したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「日本青年社」ウォッチスレッド

194・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2005/11/30(水) 04:19:34
河川工事談合:「不動建設」副本店長ら11人逮捕 警視庁
 東京都発注の河川工事で談合したとして、警視庁組織犯罪対策4課と城東署などは11日、中堅ゼネコン「不動建設」(大阪市)の東京本店副本店長、迫公博容疑者(57)ら計8人を入札妨害容疑(談合)で逮捕し、「勝村建設」(今年10月に民事再生手続き開始決定)元役員、露崎勝一(57)▽「協和建設事業協同組合」(墨田区)副理事長、小川義夫(63)ら3被告=威力入札妨害罪で公判中=を同容疑で再逮捕した。
 調べでは、迫容疑者らは昨年12月20日に行われた都財務局発注の防潮堤耐震補強工事の希望制指名競争入札をめぐり、墨田区内のホテルなどで談合した疑い。迫容疑者は容疑を否認している。
 入札には20JVが参加し、不動建設JVが約4億7074万円で落札した。予定価格は約4億8936億円で、予定価格に対する落札価格の割合を示す落札率は約96.1%だった。迫容疑者が同工事を受注しようと、談合の仕切り役だった露崎容疑者と小川容疑者に談合を依頼したという。
 不動建設は1947年設立。資本金約36億円、今年3月期の売上高は約590億円。協和事業協同組合は、指定暴力団住吉会のフロント企業だった。
 同課は今年7〜9月、都水道局発注の水道管新設工事で、談合を拒否した建設会社社長らを脅したとして、露崎、小川両容疑者ら6人を威力入札妨害容疑で逮捕している。【三木陽介、石丸整】

毎日新聞 2005年11月11日 11時37分 (最終更新時間 11月11日 13時02分)
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20051111k0000e040050000c.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板