したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「日本青年社」ウォッチスレッド

58・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/06/20(日) 06:12
 朝堂院氏が話す。
 「名古屋から銀座の【住吉会系】の暴力団が買い取った。5−7億円前後だったようが、許永中の
ハッタリにひっかかってしまった。永中は元首相や野党党首、自民党実力者らの名前を出し、
『創価学会に40億円以上で売る話がついている』とウソをついた。暴力団は販売を依頼、曼陀羅を
永中に預けたが、そのままだましとられてしまった」。
 しばらくしてから、この暴力団側から相談を受けたが、「曼陀羅の件なら、すでに手を引いている」と
断ったという。
 さて、曼陀羅の行方は、いまはどこに? 「キョート・ファイナンスにある。間違いない」と朝堂院氏は
断言した。石橋産業から179億円もの手形をだまし取ったとして詐欺の罪に問われている
石橋産業事件の公判で、許被告が新井組などの株券を担保に使ってキョート・ファイナンスから
資金を引き出し、自らの負債処理にあてていたことがわかっている。「曼陀羅も、引き出した資金の
穴埋めに使った」(朝堂院氏)というのだ。
 だが、キョート・ファイナンスは「一度も預かっていない。曼陀羅なんか知らない」(総務部)と否定している。
 【曼陀羅紛失ミステリー】京都の本圀寺からなくなった曼陀羅は、日蓮が自ら書いたと伝えられる
真筆の「若宮御本尊」、「切箔(きりはく)御本尊」、「夕顔御本尊」の3点。日蓮宗の信者は曼陀羅を
「御本尊」と呼び、信仰の対象としている。日蓮真筆の曼陀羅は236点しかなく、美術ブローカーの
間では「30億円」の闇値がついたことも。
 紛失した事実が明るみに出たのは4年半前。寺側は「盗難」と主張しているが、「京都府警は
困っていた。結局、盗難か紛失か判然としない」(関係者)。「貫首と親しかった最上恒産の
早坂太吉会長(当時)が持ち出した」という声もある。全国の日蓮宗寺院を統括する日蓮宗
宗務院(東京都大田区)が中心になって死に物狂いで捜索してきたが、「いまも所在はつかめていない」
という。(zakzak 2000年9月4日)
* http://www.zakzak.co.jp/top/3t2000090408.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板