したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

雑談・連絡用スレッド

1管理人:2016/04/08(金) 17:18:47
雑多な話題や連絡事項について、個別にスレッドを立てていくと、後から
知りたいトピックスを探しにくくなります。

出欠の連絡や、掲示板の設定に関することなど、勉強内容とは直接関係ない
書き込みは、こちらのスレッドにして下さい。

皆さんのご協力よろしくお願いします。

2管理人:2016/04/08(金) 17:21:52
ということで、早速ですが掲示板に新しいメンバーが参加されることになりました。
ハンドルネームはテクノさんです。

設定ができているかテストのため、このスレッドに書き込みしてみてください。

3テクノ:2016/04/09(土) 18:36:57
テクノです。(ヒロシではありません)

こちらにお邪魔することになりました。
時々変なことを言うかもしれませんがよろしくお願いします。

4ossan:2016/04/11(月) 22:23:21
>テクノです。(ヒロシではありません)

ちょっと古いなあ。。。

テクノさんは知財部の顧問で、最初の回にも参加してくれましたね。
私と同じ1級知的財産管理技能士で、丁寧な解説でおなじみです。

テクノさん、今後質問などがたくさん出るでしょうから、いろいろと書いてください。
よろしくお願いします。

5まねきねこ:2016/04/13(水) 09:36:24
本日、仕事の打合せの時間がずれ込んでおります。申し訳ございませんが、遅れて参加いたします。

6kz:2016/04/19(火) 23:21:29
すみません、明日の講義お休みします。

7kz:2016/05/11(水) 08:55:06
今日の講義、遅れて参加します。

8まねきねこ:2016/05/18(水) 01:17:23
先週の木曜日から体調をくずしております。熱も39度から37度に下がったのですが、まだ大事を取りたいと思います。申し訳ございませんが、本日はお休みさせて頂きたく存じます。意匠権についての後半の解説を楽しみにしていたのに残念です。

PS.ケロヨン様、申請取次の試験は『効果測定設問集』よりも難しかったでしょうか?

9ケロヨン:2016/05/18(水) 15:54:16
本日(5/18)の講義は、当初、ossanさん、管理人さん、kzさん、ケロヨンの男性4人でした。
途中、有機農法さんが現れてから、いつも通りに盛り上がりました。
女性の魅力って改めて偉大ですね。次回から女性の方は必ず来てください!
PS 5/20の申請取次研修会前(効果測定の予習)に有機農法さんともども苦戦しています

10ケロヨン:2016/05/18(水) 17:05:36
知財研究会定時総会(5/25 17時〜18時)に出席することにしました。
当日(5/25)開始まで8階談話室かどこかに潜んでいますので一緒に勉強しませんか。
最近出版した「(2017年度版)厳選過去問題集2級」など持っていきます。
休憩がてらの「アイスモナカ(本町「ゼー六」)」が本当の目的だったりして・・・。

PS 管理人さんへ 本町「ゼー六」のURLが貼り付けません(どうでもいいことですが)。

11まねきねこ:2016/05/19(木) 20:45:44
ケロヨン様、申請取次研修会はまだ終わってなくて明日だったのですね。失礼致しました。ケロヨン様、有機農法様、がんばって来て下さい!
また、25日は「ゼー六」目当てに(?)勉強会に参加したかったのですが、6時20分まで西宮で仕事です(泣)。またの機会を楽しみにしております。

12まねきねこ:2016/05/25(水) 08:52:56
おはようございます。また熱が出てきています。欠席させて頂きます。

13顧問です:2016/05/29(日) 18:15:28
「ぜー六」のアイス最中とコーヒーのセット、何より店内のレトロな「昭和の雰囲気」が好きです。

14まねきねこ:2016/06/01(水) 09:28:18
来週から復帰いたします。ケロヨン様、あと39日ですね。皆さまに追いつけるように、頑張ります。

15ossan:2016/06/01(水) 19:56:24
まねきねこさん、管理人さん、岩瀬さん、今回は宿題があります。
事務局に預けていますので、そちらで受け取ってください。

16まねきねこ:2016/06/08(水) 08:37:14
宿題を先週受け取りました。有り難うございます。試験まであと1か月を切っているので焦っているのですが、いまだ体調が不良です。すみませんがお休みします。

17管理人:2016/06/08(水) 08:57:23
先週から急に熱が出てしまい、前回欠席してしまいました。
今日になってもまだ体調が思わしくないので、本日も欠席させて頂きます。

宿題もまだ受け取れていません。。。
試験も迫っているので、来週は出席できるようにします。

18kz:2016/06/08(水) 09:35:12
体調が芳しくないので欠席します。スミマセン・・

19ケロヨン:2016/06/08(水) 19:29:10
【初心者向け知的財産権制度説明会ご案内】

昨年7/7(京都会場)に参加し、7/12の検定(3級実技)で高得点(9割)をとることができました。

本年7/7(大阪市①)の申し込みを済ませました。7/10の検定対策(総復習)のためです。

顧問さん、ossanさん曰く、最新資料だけでも取りに行く価値はあるそうです。

興味ある方は、(昨年大阪市①は満席でしたので)早めに申込みをしてください。


【平成28年度知的財産権制度説明会(初心者向け)ご案内】

 特許庁、各経済産業局特許室、内閣府沖縄総合事務局特許室では、これから知
的財産権を学びたい方を対象に、全都道府県において初心者向けの説明会を本年
度も開催いたします。
 本説明会では、特許・実用新案・意匠・商標制度の概要や手続の基本的内容、
知って得する知的財産関連の支援策について、特許庁職員が分かり易く説明いた
します。参加費は無料ですので、奮ってご参加ください。また、もし身の回りで
これから知的財産権について学びたい方がいらっしゃいましたら、是非、本説明
会をご案内いただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

■開催日程:全国47都道府県 7月〜9月開催
     時間 13:30〜17:00(各会場共通)

 <近畿地域>                         定員
 (和歌山県) 7月15日(金) 和歌山県JAビル       100名
 (奈良県)  8月 1日(月) 奈良商工会議所        100名
 (福井県)  8月 9日(火) 福井商工会議所        100名
 (滋賀県)  7月27日(水) 草津市立市民交流プラザ    300名
 (京都府)  8月25日(木) 京都リサーチパーク      150名
 (大阪市①) 7月 7日(木) 大阪会館           300名
 (堺市)   8月 8日(月) 堺商工会議所         200名
 (大阪市②) 9月 2日(金) 大阪会館           300名
 (東大阪市) 9月25日(金) クリエイション・コア東大阪  200名
 (兵庫県)  9月12日(月) チサンホテル神戸       200名

■申込方法お申し込みフォームから↓
(注)URLが貼り付けないため、検索してください。
  電話、FAX、E-mailでお申し込みください。
※ 事前申込み制のため定員になり次第締め切りますのでお早めにお申し込み
ください。

■お問い合わせ・申込先
知的財産権制度説明会(初心者向け)運営事務局 (一般社団法人発明推進協会)
電話 03-3502-5436 FAX 03-3504-1480
(注)E-maiが貼り付けないため、検索してください。

20ケロヨン:2016/06/08(水) 19:46:07
知財部会MLで、顧問さんからご紹介をいただきました「兵庫会の研修会」に申し込みました。

皆さんもよろしければ兵庫県行政書士会(JR神戸駅徒歩3分)に参加しませんか?

6/27(月)13:30〜16:40「顧客価値創造について考える〜誰にどのような価値をいかにして共感的に届けるか〜 」

詳しくは、受信トレイ(6/7(火)17:47)をご覧ください。

21ケロヨン:2016/06/24(金) 00:09:57
【受検票が届きました】
第24回(7/10)受検会場(大阪)は、大阪工業大学大宮キャンパス1号館です。
当日の入室完了時刻は、2級学科は14:00(2級実技は15:30)です。

試験が終了しましたら、角屋(カドヤ)でかき氷を食べに行きませんか?
角屋(大阪市旭区森小路2-8-22)地下鉄千林大宮駅1出口から徒歩約2分

22ケロヨン:2016/06/28(火) 01:08:52
【6/27兵庫会研修会「顧客価値創造について考える」に参加しました】

出席者22名中、大阪会では2名(わたくしケロヨンとkzさん)の参加でしたが、奈良会など他会員の参加もありました。
知的資産経営サポートで著名である、中島巧次先生(滋賀会)も参加しておられ、帰り際にご名刺をいただきました。

「ワークショップ」のチーム発表では、参加者全員の前で真っ先に手を挙げるなど大阪会としてアピールしたつもりであります。
顧問さんへ、大阪会でこのような研修がありましたら、受付等のお手伝いを行いますので一声を掛けてください。

帰りは、kzさんと三宮でSBハンバーガーを食べ、大阪に着いたときは、土砂降りの中ずぶ濡れになって帰りました。
皆様へ、ささやかでありますが南京町で買った中華菓子を持って行きますので6/29は休まないでくださいね。
それではバハハーイ! ケロヨンでした。(試験まであと12日頑張りましょう!)

23まねきねこ:2016/07/05(火) 02:20:24
申し訳ありませんが、明日の7月6日(水)午前中に仕事が入ってしまいました。間に合うようであれば遅刻して参加いたします。できれば、その際に第19回の解答をお教え頂けると助かります。どうぞ、よろしくお

24kz:2016/07/10(日) 23:17:21
13日の講義、お休みします。
スミマセン

25有機農法:2016/07/14(木) 20:56:45
受験されたお三方、合格おめでとうございます!

事後報告になってしまいましたが、7/13の勉強会はお休みにさせて頂きました。
申し訳ありません。

26kz:2016/07/15(金) 17:09:32
合格されたんですね!!おめでとうございます!!
僕も11月にはかならず!!!!!

夏ですし、みんなでどこかに遊びに行きませんか!?

27有機農法:2016/07/26(火) 18:33:32
第2期からの勉強会にも、参加させて頂くことになりました。
あらためまして、よろしくお願い申し上げます。

夏のお出かけ、良いですね。
私のほうは、スケジュール帳がモザイクタイルのように埋まっていくなぁ……と思いながら、タイミングが合いましたら、ぜひご一緒させて頂きたく思います。
社会見学的なものでも、単純に観光や遊びにでも、良いですね。

28kz:2016/08/31(水) 07:53:48
初日からで申し訳ないのですが、30分〜1時間ほど遅れます
スミマセン


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板