
:2005/10/10(月) 13:37:29 ID:eP5f9grU
明日ってなんかあるみたいだけど何するの?
なんかスポーツ大会みたいなのをするみたいなことを聞きましたが
よくわかりません。
詳細を教えてください。
175
:
名無しサンム
:2005/10/13(木) 23:11:47 ID:XzNzAxgU
今さらだが・・・
11日はフェスタっていう運動会やってたみたいよ。
176
:
名無しサンム
:2005/10/24(月) 17:09:49 ID:jbUe0kvY
>115です
とにかく産能の学生および卒業生は名前だけ大学生・卒業生となる。
俺が企業の面接官だとして、惨脳生取るくらいなら一流進学高校
出てるが大学は出てないという学生を取る。そちらの方が自己管理
能力も学力も能力も全てが桁違いに高いことが火を見るより明らか
だから。故にオレに言わせれば大卒=高卒よりモノをよく分かって
る、という固定概念持つ人間はバカだよ。基本的に一部のできる
産能生以外の産能生をオレは大卒として認めない。虫けらだね。
177
:
名無しサンム
:2005/10/24(月) 18:24:13 ID:X2NeqKb.
ついに山猿から虫けらに退化したかw
だが、理由を述べずに虫けら扱いはちよっとひどいんじゃないか?
産能大生のどこがどうダメなのかきちんと指摘してやるべきだろう。
「名前だけ大学生・卒業生」っていうのは本当かも知れないが、
なぜそう言われても仕方がないかはきちんと言うべきじゃないだろうか。
178
:
名無しサンム
:2005/10/24(月) 20:05:42 ID:OpjDApyk
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいワロスワロス
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
179
:
名無しサンムさん
:2005/10/25(火) 06:27:32 ID:kRWWIazc
僕、ペ ヨンジュン。
180
:
名無しサンム
:2005/10/25(火) 19:45:10 ID:s7jhhpWY
「故に」って漢字使って頭よさそうにみせたいのかな。
かわいそうに
181
:
名無しサンム
:2005/10/25(火) 23:39:06 ID:nbVgcYGQ
177ではないが、こういう投稿をすると「内容のない、無意味な短い投稿」と
馬鹿にされるのではないかな。
「見せたい」に漢字を使うことができずに「みせたい」と書き、
「かわいそうに」の最後に「。」を打つこともできないと、
やはり馬鹿だと思われるんじゃないだろうか。
177の内容がけしからんというのなら、きちんと反論すべきだろう。
知能程度が知れるような山猿的投稿をすべきではないと思うのだが。
182
:
名無しサンム
:2005/10/26(水) 12:58:41 ID:HV/4JOEo
まぁ俺様から見れば、175も180も181大差無いわけだが。
一応突っ込んでおくと・・・
>175
空行でも何でもいいから段落作れと。
それとも努力してそうなったのか?
とりあえず、文面が自己矛盾している辺り、お前バカだろ。
>180
「故に」なんて普通に使うだろ。
その程度で頭良さそうに見せられると考えるなんて、パパとママの教育が足りなかったのか?
>181
表現の違い程度すら許容できない、アヒル頭が居るスレはここか?
突っ込むのならば、1行目行末で「。」を使っているのに、2行目行末で「。」を使っていない一貫性の無さだろう。
やはりお前も馬鹿だと思わざるを得ないんじゃないだろうか?
で、一番馬鹿なのはブロードキャストで喧嘩売っている俺という。
おそまつ。
183
:
名無しサンム
:2005/10/26(水) 22:56:13 ID:l/32gAp2
「馬鹿にされるのではないかな。」
と言う人物が一番人をバカにし続けてきた件について。
「そんなだから山猿って言われるんじゃないの?」
と言う人物だけが山猿という誹謗中傷をやる件について。
「内容のない、無意味な短い投稿」
そもそもこの投稿自体が、内容が無くて無意味である件について。
184
:
名無しサンム
:2005/10/27(木) 02:27:46 ID:sDfq0myw
...で、「〜について」、君は何を言いたいわけ?wwwwww
185
:
名無しサンム
:2005/10/27(木) 07:31:03 ID:OmUI2Tt2
>>184
残念ながらその反応だとダウトだね。
無数の閲覧者にどの様な心象を持たれるか、お察しください。
186
:
名無しサンム
:2005/10/28(金) 02:33:42 ID:wWJGzKj2
また意味不明な投稿が...
187
:
名無しサンム
:2005/10/28(金) 10:46:28 ID:3Sygv5UQ
>>186
え!意味判らないの!?
頭大丈夫?
188
:
名無しサンム
:2005/10/28(金) 17:54:45 ID:WL64kRV2
意味が通ってると思ってる方がアタマがおかしいのでわ(w
何がどう「ダウト」なのかさっぱり分からん。
何を「察し」たらいいのかも理解できん。
こういうの「舌足らず」って言うんだよ。
まともな文章書いたことないんだろ?
また山○って馬鹿にされるだけですよ(w
189
:
名無しサンム
:2005/10/28(金) 20:19:10 ID:UoDatjag
スレッドに合った投稿をしましょう
190
:
名無しサンム
:2005/10/28(金) 20:40:47 ID:DdeHUYfs
>>188
「郷に入っては郷に従え。」
191
:
名無しサンム
:2005/10/28(金) 21:41:29 ID:DdeHUYfs
188の卒論を読んでみたい
192
:
名無しサンム
:2005/10/29(土) 01:53:02 ID:WPX0IxZg
>>183
>>187
そんな文面じゃぜーーんぜんダメ!!
>>184
>>186
>>188
は文字しか読めないんだからw
察してあげなよw
今までもそうだったでしょ。
193
:
名無しサンム
:2005/10/29(土) 11:41:03 ID:SZ9nXiEQ
ほほう! 文字以外に読めるものがあるんですか!
ひょっとすると「行間」ですか?「空気」ですか?
言語論理能力の欠如した方々ほど二言目には「行間嫁」「空気嫁」とのたまうんですな、これが(w
そんなところには何も書いていないのにね。わははははははははは。
言論戦では語られたことだけがすべてなんですよ。
適切な言葉と論理を使って説得力のある主張をすることができなければ
「何言ってんだコイツ。きちんと言葉使えよ。ワケわかんねーことホザいてても誰も賛成しねーよ。
馬鹿じゃねーのお前」で終わりです。
まあ、短い、舌足らずの投稿しかできないんでしょうから、仕方がありませんな。
「ダウト(doubt)」などという、産能大生ならトランプゲームでしか日常的には使わない言葉
(もともとは「疑う」という意味の英語ですが)を例によってうろ覚えで使うから
「意味不明」と嘲笑されることになる。
「何を、どういう理由で疑う」のかきちんと言わなければ舌足らずになるに決まっている(激藁
それができないんじゃ、お気の毒ですが、勝負になりませんな。
無知な山○諸君に教えてあげますが、
「行間」や「空気」は文学作品でしか使えない技術なんですよ。
徹底的に計算し尽くした省略を意図的に利かせることによって
読者の想像力を喚起し、作品世界に引きずり込むためのテクニックです。
論理的な文章で「行間」だの「空気」だの言ってる人は、
彼方に逝ってしまってください。わはははははははは。
194
:
名無しサンム
:2005/10/29(土) 12:13:42 ID:qwHicEUg
Before
> ほほう! 文字以外に読めるものがあるんですか!
> ひょっとすると「行間」ですか?「空気」ですか?
> そんなところには何も書いていないのにね。わははははははははは。
After
> 「行間」や「空気」は文学作品でしか使えない技術なんですよ。
いつも思うんだが、正しい漢字だの、ひらがな使うなだの、そこまでお膳立てされないと何も理解できないのか?
で、誰も言論戦とやらはやっていない訳だが。
それともあんたは、その程度でやっているつもりだったのか?
おまけに共通語彙を理解できない事に対して「元々の意味」を持ってきて、鬼の首でも取った風にごまかしているあたりみっともなさ杉。
そういやトランプでも確かにダウトってあったな。って久しぶりに思い出した。
195
:
名無しサンム
:2005/10/29(土) 12:37:29 ID:SZ9nXiEQ
自分の日本語能力が著しく不足していることを糊塗するために
ありとあらゆる理屈をこねている。
正直に負けを認めろよ、「ダウト」もまともに使えない山猿さん(爆笑
196
:
名無しサンム@Trick or Treat!!
:2005/10/29(土) 14:05:05 ID:fYDJ3sn2
頭がデカイ人だから気づけないんだろうか。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/1289/1071479222/183
この件について、益々疑いが強まったわけですよ。そういう反応をしちゃうから。
でまぁ、これ以上は君の専用スレがある筈だから、そっちでやらない?
197
:
名無しサンム@Trick or Treat!!
:2005/10/29(土) 14:24:11 ID:Dkz92Uho
先生! ダウトって何語ですか!
198
:
名無しサンム@Trick or Treat!!
:2005/10/29(土) 14:48:57 ID:qwHicEUg
とりあえず俺らの世代的にはこのあたり。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%88%E3%82%92%E3%81%95%E3%81%8C%E3%81%9B!
199
:
名無しサンム@Trick or Treat!!
:2005/10/30(日) 04:30:16 ID:ay.5eAp2
>「行間」や「空気」は文学作品でしか使えない技術なんですよ。
誰からそんなこと教わったの?ちょっと教えてよ!
と言うか、本気でそんなこと言ってる訳じゃないよね?
だとしたらあんた相当な馬鹿だよ?
行間を読む、空気を読むなんてことは日常生活の中で極めて一般的に行われていることであって、一から十まで言葉にしていることのほうが珍しいじゃん。
こっちはここで言論戦なんてしてるつもりないし・・・
もう一つ言わせてもらえば、あんた同じ本(文学作品)を何回も繰り返し読んだりしたこと無いタイプだろ?
んで行間を読む技術がついて無いw
それを隠す為に必死になって反論するw
頑張って「一で十を知る」ようになりなさいwww
200
:
名無しサンム@Trick or Treat!!
:2005/10/30(日) 13:15:59 ID:nxLsRooM
>>199
こういう事書くと、無意味な短文フォーマット張られるんだろうけど、
「十で一を知る」ことすら出来ない人には無茶な注文だ。
現在の精神医学的界では使われない言葉だけど、ここまで偏狂だと
いわゆる"Psychopath"疑いがあるわけで。
201
:
名無しサンム@Trick or Treat!!
:2005/10/30(日) 22:50:35 ID:iW1Jfif6
偏狂?
偏執狂?
202
:
名無しサンム@Trick or Treat!!
:2005/10/30(日) 23:56:51 ID:iW1Jfif6
精神医学的界?
203
:
名無しサンム@Trick or Treat!!
:2005/10/31(月) 01:56:55 ID:uw6HKp.c
201と202はサイコパス。
204
:
名無しサンム@Trick or Treat!!
:2005/10/31(月) 08:56:02 ID:4VSWNfaw
変な日本語を指摘するのがサイコパス?
205
:
名無しサンム@Trick or Treat!!
:2005/10/31(月) 11:10:54 ID:g3Gzj5Sk
そう言うことになります。
206
:
名無しサンム
:2005/11/06(日) 22:22:53 ID:Gv.vAB7g
表現力のない人間に限って
自分の舌足らずと表現力不足を指摘されると
「行間を読め」「空気を読め」と言い返す。
その「行間」にも「空気」にも何もないにもかかわらず。
要するにきちんと説明できないだけ。
馬鹿を晒してくれよ、山猿さんたちよ(w
207
:
名無しサンム
:2005/11/07(月) 00:06:47 ID:IVNSLHCU
理解力のない人間に限って
自分の理解力不足を指摘されると
きちんと説明してくれと言い返す。
その「行間」や「空気」を読めないと言っているのは自身独りであるにもかかわらず。
まぁ精々馬鹿を晒しておくれよ。
208
:
名無しサンム
:2005/11/07(月) 23:24:27 ID:b1kcS/Yw
おお、山猿がまた猿真似をしてきたぞ(w
すごいなあ。ちゃんと読んでるんだなあ。
そして反論だけ一生懸命やるんだ。
自分の体験も意見もさっぱり書かないのに。
1時間半必死に考えたんだね。どうしてそんなに必死なんだろう。
不思議だなあ。
209
:
名無しサンム
:2005/11/07(月) 23:53:18 ID:IVNSLHCU
>>208
とりあえず、
> その「行間」や「空気」を読めないと言っているのは自身独りであるにもかかわらず。
の部分だけでも反論キボンヌ。
ていうか、それが反論に見えているあたり、やっぱり何も読めない子なのね。あなた。
210
:
名無しサンム
:2005/11/08(火) 12:13:23 ID:ng.0owyE
>>208
俺たちの「意見や体験」を書いたってオマエ知らんふりじゃねえか!!
自分や仲間の「意見や体験」は押し付ける癖によ。
開いた口が塞がんねえwwww
もっとまともな反論してみろよwwww
行間を読んだ上でねwwwww
読めないんだろ?悔しいんだろ?だから微妙にピントがズレた反論しかできないんだろ?
子供ができたらオマエのようにならないように教育しよう。
211
:
名無しサンム
:2005/11/08(火) 13:58:41 ID:nSAtwAls
> 俺たちの「意見や体験」を書いたってオマエ知らんふりじゃねえか!!
> 自分や仲間の「意見や体験」は押し付ける癖によ。
どこに書いてあるんでせう(w
あんまり見あたらないやうに思ふんですが。
> 行間を読んだ上でねwwwww
> 読めないんだろ?悔しいんだろ?
> だから微妙にピントがズレた反論しかできないんだろ?
何も書いてないものをどうやって読むのでせう(w
論旨の飛躍や舌足らずを反省することから始めたほうがいいのでわ。
相手にされたければもっとまともな文章を書くことでせうね。
ピントのずれた反論は山猿さんたちのほうですぞ(爆笑
212
:
名無しサンム
:2005/11/08(火) 16:14:22 ID:4QbP2O0U
> どこに書いてあるんでせう(w
> あんまり見あたらないやうに思ふんですが。
とりあえず、ソースに関する談義とか?
> 読めないんだろ?悔しいんだろ?
> だから微妙にピントがズレた反論しかできないんだろ?
何があっても「自分は正しい、間違ってない。」って素敵な児童心理をお持ちの方にそれを言うのは酷だろうて。
> 何も書いてないものをどうやって読むのでせう(w
>>「行間」や「空気」は文学作品でしか使えない技術なんですよ。
だそうです。その書き方だとまた矛盾しちゃいますよ?
とりあえず主張の一貫性から取得してみてはいかが?
今のあなただと論理性の獲得以前だわ。
213
:
名無しサンム
:2005/11/08(火) 18:52:35 ID:JZjAkRKA
からわれてるんだよ。馬鹿見るだけだよ。
214
:
名無しサンム
:2005/11/08(火) 22:42:09 ID:bA.a7ID.
さすが玉木の弟子だな。
瓦割りぐらいなんともないぜ!
215
:
名無しサンム
:2005/11/08(火) 23:37:43 ID:bA.a7ID.
つーか、誰も突っ込んでないけどさ
>1時間半必死に考えたんだね。どうしてそんなに必死なんだろう。
>不思議だなあ。
自分の書いた文章は即時読まれてると思ってるんだね。
どうしてそんなに必死なんだろう。
自意識過剰の人って不思議だなぁ。
216
:
名無しサンム
:2005/11/10(木) 16:41:03 ID:nHXMWWcg
ここでまたキストくんはダンマリ決め込んで潜伏。
ほとぼり醒めた頃に今までの流れを一切無視して
>>206
みたいな事を投稿
その結果、ネタに餓えてる住人にタコ殴りにされてしまうわけですね。
いやーこれで何度目だろうか?
学習能力がゴキブリに劣るみたいだから仕方ないけどさ。
早く自分が猿にも劣るゴキブリだってこと、自覚すべきだと思うんだよ。
まぁ「自分が正しい!」って思いこむのは左巻きの人の特徴なんだけど
もしかしてキスト君、ユニオンや他のお猿さんクラブの人達にも、
いろいろと馬鹿にされちゃってるんじゃないの?
それを臭わすやり取りは、お猿さんクラブあたりを読んでみると結構あるぞ。
空気が読めないおまえさんは、その変化を感じ取ることも出来ないんだろうけど。
なにしろおまえさん、「山猿」ごとき学生に論破されちまってるんだもんな。
あ、論破されてない!って思ってるなら、今みたいな投げっぱなしは御法度だぞ。
あまりにもアホすぎて答える価値が無い? そんなに逃げ口上にすらなってないぞ。
もうね、ほとぼり醒める前でいいから、ガンガン書いて笑わせてくれよ。
あ、もちろん自分のスレにな。俺たちは君のデムパを切望してるんだ。
217
:
名無しサンム
:2005/11/10(木) 17:17:50 ID:c4TK69Ps
必死だなあ...w
218
:
名無しサンム
:2005/11/10(木) 18:22:38 ID:fWBwW4Os
意味の無い短い投稿w
219
:
名無しサンム
:2005/11/10(木) 21:07:49 ID:nHXMWWcg
「意味のない短い投稿しか無いから、山猿って言われる(≒呼んでやる)」
という主張を繰り返す約一名の人物以外、山猿と呼んでないのは見ての通りですが、
そんな彼は追い詰められると、例の「意味のない短い投稿」で逃げるのが特徴です。
つまり「山猿と呼ぶ人物」と「意味の無い短い投稿」を繰り返す人物は同一人物。
此処にタマキストループの完成というわけである。
是非覚えておいて笑ってやりましょう。わっはっはw
以上、それなりに意味がある短い投稿でした。
以下、要約。
・タマキスト君の定義する「山猿みたいな投稿」をしてるのは、タマキスト君自身なんだよ。
220
:
名無しサンム
:2005/11/18(金) 22:41:01 ID:MT/DItns
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1108808583/924-926
キスト君(´・ω・`)カワイソス
>>216
氏、そこまで事実をストレートに言うなんて酷スwWwWw
さて、「お前用済み」感が漂うキスト君はどーなってしまうのか!?
221
:
名無しサンム
:2005/12/08(木) 18:00:01 ID:7rxiyr/s
5号館の地下にあった「みずき」はいつの間になくなってしまったんでしょう?
あと現ファミマがある以前の店は何だったのでしょうか?たしか私の記憶では文房具屋?だったような・・
222
:
名無しサンム
:2005/12/08(木) 22:45:38 ID:Vw31aV9A
ファミマ以前の店?
サンムだよ、サンム。
キオスクとコンビニの中間みたいなチンケな店だった。
ただ、数は少ないけど、一応書籍があった。
今じゃキャンパス内で本を買えないんだからな。 珍しい大学だ。
神大なんてキャンパス内に紀ノ国屋書店が入ってるのに。
あとやっぱり、生協が欲しい。
223
:
名無しサンム
:2005/12/18(日) 16:02:51 ID:n9Ndx1P2
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27034.html
ウチでもコレやってくれねーかな。
224
:
投稿削除(不適切表現)
:投稿削除(不適切表現)
投稿削除(不適切表現)
225
:
名無しサンム
:2005/12/27(火) 00:44:55 ID:KP9L8RGA
>>223
それは無理。
産能大学にそこまで、金あると思う?
226
:
名無しサンム
:2006/01/27(金) 16:49:28 ID:dATBEGHE
産能って東京工芸とランクが一緒ぐらい?
227
:
名無しサンム
:2006/01/27(金) 20:52:15 ID:OpVkagRE
そういや今どうなんだろ。
昔は向こうが一ランク上だったけど。
228
:
名無しサンム
:2006/01/29(日) 05:01:32 ID:8hbhYVd2
同じぐらいのレベルだったら神奈川工科もあるでしょ。
229
:
名無しサンム
:2006/01/29(日) 10:23:48 ID:23OmdGBU
>>228
0.5くらいKAITのが上じゃね?
なんかジャスト一緒な大学って結構無い気がする。
つか、あの立派な研究棟見せられたらもうね。orz
230
:
名無しサンム
:2006/02/08(水) 16:27:49 ID:tYkhObE6
>>229
神奈川工科って設備凄いんだ?
でも産能は神奈川県内なら桐蔭横浜、湘南工科には勝ってるぜ。
231
:
名無しサンム
:2006/02/08(水) 23:36:15 ID:UUejrFso
横浜商科にもな。
だが、下と比べてどうするよ。
232
:
名無しサンム
:2006/02/09(木) 18:20:13 ID:2FkqBNsk
じゃあ、どこと比べてみる?
上でいうと・・・お隣の東海かな。
文系の学部なら、うちでも勝負できそう。
233
:
名無し♀
:2006/02/10(金) 21:36:11 ID:LaJ/MNt2
落ちたorz
234
:
名無しサンム
:2006/02/13(月) 18:28:37 ID:RKuZ.YvI
↑誰だ?
235
:
名無しサンム
:2006/03/13(月) 17:54:37 ID:qqkgZpmA
age
236
:
名無しサンム
:2006/07/09(日) 23:09:59 ID:f2q9hrl.
自由が丘の1号館&6号館のプリンターのアド知ってる人教えて!
237
:
moto
:2007/01/26(金) 22:04:49 ID:9bQpyAtk
はじめまして,質問があるのですがハンドボール部ってどんな感じでしょうか?
238
:
名無しサンム
:2007/01/27(土) 00:16:42 ID:lnb0CG2Y
この大学はどのぐらいのレベルですか?
たとえば関東学院と比べたらどのぐらい?
239
:
名無しサンム
:2007/01/27(土) 00:26:25 ID:qEDEQjsY
どうやら関東学院経済学部・法学部よりは偏差値が上ですね。
まぁどんぐりの背比べですが。
240
:
名無しサンム
:2007/01/27(土) 00:32:51 ID:lnb0CG2Y
どのぐらいで入れるって目安みたいなのありますか?
241
:
名無しサンム
:2007/01/28(日) 13:29:02 ID:HDYSLJYw
体育は必修ですか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板