[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
たとえば「学祭」という存在が
10
:
ぬりかべーべ
:2017/11/03(金) 04:49:43
繰り返しになりますが、説明資源の備蓄という考え方は柄杓と水道の関係なので、
「記述コストに見合う見返りはあるのか?」と聞かれたら
水道要らない派なら必要ないのではってなってしまうから、オススメしといて悲しいことではあります。
でも口伝では伝わらない(必ずどこかで死滅する)文化的土壌(運営のノウハウ)を
連綿と語り継ぐことのできるこの水道管は決して悪いものではないし、10年単位で保存されたら
その頃にハッキリと意義が見えてくる(コストよりメリットのほうが明らかに上回る)はずなので、
取り組んでみてはどうだろうか・・・!なんて思います。楽しいし、色々な学びに繋がります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板