したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大学行事のあり方

34名無しサンムさん:2002/11/04(月) 02:48 ID:xsuSNks2
>>29
現実問題として、時間も予算も限られている彼らにそこまで要求するのはどうかなと思う。
実行委員もみんなと同じ学生で単位も取らないと行けないし、各々多少なりともプライベートもあるだろうし。
実行委員の連中は、企業みたいな利益追求団体じゃないからね。
半ばボランティアな訳でしょ、彼らは?
あまり多大なことを要求すると、実行委員のなり手がいなくなるのでは?
下手すると、学祭の運営はプロの業者に任せるしかないなんて結論になっちまうよ。

この時期は学祭が集中するわけで、総合大学と比べて学生数が少ない産能は予算が少ないから、恐らく大物ゲストは競っても負ける。
そんななかで今年のコブクロはかなり頑張った方じゃないかな?

それに、文句言ってる奴らの意見を集約して考えると「一体、どんな学祭やれぱ満足するんだろう?」って単純な疑問がある。
極論すると「学祭なんて、やらなきゃいい」って風にも聞こえる。
でも、それじゃ寂しいわな。

>31
かな〜り昔に、ブレイク前のリンドバーグを呼んだことがあると聞いたことがある(笑)。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板